【ウマ娘日記】新衣装ニシノフラワー&ヒシアマゾンは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説
2023-05-30 17:47
2022-08-19 21:11 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
1.5周年が間近に迫る『ウマ娘~プリティーダービー~』では、2022年8月19日に新サポートカードSSR[It’s on the house.]マンハッタンカフェ(以下、SSRマンハッタンカフェ)、SRセイウンスカイが登場しました。今回のこの日記では、新サポートカードのSSRマンハッタンカフェを引くべきか、スキルやイベントを見て確認していきましょう。
【ピックアップ期間】
2022年8月19日12時〜8月29日11時59分
◆SSRマンハッタンカフェのポイント
・スタミナのサポートカード
・根性ボーナス+2、スタミナボーナス+2がある
・金回復スキル“泰然自若”を獲得できる
・イベントで体力を大きく回復できる
・レースボーナス5%、ファン数ボーナス10%
SSRマンハッタンカフェはスタミナのサポートカード。
育成シナリオのメイクアニュートラックでスタミナのサポートカードが使用される機会は少ないものの、金回復スキルの“泰然自若”を持つため、天皇賞(春)や菊花賞など、3,000メートルを超えるチャンピオンズミーティング向け育成でかなり有用に働く可能性があります。この金スキルは“円弧のマエストロ”より回復量が大きいので価値は高いです。
しかし、このマンハッタンカフェ最大のポイントは、根性ボーナス、スタミナボーナスがともに+2されること。これにより、絆が80以上になったらスタミナ、根性のステータスを大きく伸ばせるので、とにかく長距離用のウマ娘を育成するのに向いています。加えて、“長距離直線◯”、“長距離コーナー◯”、“追い上げ”と、長距離戦でかなり使えるスキルがそろっているのも高評価ポイントです。
さらに連続イベントでは1~3回目のいずれも体力回復(1回目はやる気アップ)があり、スタミナのステータスも伸びるので、育てやすさが向上するのも魅力でしょう。有馬記念、菊花賞のような非根幹距離レース用に、“非根幹距離◯”をイベントで獲得できるのもいいですね。
▲回復量がかなり優秀な泰然自若は、連続イベントを最後まで進行させれば確実に入手できます。
「今回のSSRマンハッタンカフェを引くべきか」と考えたところ、回答としては「今のところは待ち!」とお伝えしたいところです。かなり魅力的なサポートカードではあるのですが、それはあくまでも現状の評価であって、未来は分からないというのが本音です。
というのも、2022年8月21日(日)に公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.20」が放送されるのですが、おそらくここで1.5周年について発表されると思われます。そしてもし8月24日(木)に大型アップデートが行われ、そのタイミングから新シナリオが実装された際に、このサポートカードがどうなるかが見えないんですよね……。
幸い、2022年8月29日の11時59分までマンハッタンカフェはピックアップされています。8月21日(日)の「ぱかライブTV」やその後のアップデートを見てから、ガチャに挑戦するかを考える、というのが現実的な判断になるのではないでしょうか。
とはいえ、このサポートカードの本質は金回復スキルの“泰然自若”にあります。もし、高性能な金回復スキルの“円弧のマエストロ”を持つSSRスーパークリークを十分に限界突破しているならば、無理に入手せずジュエルをためておくのが無難な選択だと考えています。
▲公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.20」を 2022年8月21日(日)20時から。豪華ゲスト陣とともにどのような発表がされるか、今夏最大の注目です。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧