【個人開発ゲームを斬る】『渋谷ダンジョン』日本最大級の難関”渋谷の地下街”をリアルに再現

2015-11-17 16:56 投稿
![]() |
▼何かと話題になりました
※【個人開発ゲームを斬る】『みつけて!おじぽっくる』女子大生と同居するちっさいおっさん
昨年リリースされ、乙女たちのハートをわしづかみにし、あっという間に400万ダウンロードを達成した、“おじさん妖精おじぽっくる”を集める放置ゲーム『みつけて!おじぽっくる』。
この度めでたく、おじぽっくるを“育成する”最新作『おじぽっくる育成BOX』がリリースされていたので、ご紹介させていただきます!
![]() |
前作で、自分の部屋に遊びに来るおじぽっくるを集めまくった女子大生“サトウサトコ”ちゃんが、今度はおじっぽっくるの神様に、「おじぽっくるの赤ちゃんを立派な神様に育ててほしい」という依頼を受けたところからゲームはスタート。
前作を遊んでいると、時の流れを感じさせ、少しウルっとくる設定となっております。
![]() |
おじぽっくるは、特別なお花から生まれるそうです。
神様が用意してくれた植木鉢に、せっせこせっせこ水をぶっかけ続けると…
![]() |
なんということでしょう。
お花の中から、すでにおっさん顔の“赤ちゃんおじぽっくる”が生まれました。
![]() |
その辺にあったダンボールの中で、おじぽっくるを育てることに。せっかくなんで名前もつけてあげましょう。
自分で好きな名前を付けるもよし、神様に決めてもらうもよし。
変な名前をつけて、私の性癖的なものがバレると困るでの、神様が選んだ“サマンサ”でいくことにしました。
![]() |
育成は方法は、いたってシンプル。
チェックする項目は“空腹度”と“疲労度”。お腹が減ったら飯を与え、疲れてきたら電気を消して、おやすみなさい。
ご飯を与えるとポイントが入り、一定数を超えるとレベルアップ=成長という流れ。
![]() |
与えるご飯も、時間経過で勝手に育つので、定期的に回収すればどんどん集まっていきます。
![]() |
殺風景なダンボールの中で育てていくのは、幼児教育にあまりよくないかもしれません。何か“インテリア”的なものを置いてあげましょう。
ゲーム中に手に入るコインを使って、お買い物。“シーチキンの空き缶”を買ってあげることに。
![]() |
おじぽっくるのレベルが上がって、1歳になると、てくてくと歩けるようになります。
買ってあげたインテリアの上にピョコンと飛び乗るおじぽっくる。それをスクリーンショットでパシャ。ベストショットが撮れるまで、いろんな角度からパシャパシャ。
“お子さんが生まれたパパの気持ち”がなんとなくわかりました。
![]() |
育てたら、いっしょに遊びたくなるのが人情。
赤ちゃんおじぽっくるを操作して、謎の覆面“オジレンジャー”から逃げつつ、コインを拾い集めるという、“鬼ごっこモード”も用意されております。
![]() |
![]() |
その後、育成を続け、ランドセルを背負った“ランドセルぽっくる”へと成長。
いままで遊んでいた“オジレンジャーグッズ”には興味が無くなったようです。大人に近づいた証拠でしょうか。嬉しくもあり、少し寂しい気持ちに。
ちなみに、成長パターンは全部で53種類用意されているそうです。すべてをご紹介するのは不可能なので、あとは開発された“appliss”さんにイロイロ聞いて〆させていただきます。
前作『みつけて!おじぽっくる』で神ぽっくるがTwitter(@ojipockle)を始めたところ
ユーザーから「おじぽっくるを育てたい」「もっといろいろな種類が見たい」という要望が多かったことがきっかけです。
育成ゲームの代表格と言えば『たまごっち』が挙げられると思うのですが、『おじぽっくる育成BOX』も同じように、まるでペットのように愛着を持って楽しんでもらえるようなゲームを目指して開発しました。
9ヵ月ほどかかりました。当初はシンプルな内容を3ヵ月ほどで開発しようと考えていたのですが、新しい技術の習得を兼ねてインテリアのカスタマイズ機能やサーバーからのアイテムダウンロード、ミニゲームなどを追加していったら膨大に時間をオーバーしてしまいました。
前作リリースから1年3ヵ月期間経ってしまったので、ユーザーからの反応に「懐かしい」というものが多かったのが地味にショックでした(笑)。
前作よりもおじぽっくるの動きが多彩になっています。
いきなり転んだり、ちゃんとベッドの上で眠ったり、ふたり目を育て始めるとおじぽっくるどうしがおいかけっこをするなど見ているだけでも楽しめると思います!
全体的に地味すぎてボツになったサルぽっくるとアリぽっくるです。
![]() |
![]() |
今回はおじぽっくる誕生時にユーザーが自由に命名出来るようにしました。
ただ、名前を考えるのが面倒くさい人のほうが多いだろうなと思い、神ぽっくるがランダムで名前を提案する機能も入れているのですが、結果的に2人に1人のユーザー(53%)が自分で考えた名前をつけています。
これが功を奏して、より愛着をもって育ててくれているようです。
![]() |
ガチャポン化に関しては残念ながらまだ夢が叶っていないのですが、幸運にも“とある企業様”からお声がけいただき現在別のプロジェクトが進行しています。
詳細はまだお伝えできないのですが、今後いろいろな形でおじぽっくるを見かける機会が増えると思いますので、楽しみにしていてください!
おじぽっくるが出てくる脱出ゲームも楽しそうなので作りたいですね(笑)。
ただ、『おじぽっくる』第2弾も出せたのでつぎはまたまったく違ったテイストのゲームを作りたいと思っています。
子どもも女子高生も本物のおじさんも遊んでくれているみたいで嬉しい限りです。
年に関係なく楽しめる作品に仕上がっているのでぜひ遊んでみてください!
前作もとんでもないクオリティだったんですが、今作はさらにそれを飛び越えてきております。
「本当にこんな生き物いるんじゃないの」と思ってしまうほど、おじぽっくるがいじらしく動いてくれるので、皆さんもぜひ癒されてください!
![]() |
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『渋谷ダンジョン』日本最大級の難関”渋谷の地下街”をリアルに再現
【新作】新宿のつぎは渋谷!『渋谷ダンジョン』やっぱり脱出不可能!?
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』