
【TGS 2014】サムスンブースでVRゴーグルを体験!
2014-09-18 17:09 投稿
スマートフォンでVR!?
昨年発表されたVRヘッドセッド“Oculus Rift(オキュラスリフト)”をきっかけに、いまゲーム業界ではVRゲーミングに注目が集まっている。今回の東京ゲームショウ2014でも、“Oculus Rift”のブースはかなり賑わっている様子。
VRとはバーチャルリアリティ (virtual reality)の略。
バーチャルリアリティ……仮想現実……。つまり、現実により近い仮想世界で、ゲームが体験できるということ。とは言われても、それを文字で見てもイマイチピンとこないのが悲しい現実である。
これは実際に体験してみるしかない!
ということで、やってきたのはサムスンブース。
![]() |
スマートフォンの“GALAXY”でお馴染みのメーカーであるが、今回このサムスンブースでVRの体験ができると聞きつけたのである。
確かにVRが展示されており、実際に体験もできるようになっているが……。
![]() |
見つけた! これが、サムスンがOculus VRと共同開発した没入型VRヘッドマウントディスプレイ 『Gear VR』。
一見するとただのゴーグルなのだが、この黒いプラスチック部分にスマートフォンをはめられるようになっているのである。
![]() |
内側から見るとこのように、ゴーグルの内側にレンズがついているのが見える。レンズが映しているのは、この中に取り付けられているスマートフォンの画面なのだ。
では早速、こちらを装着!
![]() |
頭上にある長さ調整テープで頭を固定できるようになっている。頭を激しく動かしても大丈夫なように、少しきつめに装着してみるが、どこも痛くはない。
これなら長時間の装着でも、ストレスはなさそうである。
スイッチを入れて再び覗くと、目の前にバーチャルな世界が広がる。色とりどりのカラフルな図形が音楽に合わせて波打つ中、中央にはVRを装着したキャラクターが映っている。
![]() |
今回体験したのは、音と映像でVRの世界を存分に楽しめる映像コンテンツ。ゲームというよりは映像コンテンツではあるものの、映画館で3Dメガネをかけているようにかなり立体的に見えるので、これだけでもなかなかおもしろいものではあるのだが……。
![]() |
試しに左を向いてみると、VRで見えている世界も左の方に移動した! 噂に聞いてはいたが、これはすごい!
ちなみに右手で触れているサイド部分、ここに触れると、VR内の操作をすることができるのだ。
![]() |
操作部分をタップしてみると、説明のためのウィンドウが出てくる。ここを使って何かを操作する、というまでにはまだ至っていないようであるが……。
サムスンの方に話を聞いてみると、将来的にはこの操作部分を活かして、いまよりゲーム性の高いコンテンツを展開していきたいとのこと。
今後の展開から目を離せないVR。サムスンブースでは、『Gear VR』の体験ができるので、是非ともブースに立ち寄って、体験してみてほしい。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧