4人同時プレイ可能なAndroid向けアクションシューティングゲーム『フロンティアガンナー』のαテストがスタート

2012-03-05 12:56 投稿
●課題も多いが、遊び応えバッチリで楽しい!
アソビモがAndroid向け本格TPS(サード・パーソン・シューティング)『FrontierGunners(フロンティアガンナー)』のα版を実施しているのでさっそくプレイ! 本作は、最大4人でチームを組んでミッションに挑む、オンラインガンアクションシューティングゲームだ。Wi-Fiで繋いでいたからか、ネットワークゲーム特有のラグはほとんどなく、敵が瞬間移動するということもない。もちろん、味方の動きもリアルタイムに描写されるため、連携も取りやすい。ミッションスタート前に、みんなで作戦を練ってから挑んでみたはいいが、ラグがひどくて話にならない、なんてことにはならないので、ご安心を。しっかりと作戦通りの連携できるのだ。登場する敵キャラクターも細部に至るまで作りこまれているほか、それぞれ複数の攻撃手段があるため、迫力も満点! 敵の動きをよく観察し、攻略プランを練るという楽しみも味わえる。また、スマートフォンゲーム最大の課題(と勝手に思っている)なかなかアクション要素の操作もしやすい。さらに、集めたポイントで武器やキャラクターを強化できるという育成システムも、プレイのモチベーションとして高めてくれる。αテスト版にも関わらずプレイヤーも多く、チャットも賑やか。「あとひとりきて!」「ミッション手伝ってくださいー」などのやり取りが盛んに行われており、みんなが楽しんでいるのが伝わってくる。
ただし、テストバージョンということもあり、若干ではあるが気になる点も。キャラクターメイクで、それぞれパラメータに特徴のあるキャラクターを選択できるのはいいが、みんなグラフィックが同じなので、パッと見で判断しづらい。そして、ミッションルーム画面でも味方がどんな武器を持っていて、どんなクラスなのかがわからないので、自己申告をしてもらわないと作戦が立てにくい。グラフィックに関しては、容量の問題で仕方のないことなのかもしれないが、後者は情報不足と感じたので、ぜひとも次のバージョンでは改善してほしい点だ。じつは、どのクラスを使おうとも、どんな武器を使おうとも、大差なんて生まれないというのなら別だが……。しかし、ゲーム自体の完成度は高く、α版からどんな進化を遂げるか、正式サービスの稼働に期待が膨らむ。(ヒゲメガネ長谷部)
![]() |
![]() |
▲クラスによって、パラメータの初期値や成長の度合いが変化してくる。それぞれに個性と役割を持たせられるので、自分がどんな動きをしたいのかを考えてワクワクしながら作ってみよう! でもやっぱり、キャラクターの外見の違いが男女でしかないのはチョット残念。
![]() |
▲いかにも強そうなミッションのボス! 見た目通りの溢れんばかりのパワーで、その両手を振り回してくるぞ。
![]() |
▲ブーストを使用すると自分の周りにオーラが現れ、一定時間無敵になれる。猛攻撃をしかけるチャンスになるので、使うタイミングを見計らって、一気に攻勢をかけよう!
![]() |
▲敵が急に激しい動きをしても大丈夫。一度照準を合わせれば、あとはオートで追尾してくれるので、敵の攻撃に注意をしながら攻撃をすればいい。
![]() |
▲ショップには、武器がたくさん! アサルトライフルからスナイパーライフル、バズーカ、ミサイルなど種類も豊富だ。
この記事に関連した記事一覧
4人同時プレイ可能なAndroid向けアクションシューティングゲーム『フロンティアガンナー』のαテストがスタート
【注目アプリレビュー】山岡晃氏のサウンドが生み出す高揚感がハンパないユニークなパズル『Rotolla』
【注目アプリレビュー】バスケのど素人が『NBAドリームチーム』に挑戦してみた
【注目アプリレビュー】『Dead Trigger』無料だけど有料レベルの対ゾンビFPS
【注目アプリレビュー】『フィールドランナーズ2』待望の続編を遊び尽くそうか!
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】スマホFPSの代表格! ゲームロフトの人気シリーズ『N.O.V.A』の進化が止まらない
【新作】飛び交う弾丸の中を生き残れ!本格3DTPS『アフターパルス』待望のAndroid版がリリース
【新作】誰でもプロ感覚を味わえる話題のモバイルFPSをやってみた 『ファイナルショット』
【注目レビュー】新ボウガン登場に心躍る『INTO THE DEAD』とある男の死闘目録
【注目アプリレビュー】『フロントラインコマンド:ノルマンディー』FPSが苦手な人にこそ勧めたい1本