【BitSummit2015】VRとミステリーアドベンチャーが奇跡の融合! 『Dead Secret』がゲームの常識を覆す

2015-07-11 20:43 投稿
![]() |
動物を主人公にしたゲームは数あれど、オナラで敵を倒すというゲームは今まで見たことがない。そんなユニークなアクションゲーム『Bad Smell Queue』が、Bitsummit2015に出展されている。
『Bad Smell Queue』はローグライクとアクションゲームの要素を持ったタイトル。プレイヤーはスカンクのキューを操り、敵を倒しながら、自動生成されるステージを攻略していく。最大の特徴は前述の通り“オナラ”。キューは自動的に“オナラ”が溜まっていき、敵に向かって放つことで敵を気絶させることができる。敵が気絶中に体当たりして撃破し、ステージを進んでいこう。道中にはボスモンスターも出現。見た目に反して、ボス戦の緊張感は高い。
![]() |
操作は簡単ながらも、キューが滑るように慣性が利いた移動をするため、慣れるまでは思うようにコントロールするのが難しい。思うように操作できない中でボスに挑むため、緊張感も高まるというわけだ。
当然と言えば当然だが、オナラはお尻からしか発射できなため、うまくこの慣性を利用してオナラを敵にヒットされる必要がある。操作感覚にはレースゲームのドリフトに近いかもしれない。オナラを溜める量もポイントで、複数の敵を相手にするときはいっぱいまで溜めて広範囲にばら撒き、強敵には細かくオナラを当ててヒット&アウェイで攻めるなど、意外に奥が深い。
![]() |
![]() |
連続して敵を倒すとコンボが発生し、キューの移動速度とオナラの溜まる速度がアップ。オナラをした瞬間、キューがわずかに加速するために、見た目以上に操作テクニックが求められる。その分、コンボ数は上達を実感できる部分でもあるだろう。
![]() |
![]() |
また、敵もただ放屁を食らってるわけではない。オナラはガス。ゆえにモンスターが吐く火弾に当たると、オナラとともにキューも燃えてしまうのだ。さらに、通常の敵はオナラを当てなくても、少量のダメージを受ける代わりにダメージを与えられるが、中には気絶状態にしないと攻撃できない相手も。個性豊かな敵を相手に、キューをコントロールしつつ、敵に応じて自在にオナラを発射できれば、かなり気持ちよくプレイできそうだ。残念ながら、短時間でそこまでのテクニックは身につけられなかったが……。
![]() |
![]() |
配信元のxionchannel softwareに話を伺ったところ、驚くことに本作の開発はひとりで行っているという。配信日については「今年中に出せればと思っていましたが、来年になるかもしれません」とのこと。道のりはまだ長そうだが、配信される日を期待して待ちたい。
この記事に関連した記事一覧
【BitSummit2015】VRとミステリーアドベンチャーが奇跡の融合! 『Dead Secret』がゲームの常識を覆す
【BitSummit2015】VR童貞の記者がOculusブースのGear VRで初めてのVR体験
【BitSummit2015】10年越しの謎解きを仕掛ける壮大すぎるアドベンチャー『GENSO』
【BitSummit2015】おじさん世代直撃『とっとこダンジョン』と名作『ドルアーガの塔』がコラボ
【BitSummit2015】オナラを当てて怒り狂うモブから逃げるアクションが地味にハマる
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】