【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2022-08-15 20:53 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
ドーモ、世界のザキヤマです。8月13日からレオ杯(2022)が開催中ですが、みなさん調子はいかがでしょうか? 僕は8月15日のラウンド2(初日)終了時点での勝率はこんな形でした。
ラウンド1(初日):0-4-3-5
ラウンド1(2日目):4-4-4-2
ラウンド2(初日):2-3-4-3
何とかA決勝には進めましたが、初日の1戦目が0勝というのは流石に震えましたね。わりと血の気が引きました。
巷でも言われていますし、ルムマでの検証や実際のチャンミでもその通りでしたが、安定して勝ちやすいのは、“つぼみ、ほころぶ時”、“ヴィクトリーショット!”を何らかの形で覚えている先行です。
これらふたつを覚えたオグリキャップを筆頭に、元のスキルを持つニシノフラワー、タイキシャトル、そして補正や距離適性の関係で比較的育成しやすいエアグルーヴ(ブライダル)あたりが有力ですね。
もちろん、ほかのウマ娘や、先行以外の脚質に勝機がまったくないわけではありませんが、勝率はどうしてもこの辺に偏っている印象です。
さてそんなレオ杯ですが、巷では“運ゲー”などといった意見も。ゲームの仕様上ランダムな部分は当然ありはしますが、今回はとくにその傾向が強いように見えますね。そこでまずは「なぜそういった印象を持たれるのか」という点を、わかる範囲でふれていこうと思います。
『ウマ娘』では、終盤スパートのタイミングで適切な加速スキルを出すことが有利な状況を作り出すのに欠かせない条件となっていますが、今回のレース場でとくに有効な“つぼみ、ほころぶ時”、“ヴィクトリーショット!”は、どちらも3〜4位の順位条件があると言われています。順位条件がある以上、すべてのウマ娘が必ずこれらのスキルを発動できるとは限りません。
もちろん、“曲線のソムリエ”がいい位置で出れば必ずしもこの2スキルが必須というわけではありませんが、早い段階で発動するとほとんど意味がないので、これに関してもお祈りするしかありません。
結局は“つぼみ、ほころぶ時”、“ヴィクトリーショット!”の発動条件を満たす位置に自分のウマ娘がいる確率を少しでも上げるため、先行3体という編成が人気になるのは当然と言えますね。
ただこうして先行有利な環境になると、先行バがとんでもなく密集するようなレースも当然出てくるわけで……。そうなると、さまざまな不確定要素をくぐり抜けた“幸運な先行”になってはじめて有効加速を発動できるという形になり、これが「運要素が強い」と感じるひとつの原因でしょう。
チャンミは「適切なスキルを取って適性を上げた高ステータスのウマ娘が勝ちやすい」というのが根幹にあります。とはいえ、展開によってはカタログスペックだけでは判断できない、マギレが発生することもあり得ます。
とくに今回はそれが起こりやすいのですが、これはひとえに「適切な位置での加速発動を仕込めない」ということが大きいのかなと。要するに、前項と真逆の話です。
『ウマ娘』の固有スキルはいくつかに分類できますが、その中でも「自己完結できるタイプ」は明らかに強いんですよね。
たとえばクリオグリの場合は、発動条件が段階を踏むため確率には依存しますが、たとえば“スリーセブン”などで発動位置を調整できるので、高ステータスのものを作ってスキル構成に問題がなければ、安定して固有スキルを適切なタイミングで出すことに期待できます。
また、汎用スキルでは追込バが使用できる“直線一気”なども順位に依存しない最速発動が可能です。
ただ今回のチャンミにおいては、このような自己完結できる有効加速スキルがないんですよね。その多くが順位条件やランダム性に依存することから、適切なレース運びができなければふつうに負けますし、「こんなに高査定でくり返し育成をがんばったのに!」と思うプレイヤーも当然ながら出てくるでしょう。
もっともこれに関しては、「有効加速の発動条件を自己完結できるクリオグリが強すぎた」という見方もできますが……。
今回の育成では、“意気衝天”を覚えられるSSRサクラバクシンオー(根性)の編成が人気でした。こちらは選択肢次第で“地固め”を必ずくれるということもあり、先行でも習得させたウマ娘を多く見かけます。
みんなの先行バが覚えているならば逆に“地固め”がないと序盤から不利になることも考えられるのですが、問題は逃げがいた場合です。
『ウマ娘』では序盤に関しては、設定した脚質に沿った挙動が取られます。育成上のレースでも頻繁に目にしますが、「自分のウマ娘のほうが明らかにステータスが高いのに、弱いモブウマ娘に前を取られる」というものですね。
なのでほかに逃げがいる場合に、仮に先行が序盤でハナを取ってしまった際、「脚質に沿った位置調整のために減速」、言い換えれば「逃げに忖度して自分の位置を下げる」という現象が起こります。この場合、そのままズルズルと後ろのほうに下がってしまい、“つぼみ、ほころぶ時”、“ヴィクトリーショット!”の条件を満たせずに沈んでしまうことも多発しました。
これに関しては8月19日のバランス調整で改善される(と思われる)告知がありましたが、少なくともレオ杯のあいだはこれまで通り。与えられたルールの中で最善を尽くしつつ、今後に期待するしかありませんね。
以上、あくまで個人としては「今回はこういう条件だしランダム性がいつもより強めだから、あんまりカリカリしないで楽しもう」と思っている次第です。
正直なところ、今回僕が編成したウマ娘たちの完成度は、3体含めると50%にも届いていません。ただ、もう以下で紹介するウマ娘たちにすべてを託す所存ではあります。
編成としては「仕上がったオグリ、フラワー、タイキ」がほぼ最適なのでしょうが、フラワーとタイキに関しては投入できるレベルのものが用意できず……。
前述の通りレース自体のランダム性がけっこう強いこともあるので、あくまで「楽しめる範囲で楽しめる」というスタンスで遊んでいきたいところです。がんばれ俺の愛バたち!
今回のエース。夏ウマ娘と右回り、短距離コーナー、先行コーナーを取れなかったのが懸念材料ではありますが、今回の環境でも半数近くは勝ってくれているので、レース展開さえよければ十分勝機はあると信頼しています。
オグリが失敗した際に何とかしていただく枠。パワーがやや不足しているうえに距離適性Aではあるのですが、5回に1回は勝ってくれているので無力ではありません。先行が垂れてきた際に固有で3人ぶち抜けると心強いですね。
本人の固有にせよ“レッツ・アナボリック!”にせよ、レース展開に左右されまくるため、仕上がった先行に安定して優位があるとは言えませんが、どのみち決勝は一発勝負。ハマった時の爆発力に期待です。
水着ゴルシ継承で、終盤に“独占力”で足を引っ張る要員。
デバフはいろいろ積んでいますが、今回はスタミナデバフがほとんど役に立たないのでお守り程度。実質的に“逃げためらい”、“先行ためらい”、“独占力”用と割り切っています。もっとも、体感的にデバフがどれくらい入っているかは確認が難しく、効果のほどはイマイチわかっていないのですが……!
この枠を「中途半端な仕上がりの先行」にするかは悩んだのですが、順位をヘタに乱されるくらいであれば、デバフに専念してもらったほうがいいかな、という判断です。
なお先行ではありますが、これはオグリの“対抗意識”の発動率を少しでも上げるため。距離適性は絶望的に低いので、序盤からほとんど後ろにいます。なんなら差しのバンブーメモリーにもわりとすぐに抜かされます。
当然ながら勝てはしませんが、決勝ではガチガチの先行複数に当たる読みなので、デバフで少しでもオグリとバンブーの勝機を作って欲しいと期待を寄せています。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
【ウマ娘攻略】花嫁キングヘイロー&スイープトウショウは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説
【ウマ娘攻略】新サポカSSRヴィブロス(スピード)、SSRセイウンスカイ(パワー)は引くべき?
【ウマ娘攻略】新衣装アグネスタキオンは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキルを解説(ウマ娘日記)
【ウマ娘攻略】新サポカSSRウオッカ(根性)は引くべき?(ウマ娘日記)
【ウマ娘攻略】新衣装スーパークリーク&ヤエノムテキは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説(ウマ娘日記)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】