『ピクミン ブルーム』個々の特徴が反映された新ファッション!? 意味ありげなデザインから深掘りだ【プレイログ#371】
2023-06-03 20:42
2022-08-01 20:11 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
毎月1日は特別な花が入れ換わるドッキドキのタイミング。
0時になると同時に花植えを始めるプレイヤーも出てくるなど、『ピクミン ブルーム』において散歩への意欲を高めるとても重要な要素のひとつだ。
プレイログ185回目の今回は、8月の特別な花がひまわりに決定したことにてる変更点をおさらい。
さらに、以前公開した全国16エリアの“ひまわりAR映えスポット”記事とプラスαの情報を合わせて紹介していく。
北アメリカを原産地とする夏から秋にかけて大きな花を咲かせるひまわりは、キク科で種実は油糧や食用にもなる植物。太陽の動きに合わせて方向を変えることから“ひまわり”と呼ばれている。
ちなみに、ロシアやウクライナ、ペルーの国花でもあるのは今回初めて知った。
それではさっそく情報をおさらいだ。
【8月の開花予報】
・ビッグフラワー
ふつうの花びら(赤白黄青)で花植えをすると稀にバラ、ユリ、ひまわりが咲く(9月1日以降、ふつうの花びらからユリが咲かなくなる)。
・キノコの報酬
ふつうのエキス、バラ、ユリ、ひまわり、いずれかのエキスを獲得できる。
ひまわりが特別な花に選ばれたことによるビッグフラワーとキノコの変化は上記の通り。入れ換わりの傾向はこれまでと同じ、ユリのエキスを集めたいプレイヤーは今月いっぱいが勝負だ。
■公式ツイート
🌻8月の開花予報🌻
真夏の日差しがまぶしいこの時期、#ピクミンブルーム では「ひまわり」が咲き始めました💐
まるで太陽のように微笑む姿に、元気を貰える人も多いはず✨そんなヒマワリを咲かせに出かけませんか?熱中症対策を忘れずに!
今月の開花予報は、アプリ内お知らせで✨ pic.twitter.com/k5AaKUIiHg
— Pikmin Bloom Japan (@PikminBloom_jp) August 1, 2022
ここからはプレイログ第183回で紹介した全国のひまわり畑情報のおさらいだ。
コロナ禍のため例年のイベントが中止や延期されることも多い。
各エリアごとに関連サイトのリンクも添えてあるので、訪問を予定しているプレイヤーは必ず事前に確認をしておこう。
また、今回調べるにあたって“これは便利だ”と感じたのが、“ひまわり畑ネット”という情報サイトだ。
筆者がピックアップした中に最寄りのエリアがない、もっと知りたいというプレイヤーはぜひそちらもチェックしよう。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧