『Ingress』国立競技場で緊急バトル!! 軽い気持ちで呼び掛けたら想定外の結果になったBB戦リポート
ARをもっと直感的に!! 4社が取り組むVPS技術とNianticの取り組み
2022-06-30 17:47 投稿
Lightship Summit Tokyo 2022体験リポート
2022年6月28日に発表された『NBA All-World』が話題にもなっているNianticの開発者向けカンファレンス“Lightship Summit Tokyo 2022”が6月24日に開催。
そこでデベロッパー4社のARコンテンツが披露された。
本記事では、現在位置とデバイスを向けている方向を測定するVPS(Lightship Visual Positioning System)を使った各デベロッパーの作品を実際にプレイしたフリーライター・深津庵の目線で手応えをリポートしていく。
■Lightship Summit Tokyo 2022関連記事
集英社XR:人気IPを活かしたAR体験
最初に披露された集英社XRのコンテンツはキーオブジェクトをスキャンするとAR空間上に大人気マンガ『ONE PIECE』のチョッパーが登場。
カメラを向けて追いかけていくとサウザンドサニー号が現れるといったシンプルなもの。
どの角度からVPSポイントにカメラを向けてもキャラクターの登場する位置は同じ。
将来、作品を象徴するものをキーオブジェクトを会場に設置し、複数人が集まって記念撮影をするといった体験できそうだ。
Designium:邪悪なものを追い払え
つぎに披露されたのはスマホを懐中電灯に見立ててVPSポイントに設定されたキーオブジェクトに隠されている呪文を探し出すというもの。
邪悪なものに取り憑かれたキーオブジェクト、ARを介さなければ発見できない呪文を集めて払うといったストーリー性もあり、子どもたちも夢中になれそうな内容だった。
Rhizomatiks:音楽に触れ共有する体験
ユーザーとの距離に応じて奏でる音楽が変化していく“Music Object”に触れ、操作もできるのがRhizomatiksの“Sequenscape”というコンテンツだ。
Music Objectが鳴らす音をユーザーが設定でき、それを周囲のユーザーに聞かせるといったこともできる。
SONY:音を頼りに対象を探すARの世界
最後に披露されたのは音の鳴る方向をフルワイヤレスイヤホン“Link Buds”で探り、近づきポイントを獲得していくといったコンテンツだ。
制限時間内に音を奏でる妖精を探してタップもしくは自身が接触。その数に応じてランキングを競うといったもので、ゲーム中はスマホの画面をいっさい見ずにプレイできる。
他人の目を気にせず楽しめるのはとてもうれしいポイントだろう。
今回体験したコンテンツの中でとくに印象深かったのは音を奏でる妖精を探しポイントを競うSONYと、キーオブジェクトに隠された呪文を探すDesigniumのコンテンツだ。
個々のコンテツとしてはもちろん、“あのタイトルに実装されたらこんなことが”と、位置情報ゲームプレイヤー目線で見ても新しい体験を想像を掻き立てるだけの魅力を感じられたぞ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
- 2024-07-16 21:25
『Ingress』緊急開戦!! プロデューサー来日に合わせて新宿で行われるBB戦前日ガイド
2024-07-14 20:04『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
2024-07-13 21:00『ピクミン ブルーム』明日(7/13)からスイレンのコミュディ!! 大雨の予報も出ている気になる週末をチェック【プレイログ#675】
2024-07-12 20:34『Ingress』ポータルリンクでグローバルチャレンジ!! 陣営バトルに影響を与える前哨戦が始まる
2024-07-11 20:13
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『パルワールド』をスマホでプレイする方法を紹介!Steam版との違いも解説
2024-01-24 14:03 - 3
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 4
『ピクミン ブルーム』なかよし度を上げる4つの手法と花びらを回収するコツ【プレイログ#05】
2021-11-06 20:13 - 5
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 5
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 6
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00 - 7
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04