『Angry Birds』と『スターウォーズ』の究極コラボが実現!
【注目アプリレビュー】『Angry Birds Star Wars』ハンパないコラボ感! オープニングからシビれる!
2012-11-12 20:35 投稿
●ライトセーバーの「ブゥオン!」は鳥肌もの
『Angry Birds』は世界中の人に愛されているスマートフォン向けアクションパズルゲーム。パチンコにセットした鳥を飛ばしてブタを倒していくシンプルなルールながらも、ステージのギミックを駆使して攻略していく高いゲーム性が魅力だ。その『Angry Birds』が、いまでも根強い人気を誇っている映画『スターウォーズ』とコラボレーション。本作で鳥たちが反乱軍となって、悪の帝国のブタたちを倒していくのが目的となっている。随所に『スターウォーズ』的な要素が散りばれられており、ファンにはおなじみのBGMから始まるオープニングは鳥肌もの!
▲セリフなどは一切入っていないが、ステージを攻略しながら『スターウォーズ』の世界観が楽しむことができるのだ。
▲各ステージセレクトにいる敵をタップすることで、敵を倒すことができる。得点などには一切関係ないが、こういう細かいギミックをいじれるのはうれしい。
●スターウォーズのキャラクターが登場!
本 作は、『スターウォーズ エピソード4~6』までの世界で構成され、そこに登場した人物たちが鳥となってブタを撃退していく。ルークならライトセーバーを 振って障害物を破壊したり、ハン・ソロなら銃を撃って遠くの障害物を破壊したりとキャラクターに扮した鳥ごとに原作に則した特殊な能力を持っており、”ライトセーバー”や”ブラスター銃”などを使ったときのSEは『スターウォーズ』と一緒。ファンは思わずニヤリとするような要素が盛り込まれている。新しい鳥が使えるようになると動画で紹介されるので、パッと見ただけでどんな効果がわりやすいのは非常にグッド。
下記では登場する一部の鳥を紹介しよう。
▲『スターウォーズ』の主人公ルーク。”ライトセーバー”を振りまして回りの障害物が排除できる。ライトセーバーの「ブゥオン」という音ももちろん再現。
▲ルークの兄貴分のハン・ソロは”ブラスター銃”を撃って障害物を破壊可能。また、硬い障害物を撃つとレーザーが反射する。
▲ハン・ソロが搭乗する“マイティ・ファルコン”。投げた場所を目標にレーザーで攻撃をしてくれる。ほかの鳥たちの代わりとして出撃可能。ただ、数に限りが存在する。
▲エックスウィングに搭乗したときのパイロットヘルメットを被ったルーク。タップをすることで3つに分かれて辺りに散らばる。
▲ルークの師匠のオビ=ワン・ケノービ。ジェダイの騎士ということもありフォースを操り、回りの障害物を吹き飛ばせる。
▲ハン・ソロの相棒チューバッカは重い。障害物を押しつぶすことができるのだ。
▲宇宙用のドロイドR2-D2。あたりに電撃を放電して回りのブタをすべて撃破する。
▲通訳用ドロイドのC-3POはタップをすることで爆発して、散らばった破片でブタを倒せる。C-3POらしい演出。
●『スターウォーズ』にちなんだステージは難所の嵐
本作ではステージをクリアーして行くと星を入手することができる。星は最大で3つまでとなっており、ステージで破壊したオブジェクトのスコアと残っている鳥の数の合算値でもらえる個数が変化する。鳥1体のスコアが10000と非常に大きいので、各ステージに配置されているギミックを使って、鳥を飛ばす回数をいかに減らせるかが重要だ。ギミックは『スターウォーズ』にちなんだものが多い。例えば、宇宙のステージなら小惑星に重力場が発生しており、そこに入ってしまうと下に落ちてしまう。それをうまく利用して鳥を誘導すしてクリアーを目指す。鳥を飛ばす角度によってさまざまな攻略方法を見出すことができるのも本作の魅力のひとつだ。さらに、ステージを攻略して星を貯めることでボーナスステージが出現。星を多く貯めるなら序盤のステージをクリアーしていくのがオススメ。ギミックを使えば1回でクリアーできるステージが多く簡単だ。ステージに登場する敵はトルーパーに扮したブタなどが登場。彼らは一定間隔でシールドを貼って障害物からの攻撃を防いでしまうことがある。また、従来の『Angry Birds』とは違い、レーザーを使って攻撃を仕掛けて飛んできた鳥の軌道をずらしてしまうのだ。すべてパターン化されているので、タイミングを見極めて撃破していく必要がある。ここまで見てきて「あれ? このゲーム難しそうじゃない?」と思った人もいるだろうが、それは正解。本作は、頭を捻らせてトライ&エラーをくり返していくゲームとなっている。正直、難易度的にはシリーズ最高クラス。ステージ構成は複雑な作りとなっているので、どうしたらいいかわからないなら、とりあえず敵に向かって鳥を飛ばしてみよう。そうすると鳥の飛ぶ軌道やステージのギミックの動きが見えてくる。何回もくり返して星を3個入手してクリアーしたときには達成感は格別。『スターウォーズ』ファンならずとも、夢中でプレイしてしまうことだろう。(ロコモコ大山)
▲まずは画面全体を見るのがポイント。このステージの場合には一番奥にいるトールパーの下にあるTNTを爆発。飛び散った破片を利用してあたりの敵を一掃していく。
▲帝国の戦艦のようなギミックのなかに敵がいる。ここではクレーンのようなギミックを破壊してTNTを爆発させて、下にあるオブジェクトの破片を使って敵を撃破する。
▲このステージの場合は、小惑星に発生している重力を利用して8の字の軌道を描いて敵を撃破していく。
▲オビ=ワン・ケノービのフォースを利用して破片をばらまいて敵を撃破していく。破片は手前と後ろにあるため、2匹飛ばす必要がある。
ファミ通Appはアプリでみたほうがサクサク動きますよ
→iPhone版はこちら
→Android版はこちら
Angry Birds Star Wars
- メーカー
- Rovio Entertainment Ltd
- 配信日
- 配信中
- 価格
- iPhone版85円[税込]、Android版無料
- 対応機種
- iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み、Android 2.2 以上
- コピーライト
- (C)Rovio Entertainment Ltd
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 3
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 4
『バンドリ!』Roselia(ロゼリア)メンバー初顔出し!音楽にストイックな彼女らのストーリーは修羅場必至?【TGS 2016】
2016-09-18 12:44 - 5
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】上松範康×RUCCA×Elements Gardenによる注目のメディアミックスプロジェクト『テクノロイド ユニゾンハート』のスマホアプリをプレイ!
2022-01-26 15:00【新作】パズルゲームなのに泣ける!おじさまと猫ちゃんのハートフルストーリーが楽しめる『おじさまと猫』
2022-01-20 15:00【新作】敵は“サービス終了”!?『パズルゲーが出たと思ったら、世界観はキルドヤでゲームがエレストだった!(ドヤスト)』の世界観は相変わらずぶっ飛んでた
2021-09-28 10:00【配信開始】とうとうiOS版がリリース。モバイル版『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』を一足早くリポート!
2021-03-25 13:20【新作】ふにゃふにゃ人間を操れ!マルチプレイ対応のアクションパズルゲーム『ヒューマン フォール フラット』
2019-09-03 14:27