
【TGS2014】ロボアクション『キューボット』がカッコかわいい!
2014-09-18 16:38 投稿
東京ゲームショウ2014のスマートフォンゲームコーナー。その一角に謎のロボフィギュアを発見! ブースを出していたのは、台湾のゲームメーカー“Qubit Games”。
▲3Dプリンタで作成したというフィギュア。
出展していたのは、写真で紹介したフィギュア“キューボット”が活躍するアクションゲーム。タイトル名もそのまま『キューボット』。遊び方はシンプルで、ロボットを弾いて敵を倒していく、いわゆる『モンスト』タイプのゲーム性だ。
プレイヤーは編成した3体に加え、フレンドの1体を加えた4体編成でバトルに挑む。“キュービット”をタップしてそのまま引っ張るとガイドの矢印が表示され、指を離すとその方向にキュービットが打ち出される。敵にぶつかるとダメージを与えることができ、すべての敵を撃破すればステージクリアになる。
▲必殺技で敵を一網打尽にすることも!
記者がにグッときたポイントは“キューボット”のデザイン。フィギュアを作るのも納得のかっこよさ!
“キューボット”は、頭、胴、腕、足の4つのギアで構成されており、自分好みにカスタマイズを楽しめる。ギアによってキューボットのステータスが変化し、攻撃力特化にしたり、スピード重視にしたりと見た目だけでなく、能力も特徴付けができる。もちろん、見た目優先でカスタムを楽しむのもあり。
▲あえてアンバランスな腕を装備したり、好きにギアを組み合わせられる。
ゲームの完成は来年3月予定。今後、協力プレイや“キューボット”たちの4体合体など、ワクワクする要素を追加していくとのこと。日本でのリリースに関してパブリッシャーを探しているとのことなので、気になる方はブースを訪れてみては?
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
【TGS2014】これぞ真の隠し球!Appleが認めた『Leo’s Fortune』日本語版配信決定
2014-09-25 15:00 -
【TGS2014】豪華ゲスト続々! 『実在性ミリオンアーサー』&『拡散性ミリオンアーサー』最新情報
2014-09-25 02:07 -
【TGS2014】『アイドルマスター ミリオンライブ!』ミリラジ出張版リポート
2014-09-23 02:01 -
インディーゲームメーカーの決起集会!? つぎなるブームの火種が灯る夜
2014-09-22 20:00