
【TGS2014】『ワンピース ダンスバトル』ルフィとチョッパーのキレキレダンスに注目!
2014-09-18 11:24 投稿
ルフィVSチョッパー、ダンスバトルの行方は?
![]() |
東京ゲームショウ2014、ビジネスデイ初日。バンダイナムコゲームスでは、2014年配信予定のリズムゲーム『ONE PIECE DANCE BATTLE(ワンピース ダンスバトル)』がプレイアブル出展。タイトル名の通り、3Dで描かれた麦わらの一味どうしが1対1のダンスでバトルをくり広げる。
ゲームのルールは至ってシンプル。相手キャラクターが押した譜面を覚えて、リズムに合わせてその譜面通りに画面をタップするだけ。すると敵にダメージを与えることができ、これをくり返して相手の体力をゼロにすれば勝利。
![]() |
![]() |
プレイアブル出展されていたバージョンでは、プレイヤーはルフィを操作してチョッパーと戦うことになるのだが、譜面をタップするたびにルフィが取るキメポーズがいちいちカッコいい! チョッパーの動きもいちいちかわいい! 3Dキャラクターの動きも滑らかで、いろいろなキャラクターのダンスを見たくなる。まさに、魅せるダンス!
![]() |
![]() |
また、リズムと譜面のタップ順を覚えたほうが、圧倒的に気持ちいいプレイ感覚を得られるが、完全な覚えゲーというわけではなく、押すべき譜面を青い波紋で知らせてくれるため、相手の動きをうっかり見逃してしまっても何もできずに終わることがない。この辺はリズムゲーム初心者にはありがたいところ。
実際、リズムゲーが苦手な記者でもコンボを決めることができ、見事チョッパーに勝つことができた(ひと安心w)。
コンボを決めていくと、キャラクターアイコンの下にあるゲージが上昇。最大まで溜まったところでアイコンをタップするとキャラクター固有の必殺技を発動できる。しかも、この必殺技、なんと相手も使ってくるのだ。今回遊べるバージョンではルフィは攻撃、チョッパーは回復の必殺技となっており、その種類も複数あるようだ。
![]() |
![]() |
プロディーサーに聞いたところ、今回のバージョンは簡単な難易度で、難しくなってくると譜面を同時押ししたり、覚える譜面の数が増えていくとのこと。リリース時のプレイアブルキャラクターは10人以上を予定している。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧