『ピクミン ブルーム』花びらは全部で何枚必要? フィンガーボードイベントに向けた心構え【プレイログ#368】
2023-05-30 20:28
2022-07-29 22:32 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
毎月1度のコミュニティ・ディは、特定の花をテーマに世界中のプレイヤーが1万歩を目指して散策するイベント。
そうなると気になってくるのが8月に選出される特別な花の存在だ。
プレイログ183回目の今回は、8月の花をひまわりと予想して全国のひまわり畑や公園などを調査してみた。
ゲーム内マップを埋め尽くすひまわり畑をみてみたい。
そんな想いを込めて各地の状況をいまのうちから調べておこう。
はじめに、今回ピックアップしているのは数あるひまわりスポットのごく一部。都道府県別にスポット、関連するサイトと地図リンクをまとめている。
コロナ禍のためイベントを中止、閉園している可能性もあるので訪問先を選ぶ際は予め各自で調べることをオススメしたい。
■北海道:北竜町ひまわりの里
■宮城県:ひまわりの丘
■茨城県:明野ひまわりの里
■栃木県:ひまわり畑
■群馬県:吹上地区のひまわり畑
■埼玉県:熊谷スポーツ文化公園のひまわり畑
■東京都:国営昭和記念公園
■千葉県:成田ゆめ牧場
■山梨県:花の都公園
■新潟県:津南ひまわり広場
■石川県:ひまわり村
■岐阜県:洲原ひまわりの里
■福井県:池上ひまわりパーク
■広島県:君田のひまわり畑
■兵庫県:淡路ファームパーク イングランドの丘
■大分県:長崎鼻のひまわり
ひまわりで思い出すのは映画のワンシーンと、鍵っ子だった幼少期に空腹を紛らわせるために種を食べた苦い体験くらい。
1度でいいからひまわり畑をこの目で見てみたいなという夢がある。
来月のコミュディがひまわりになるのか否か。
遠征が叶うならイベントに限らず訪問してみたいところだ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧