
【BitSummit2015】10年越しの謎解きを仕掛ける壮大すぎるアドベンチャー『GENSO』
2015-07-12 15:24 投稿
クロスプラットフォームで展開する壮大な謎解き
インディーゲームの祭典Bitsummit2015。「極端な話ですが、10年をかけて解く謎があってもいい」と語るのは、謎解きアドベンチャー『GENSO』を出展しているshoji hibino氏。
『GENSO』は、オープンワールドアドベンチャーというジャンルを謳っているが、ここでいうオープンワールドとは、いわゆる箱庭ではなく、複数のデバイス、アナログ媒体など、クロスプラットフォームで世界観を共有し、ひとつの謎を作り上げるという意味。
本作は基本はPCながら、iOSでもリリースされる。iOS版は脱出ゲームとなり、単体でもプレイ可能。各デバイスで配信されるゲームのひとつひとつは簡単な謎解きの集合体となっているが、『GENSO』に秘められた本当の謎を解き明かすためには、PC版、iOS版、そしてアナログ版のヒントを相互に補完し合う必要がある。アナログ版とは紙のことで、出版化を希望しているという。
かなり大掛かりな仕掛けだが、開発状況を聞いたところ1%とのこと。配信時期についてもiOS版は今年中リリースを目標にしているものの、そのほかの媒体については未定だという。というのも、「謎が解けるのを持つ時間も楽しみのひとつ。ずっと考えていた謎の答えが、1年後にわかるのもれうしいと思う」とhibino氏は語る。
これだけ壮大な構想をもとに自分の納得いく形でゲーム開発できるのもインディーゲームならでは。まずはiOS版のリリースを期待して待ちたい。
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【BitSummit2015】VR童貞の記者がOculusブースのGear VRで初めてのVR体験
2015-07-13 19:39【BitSummit2015】おじさん世代直撃『とっとこダンジョン』と名作『ドルアーガの塔』がコラボ
2015-07-12 14:30【BitSummit2015】オナラを当てて怒り狂うモブから逃げるアクションが地味にハマる
2015-07-12 13:42【Bitsummit2015】リアルとバーチャル、日本と世界をX(クロス)する都市伝説シミュレーション
2015-07-12 12:42
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』白梅が開花!! 新ファッションも登場した2月の最新トレンドをチェック【プレイログ#300】
2023-02-01 22:18【三國志 真戦プレイ日記#24】新シーズン1を戦い抜いた新米君主に捧ぐ!シーズン2の追加要素“放浪軍”&新武将を解説
2023-02-01 21:00『最強でんでん』時空航路“天竺”が解放!邪霊“ダークメンター”やイベント“如月の幸運の星”も登場
2023-02-01 20:58『ツムツム』スティッチ&エンジェル、クラリス、ティンクなどハートモチーフのかわいい新ツムが登場
2023-02-01 20:51【ドラクエタクト攻略】最長5ターンのみかわしで相手を翻弄! 妖魔ジュリアンテのSPスカウトは引くべきか【性能と評価】
2023-02-01 20:27