【超会議2016】鷲崎健とMay’n登場!新情報も飛び出した『真空管ドールズ』トークイベント&発表会

2016-04-29 15:18 投稿
2016年4月29日からニコニコ超会議2016が開催されている。グッドスマイルカンパニーのブースでは、同社初のスマホアプリ『グランドサマナーズ』の試遊台が設けられている。
本作は、過去に『ブレイブ フロンティア』の総監督を務めた早貸久敏氏が監修する期待のRPG。最大4人での快適なマルチプレイがウリとの前評判だが、その遊び心地とは?
![]() |
試遊台では4人でのマルチプレイが体験できた。バトルは基本的にオートで進行するのだが、画面下部に表示されている自分のキャラの顔アイコンをタップすると攻撃スキル、その下に表示されている2種類のアイコンをタップすることでもキャラに応じたスキルと装備スキルをくり出せる。補助や回復スキルを使用する場合は、アイコンをタップした状態からスライドさせて使用する相手を選ぶ必要がある。
![]() |
ザコとのバトルで操作の感覚をつかんだら、3エリア目でボスバトルに突入。ドラゴンのような巨大なボスは強力な攻撃をくり出してくることがあり、演出もド派手に。こちらも4人がかりで総攻撃を仕掛けるため一気にヒートアップ!
攻撃役の場合はとにかくスキルを使いまくっていればよかったのだが、回復役をプレイしたときは、ボスの大ダメージ攻撃を受けたあとにスキルを使って仲間を回復しないと危険な場面も。
また、ボスの黄色いゲージがなくなるとBREAKが発生。一定時間ダメージを与えやすくなるので、このときに強力な奥義を使ってたたみかけると、効率よくダメージが与えられた。
![]() |
なお、リリース時はボスが数十体登場し、さまざまな攻撃をして来たり、大技のゲージが溜まるまでの時間が異なるという。試遊ではタイムラグや通信不良はまったく感じられなかったので、リリース版でも今回のような手に汗握るマルチプレイが体験できるなら、かなり期待できる。
プレイアブルではストーリー要素を体験することはできなかったが、骨太なRPGを真骨頂とする早貸氏の監修作だけに、物語にも注目したい。
個人的には、隣りにピッタリ密着して説明してくれるお姉さんが「うま~い!」「上手ですね!」と褒めまくってくれるのも、ゲームの爽快さに負けず劣らず気持ちよかった。
![]() |
最後に、本作の監修を務めるアイディスの早貸氏のメッセージをご紹介。
体験版で注目してほしいのは、なんと言ってもバトル部分です。操作性にはとことんこだわりました。試遊ではマルチプレイができますので、ぜひブースにお立ち寄りください。あとは、上松さんの楽曲ですね。壮大な世界観をお楽しみください。(早貸久敏氏)
【関連記事】
【事前登録】『ブレフロ』総監督が監修する期待の王道RPG『グランドサマナーズ』
『ブレフロ』総監督早貸氏が新会社を設立! その真相とは……監修作品もお披露目
『ブレフロ』総監督監修の『グランドサマナーズ』ゲームプレイ動画が本邦初公開 久保ユリカのコメントも
この記事に関連した記事一覧
【超会議2016】鷲崎健とMay’n登場!新情報も飛び出した『真空管ドールズ』トークイベント&発表会
【超会議2016】立花理香、えなこ、園崎まゆ、御伽ねこむらによる『真空管ドールズ』ガールズトーク!
【超会議2016】KORGやソニーの技術者が真空管への愛を語る!『真空管ドールズ』ものづくりMTG
【超会議2016】『マベツム』ステージでシビル・ウォー勃発!? タイガー桜井、マミルトンらが白熱バトル!
【超会議2016】インディーズ系VRタイトルに突撃! 怒涛の18連発[後編]
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】