【超会議2016】鷲崎健とMay’n登場!新情報も飛び出した『真空管ドールズ』トークイベント&発表会

2016-04-30 22:51 投稿
![]() |
2016年4月29日、4月30日の2日間にわたって開催された超会議2016。今回は、平和が手掛けるスマートフォン向けゲーム『戦国乙女~天下無敵の乙女バトル~』を遊んできた所感をお届けするぞ。
『戦国乙女』はパチンコメーカーである平和が手掛ける大ヒットコンテンツで、織田信長や豊臣秀吉など有名武将をモチーフとした美少女たちが多数活躍するという内容。田村ゆかり、釘宮理恵、能登麻美子など有名声優の起用も見所のひとつだ。
そんな本作が、なんとスマートフォンアプリとしてリリース予定とのこと。気になる具体的な内容を紹介していこう。
『戦国乙女~天下無敵の乙女バトル~』は横スクロールタワーディフェンスゲーム。乙女たちを出陣させ、敵を蹴散らしていくことが基本となる。
![]() |
![]() |
ルールは“敵軍の総体力を0にすれば勝ち”、“自軍の総体力が0になると負け”と非常にシンプル。
![]() |
戦闘はオーソドックスなタワーディフェンスゲームのように基本はオートだが、適宜パワーアタックと必殺技を発動させバトルを進めていく点が独特。
![]() |
![]() |
必殺技はもちろん原作準拠。いずれも眼福のカットインとともに強力な攻撃を仕掛けてくれる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回プレイすることができたのはバトルのみだったが、ゲームとしては“ここぞというタイミングで必殺技を活用できるか否か”が肝となりそうな印象。装備させる武器によって見た目も変わるとのことなので、お気に入りの乙女をとことん愛でることができそうだ。
特筆すべきは、チビキャラ化した乙女たちの動きがいちいちかわいい! ということ。一挙一動ごとに表情がコロコロ変わることをはじめ、引き込まれてしまう萌えポイントが多数。筆者は公衆の面前にもかかわらず始終ニヤニヤしっぱなしだった。
![]() |
リリースは2016年6月予定とのこと。スマートフォン版でも原作同様に豪華CVを楽しむことができるのかなど、続報に期待しよう。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
【超会議2016】鷲崎健とMay’n登場!新情報も飛び出した『真空管ドールズ』トークイベント&発表会
【超会議2016】立花理香、えなこ、園崎まゆ、御伽ねこむらによる『真空管ドールズ』ガールズトーク!
【超会議2016】KORGやソニーの技術者が真空管への愛を語る!『真空管ドールズ』ものづくりMTG
【超会議2016】『マベツム』ステージでシビル・ウォー勃発!? タイガー桜井、マミルトンらが白熱バトル!
【超会議2016】インディーズ系VRタイトルに突撃! 怒涛の18連発[後編]
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】