![『ピクミン ブルーム』ようこそショコラティエ!! コミュディの成果&バレンタインイベント進捗リポート【プレイログ#847】](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/33219/thumbnail_XAIb.jpg?x=1280)
ショコラティエ始めました
2025年2月8日~9日、『ピクミン ブルーム』毎月恒例のコミュニティディが開催。
花植えウォークイベントを通じて今作では初となる品種・スノードロップの花びら(エキス)をたくさん収穫することができた。
プレイログ第847回目の今回は、絶賛開催中のバレンタインイベントとコミュニティディの成果を合わせてリポート。
お目当てのアイテムをゲットして雰囲気作りは完璧だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a3c553be03fab2ddc84150cf41a053d4f.jpg?x=767)
【注目イベント】
今月は第2目標から卒業
みなさんは毎月の長期イベントをどんなモチベーションで楽しんでいるだろうか。
深津は必ず第1と第2、おもにふたつの目標を立てて気長にプレイしている。
このふたつとは期間限定のデコピクミンとMiiコスチューム。
ルーレット形式のイベントチャレンジと素材を集めて進める特別なお題だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/adaaa9d8eed0690ad0ab8928b9f67f470.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a3021e6a8801c06392adf6bfa70df2b50.jpg?x=767)
第2目標に特別なお題を設定しているのは大抵の場合、お目当てのMiiコスチュームまでの道のりが長いからだ。
それが今月はちょっと事情が違う。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a0a20eea9458b31037d82ff6864ed31f6.jpg?x=767)
いつもはお目当てのMiiコスチュームがオオトリ、最後に控えているのだけど今月は折り返し地点と狙いやすい。
それに加えてミステリーボックスの報酬からレア枠(1度に500個)が続出。
1日3回の無料分しかキノコに挑まないマイペースっぷりにも関わらずイベント開始から9日で第2目標を達成することができた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/ab42a8a98f754b17a7c051f050c6f5703.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a4bc5b9d0269888febf1017dad3632cdd.jpg?x=767)
Miiコスチュームの名前にもなっている“ショコラティエ”とは、フランス語で“チョコレート職人”を意味する言葉。
つまり、チョコレートを使ったお菓子を作る洋菓子職人のことを言うようで、よく聞く“パティシエ”は洋菓子全般を手掛ける職人を指す言葉らしい。
そんなわけで深津もついにショコラティエの仲間入り。
2月14日(金)バレンタインディに間に合い雰囲気作りは完璧。
この調子であとは第1目標であり“バレンタインチョコ”最後の1匹、黄ピクミンを1日でも早く引っこ抜けることを願うばかりだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/ac0955d578d50d2e5ab3ca27990eb4844.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/abba55ead2794c0a916a6382304bea3ba.jpg?x=767)
ちなみに、先日開催されたスノードロップのコミュニティディの成果がコチラ。
深津は2日目(2/9)をメインにチャレンジしたのだけど、ビックフラワーの成長度合いと訪問するタイミングがあまり噛み合わず、納得のできるような収穫数に届かなかった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/ad627428a342f21037d93f656032113f5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a40c47a7929d9e444a034779631462914.jpg?x=767)
ビックフラワーが枯れるまで2時間待つか、それとも違うエリアを探して歩き回るか。
果物が出現するタイミングを連続で逃すと“もういいか”と最近はとくに心が折れやすい。
歩くこと自体は楽しめても、移動した先も同じ状況だった場合を考えると億劫になってしまう。
このへんの感覚とさじ加減は本当にむずかしいなと感じる週末だった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a2794f0780ca83e67ed06dc01f3b591f3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/33219/a8d925b3a4ce54b0b75e2b8794e6a7355.jpg?x=767)