【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2024-06-02 12:17 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
『ウマ娘』にて2024年5月30日から、新サポートカードSSRヴィブロス(スピード)とSSRセイウンスカイ(パワー)が登場。本記事ではチャンピオンズミーティングなどに向けた育成も含め、引くべきかを考察していきます。
【ピックアップ期間】
5月30日12時~6月13日11時59分
※SSRドゥラメンテ、SSRエルコンドルパサーの完凸を未所持ならば★+1
固有ボーナス | 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナスとスキルPtボーナス |
友情ボーナス | 30% |
スピードボーナス | 1 |
パワーボーナス | 1 |
トレーニング効果アップ | 20% |
初期絆ゲージアップ | 35 |
レースボーナス | 10% |
ファン数ボーナス | 15% |
ヒントLvアップ | Lv3 |
ヒント発生率アップ | 50% |
得意率アップ | 100 |
※Lv50時
◆SSRヴィブロス(スピード)のポイント
・固有ボーナスでスピード、スキルPtボーナス+1
・トレーニング効果アップ20%が強力
・金スキルはサポカ初となる“尻尾の滝登り”
ドゥラメンテに次ぐ、得意率100を誇るスピードサポカ。スピード練習の強さとパワーボーナスに加え、トレーニング効果20%で出張性能も非常に高いです。
固有でのスキルPtボーナスに加えてレースボーナスも10%あり、スキルポイントを稼ぎやすいことも魅力となっています。
金スキルは、サポカ入手では初となる“尻尾の滝登り”。脚質・コースを問わず使える、汎用性の高い中盤速度アップです。
なお白スキルのヒントは汎用4種とマイル、差し専用が1種ずつ。“ウマ好み”や“序盤巧者”、“垂れウマ回避”といった優秀な白スキルをLv4で獲得できます。
連続イベントも強いですね。打ち切りはできないものの、各段階で絆が10ずつ貯まるため、友情トレーニングを早めに発生させやすい仕様となっています。
さらに連続イベント2回目では、バッドコンディションを1回だけ無効化してくれる“幸運体質”も獲得可能。総じて非常に優秀なスピードサポカと言えます。
固有ボーナス | 絆ゲージが80以上の時、パワーボーナス |
友情ボーナス | 30% |
やる気効果アップ | 30% |
スタミナボーナス | 2 |
パワーボーナス | 1 |
トレーニング効果アップ | 5% |
初期絆ゲージアップ | 35 |
レースボーナス | 10% |
ファン数ボーナス | 15% |
ヒントLvアップ | Lv3 |
ヒント発生率アップ | 50% |
得意率アップ | 65 |
スキルPtボーナス | 1 |
※Lv50時
◆SSRセイウンスカイ(パワー)のポイント
・逃げ向けのパワーサポカは稀少
・最大でパワボ3、スタボ2、スキボ1
・金スキルはサポカ初となる“誰より前へ!”
固有を含めたパワーボーナス3と、スタミナボーナス2でパワー練習の火力はかなり高め。、スキルPtボーナス1とトレーニング効果アップ5%で、出張性能も最低限は備えています。レースボーナス10%もうれしいところです。
金スキルの“誰より前へ!“は、中距離専用のスタート加速。このタイプの金スキルをパワーサポカから入手できるのは初ですね。連続イベント2回目での打ち切りにも対応しています。
SSRヴィブロスは、SSRエルコンドルパサー、SSRドゥラメンテと並び、現環境の汎用スピードサポカとしてトップクラスの性能。
最適デッキを組むならば大半の状況で入ってくるものの、トレーニング効果アップが付くのが3凸以上とハードルが高いことがネック。
極めて強力ではありますが新シナリオが1ヶ月後に控えていることも考えると、汎用スピサポが不足している人と重課金できる人以外は、無理に追わなくてもよいでしょう。
SSRセイウンスカイは、逃げ用の貴重なパワーサポカ。中距離限定ですがスタート加速を持つため、SSRミホノブルボン(賢さ)を積まない選択肢も視野に入れられるでしょう。
ただし使い道は逃げ・中距離に限定されるため、汎用性から見たコスパは低め。逃げをメインに育成している人を除き、見送って問題ありません。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ/育成 |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧