ウエディング衣装のニシノフラワー、ヒシアマゾンが育成ウマ娘として登場!サポカはアストンマーチャンとダイワスカーレット|『ウマ娘』“ぱかライブ TV Vol.29”ゲーム新情報まとめ
2023-05-27 21:28
2022-07-22 13:45 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
夏に入り、ハーフアニバーサリーの時期が近づいてきた『ウマ娘〜プリティーダービー〜』。メインストーリー最終章後編“煌めきはどこまでも”が公開され、このストーリーでは隠し(?)育成ウマ娘の“日之本一の総大将”スペシャルウィークを入手できます。
今回は、この新衣装スペシャルウィークの入手方法、そして評価についてお伝えしていきましょう。
新衣装のスペシャルウィークを入手する条件は、メインストーリー最終章後編7R、中山芝2500mを勝利すること。この条件を達成すると隠しシナリオの第22話IF“夢のレース”が解放され、新衣装のスペシャルウィークが手に入る。
ただし、このレースはリアル競馬の1999年有馬記念が再現されており、普通の方法ではグラスワンダーに敗れてしまう。このレースのみ自分のウマ娘ではなく、スペシャルウィークに自分のウマ娘を継承するシステムになっていることに注目。
このレースで勝利するには、配布で獲得できる[紡がれてゆく想い]チームシリウスのグループサポートカードで獲得できる、“日本一のウマ娘”を持つウマ娘を継承で使用することが必須となる。なお、このサポートカードはメインストーリー1部最終章第13話、及びサークルptショップで手に入るぞ。
▲ふつうにプレイすると史実通り微差で負けてしまいますが、“日本一のウマ娘”を持っているとグラスワンダーを差し切って勝利。胸熱の展開です。
そして気になるのが、この新衣装“日之本一の総大将”スペシャルウィークの性能でしょう。率直に感じた印象としては、有馬記念の舞台となる中山芝2500mのような、中山競馬場の長距離戦で実力を発揮するウマ娘と感じています。
▲長距離のスキルが充実しており、補正はスピード、スタミナ、賢さ+10%。長距離特化と限定的だが実力はなかなか。
まず所持スキルで注目したいのは“怒涛の追い上げ”、“日本一のウマ娘”のふたつの金スキル。これらは長距離戦の終盤の速度アップとして強力なスキルなので、終盤に強い性能と言えるでしょう。
それに加えて固有スキルの“威風堂々、夢錦!”も、“終盤コーナーでスキルを発動すると速度を少し上げる”と終盤で効果を発揮する内容となっています。前述のふたつの金スキルで発動条件を満たせるので、活用しやすいというのもポイントですね。
ただ、速度アップの効果量が“少し上げる”なので固有スキルとしては若干心もとなさも感じます。
しかし中山競馬場ならばその効果は“すごく上げる”に変化するので、中山芝2500mの長距離G1、有馬記念のコースならばかなりの力を発揮してくれるはず。そのほかステイヤーズSの舞台中山芝3600mでも同様でしょう。使う場所を限定して運用するのが現実的なラインになると思います。
長距離戦で役立つ長距離コーナー、長距離直線も備えており、ここも注目ポイント。あとは終盤スタート間際に発動できる加速スキルさえフォローできれば、かなりの活躍が見込めるでしょう。
具体的には追込CをAまで引き上げつつ、直線一気を習得させるのがおすすめ。このスキル構成ならば終盤突入と同時に加速できるので、充実した終盤の速度アップスキルで一気に差し切るといったレース展開が可能でしょう。
同じ距離を得意とするタマモクロス、ナリタタイシン、ゴールドシップらと比べてどちらが強いかといわれると悩ましいところですが、同等クラスの活躍は見込めそうです。今後、長距離に向いた加速スキルが登場すれば、よりその実力は高まっていくと思います。
今後、チャンピオンズミーティング以外でも中山芝2500m、3600mが問われる状況が来るのか……期待したいところですね。
▲現実では有馬記念で負けてしまったスペシャルウィーク。その舞台となる中山芝2500mで勝たせることは、スペちゃんファンの悲願ですよね。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧