好きなだけ踊り、そして歌ってくれマイケル『マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス HD』
【ヒットの秘訣完全版】『Doodle Jump』が出るよりまえに考えてましたよ『PAC’N-JUMP』
2012-01-03 12:00 投稿
●エンジェル原田からの支持率はハンパない
発売中の書籍『ファミ通App iPhone&Android NO.001』の“2011年ベストゲーム109タイトル”のなかに、各ジャンルのヒットアプリの秘密を探る“ヒットの秘訣”というコーナーがある。じつはこれ、インタビュー内容のごく一部なのだ。掲載した部分以外にもいいところが多すぎて、これが日の目を見ないのはあまりにももったいない! というわけで、年末年始の特別企画として、担当編集がとくに印象に残ったインタビューをピックアップして、カット部分を含めた完全版を掲載しちゃいます。
――ライバルタイトルとメーカーを教えてください
下野 『Doodle Jump』、と言いたいところなんですが、意識したのはもう少しカジュアルアクションっぽい感じなので、『Fruit Ninja』かなと思ってます。僕は『Fruit Ninja』を作ったハーフブリックさんの『Monster Dash』や『Jetpack Joyride』も好きで、個人的にファンなんです。ああいうボタンひとつで遊べるカジュアルゲームをすごくうまく作るよなーと思ってまして。
――そもそも作ろうと思ったきっかけは?
下野 『Doodle Jump』が出るよりまえですね(笑)。もともとこれおもしろいなと思ってたアプリがあって、それもジャンプゲームなんですよ。こういうのをいつかパックマンでもやりたいなと考えていたんですよ。ようやくそれを作れる機会がきたんですけど、そのころにはもう『Doodle Jump』が配信されていまして、ただ飛ぶだけじゃ無理だなと。そこでパックマンの”食う”という要素を入れてああいった形になりました。
――どこの国でもっとも人気がありますか?
下野 日本ですね、いちばんは。こちらの目論見としてはアメリカ狙いだったんですが、実際は日本で人気がありました。比率はアジアで59%、北米で30%くらいですね。『PAC-CHOMP!』の場合はアジアの比率がもっと低くなるんですけどね。
――現在のダウンロード数は?
下野 ちょっと正確な数字は教えられないんですけど、たとえて言うなら東京ドームを満員にしてちょっと行列ができるくらい、とか(笑)?
――では目標値とくらべるとどうですか?
下野 まだ配信から1年たっていないですけど、大体想定ラインのあたりをウロウロしています。ただまあ正直『Doodle Jump』は超えたかったですけどね。やっぱりハードルは高かったです。
――それにしてもおもしろいです。個人的に今年のベストアプリです(笑)。
下野 ありがとうございます。実際に社内でも非常に評判がよくて、「おもしろいよ」とよく言ってもらえます。やっぱりさわってすぐおもしろいというのが、うちのゲームの中でもいちばんわかりやすいのかなと思います。
――値段設定はどうでした?
下野 悩みましたよ。海外のマーケットが中心と考えていたので、向こうのレートをかなり意識しましたが、この手ゲームはは2.99ドルはもちろん1.99ドルでもきびしいよなあ、と悩みまして0.99ドルにせざるをえないような状況ではありました。ただそのあとアップルの価格改定はけっこうきつかったですね(笑)。価格を上げようにも日本だけそうることもできなくて……。
――え、そうなんですか! てっきり国ごとに調整できるものだと思ってました。
下野 いや、全部連動しちゃうんですよ。だから下がった分だけ日本で上げようとすると、海外はいきなり値上げすることになってしまうわけです。
――ヒットの秘訣を教えてください。
下野 やっぱり単純に傾き操作でどれだけ直感的に気持ちよく遊べるか、ですよね。あとはジャンプのときの挙動であったりとか、手触り感はすごく重要視して作りました。とくに加速度センサーって意外とアナログ的なものだなあと思っていて、直感的であるってことは人によって感覚が違うじゃないですか。その感覚とゲームの挙動の調整を合わせるのが大変でしたね。
――あの操作感は本当に絶妙だと思います。
下野 『Doodle Jump』とくらべてもらうと全然違うってわかると思いますよ。僕が個人的にあれの挙動がそんなに好きではないんですよ。もっと気持ちいいアクションができるんじゃないかと思っていました。開発期間は2ヶ月と短かったですけど、この調整にいちばん時間をとられましたね。
――Androidへの移植予定はありますか?
下野 あります! いま鋭意製作中です。2011年内には配信できるかと思います。
――楽しみに待っています!
【PAC’N-JUMP】
メーカー:バンダイナムコゲームス
配信日:配信中
価格:170円[税込]
対応機種:iPhone/iPod touch、iPad互換 iOS 3.0以降が必要
(C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 3
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 4
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 5
『ピクミン ブルーム』花びらの収穫量が2倍!! 意外と知られていないお得な育成術【プレイログ#27】
2021-11-29 20:54
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
キャラも作り手も全員“好き”放題!ハピエレ× グリモア新作『リバースブルー×リバースエンド』目指したのは“古きよきソシャゲ”【プロデューサーインタビュー】
2024-07-29 14:00かわいい見た目と裏腹に中身は生意気⁉NCSOFT新作『護縁(ごえん)』で“ウゲン”を演じる堀江瞬さんに独占インタビュー
2024-07-22 12:00コアなPCゲームをスマホ向けに遊びやすく、日本ではコラボも視野に入れて――KRAFTONより期待の新作『ダークアンドダーカーモバイル』開発者インタビュー【オフィスレポートあり】
2024-06-10 12:00『白猫NW』はなぜバトルシステムを大規模アップデートしたのか|開発ディレクターインタビュー
2024-04-13 09:00【黒ウィズ】なぜこのタイミングで新属性を実装?クリエイターコラボの意図は?11周年を迎えた「黒猫開発室」インタビュー
2024-03-22 17:00