【ウマ娘攻略】チャンピオンズミーティングMILE(2023/6)ルームマッチ定点観測(前半)|人気ウマ娘・脚質・スキル・ステータス傾向のトレンドを分析
2023-06-01 17:00
2022-08-24 15:47 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
ついに1.5周年を迎えた『ウマ娘~プリティーダービー~』では、2022年8月24日に新育成ウマ娘[黄昏トライアンフ]スマートファルコン(以下、新衣装スマートファルコン)が登場しました。
エイプリルフールイベントなど、さまざまなタイミングで話題となるこのスマートファルコン。今回のこの日記では、この新衣装スマートファルコンを引くべきか、固有スキルや能力を見て考えていきたいと思います。
【ピックアップ期間】
2022年8月24日12時〜9月12日11時59分
◆[黄昏トライアンフ]スマートファルコンのポイント
・芝E、ダートAのダート得意で、芝もこなせるウマ娘
・短距離B、マイル&中距離Aで3カテゴリを走れる
・レース中間付近で速度が少しずつ上がり、回復効果もある固有スキル
・“チャート急上昇!”、“目指せセンター!”などダートに強い金スキルを所持
新衣装スマートファルコンは芝E、ダートAと、どちらかというとダートが得意なウマ娘。芝Eなので芝因子を10個集められれば芝Aになるので、芝でも活躍が可能。また、短距離B、マイル、中距離Aと、短距離因子を使えば、距離も3カテゴリに対応可能です。
成長率の補正はスピードが+20%、根性が+10%。新シナリオのグランドライブではスピードが上限突破し、1600まで育成できるので、スピードに大きな補正があるのは重要に働きそうです。
「芝でも活躍が可能」と先ほど書きましたが、“チャート急上昇!”、“目指せセンター!”といった金スキル、さらには“土煙”、“レコメンド”と、所持しているスキルはダート専用のものが多くなっています。無理に新衣装スマートファルコンを芝に対応させるよりも、ほかの逃げウマ娘を採用したほうがいい、という感じにはなりそうです。あくまでも「やろうと思えば出来なくはない」ぐらいで考えておいたほうがいいでしょう。
▲徐々に速度アップするうえ回復効果も。ダートのチャンピオンズミーティングはいまのところ2000mが最長だと考えられる(川崎記念が実装されれば2100m?)ので、体力回復できるのはうれしい。
しかし、ことダートに関してはレース中間付近で速度が少しずつ上がるというゴールドシップのような固有スキル“α-star*”に加え、“チャート急上昇!”、“レコメンド”と、中盤のポジション争いに関わるスキルを多数所持しているので、かなり強力といって差し支えないでしょう。さらにレース終盤、発動位置はランダムですが強力な加速スキルである“目指せセンター!”、そして終盤速度アップの“まっしぐら”と、決め手がしっかりあるのもうれしいですね。
ポイントとしては常時発動する緑スキルを自身で持たないので、地固めの発動難易度が高いのが気になるところ。安定した勝利を目指すとなると、“コンセントレーション”、“先手必勝”、といったスタート直後に関わるスキルをしっかりと補充する必要があるでしょう。
新衣装のスマートファルコンはダート競争では間違いなく強力なウマ娘。終盤加速で重要になる“アングリング×スキーミング”に加えて、スタートに関わるスキルさえゲットできれば、かなり強力なウマ娘といっても過言ではなさそう。ですが、そのセットを揃える難易度はそこそこ高い印象があります。
新シナリオのグランドライブでは緑スキルを入手できる可能性もあるので、SSRミホノブルボンの“先手必勝”、シナリオリンクでの“コンセントレーション”入手+緑スキルという構成を目指して、まずは育成するのが良さそうです。
通常衣装のスマートファルコンと比べてどちらが強いかとなると、いまのところでは芝&ダートを含めた万能性は通常衣装、ダートで最大スペックを発揮できたときは新衣装のほうが強いのでは、と考えています。グランドライブがスタートしたばかりなので断言するのは難しいですが、現在のヴァルゴ杯に向けて「ダートで走れる有力なウマ娘がいない!」というプレイヤーはゲットを目指してもいいレベル、なのではないでしょうか。
▲発動タイミングに安定感はないものの、“目指せセンター!”はかなり強力な勝負の決め手となる加速スキル。強力な中盤スキルの数々で先頭を死守してぶっちぎってやりましょう。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧