
将来『ピクミンブルーム』に対応する新サービスも!? Nianticが進めるリアルメタバースに迫るカンファレンス“Lightship Summit Tokyo 2022”をリポート
2022-06-24 22:03 投稿
Nianticが考えるリアルメタバースの実現へ
2022年5月に『Ingress』や『ポケモンGO』、『ピクミン ブルーム』などを開発運営するNianticのAR技術と、それを外部の開発者向けに提供する“Lightship”に関するカンファレンスがサンフランシスコで開催された。
そして本日6月24日、“Lightship Summit Tokyo 2022”と題する国内向けのイベントが東京・原宿で開催された。
本記事では、その中でもとくに開発者の注目を集めた“Lightship VPS”や、プレイヤーにとっても大きなポイントとなる新サービス“Campfire”など、押さえておくべきポイントを紹介していく。
▼前回のリポートはこちら
4エリアに拡大したLightship VPS体験
今回、開発者向けの大きな動きとして注目が集まったのは、これまで東京でのみ提供していたLightship Visual Positioning System、通称“Lightship VPS”のエリアを、本日から大阪と京都、名古屋を含む4エリアに拡大したことだ。
▲Nianticのチーフプロダクトオフィサー・河合 敬一氏。
▲年内には3大都市圏と政令指定都市の主要部にVPSの提供エリアを広げていくと河合氏。
この“Lightship VPS”を簡単に説明するとユーザーの向いている方向を測位するシステム。カメラに映る情報から現在位置を測り、実在するWaySpot(ランドマーク)に合わせたAR技術を利用できるというもの。
とくにWaySpotの多いエリアとしてサンフランシスコ、ロサンゼルス、シアトル、ニューヨーク、ロンドン、東京が挙げられ、年内にはさらに100都市への対応を実現したいという考えも明かされた。
▲本日はNiantic シニアプロダクトマネージャー・Tory Smith氏も登壇。開発者向けに提供を予定しているスキャンアプリは社内で利用しているものを進化させたもののようだ。
▲最近では『Ingress』のイベントで“ポータルスキャン”という機能を使い、さまざまなポータルをスキャン。Nianticにそのデータを提供するといったチャレンジも行われている。
ブラウザで体験するためのチャレンジ
今年の3月、WebAR開発プラットホームをリードする8th WallをNianticが買収。
今回、会場では実際に8th Wallがどう活かされているのかが動画で明かされた。
▲身近なブラウザを利用して手軽にARを体験できるというもの。
▲これもその1例。海外ではすでに多くの企業が取り入れているようだ。
▲利用に当たっては日本円にも対応。価格も下がり開発者にとってはうれしい情報だ。
各アプリをつなぐ窓口となるCampfire
この“Campfire”とはNianticが提供する位置情報ゲーム『Ingress』や『ポケモンGO』、『ピクミン ブルーム』などと連携。個々のイベント状況や情報収集をスムーズに行うためのソーシャルアプリ。
ミートアップの呼びかけやレイドバトルの情報など、最寄りのエリアでどういった動きがあるのかをチェックできるというわけだ。
▲コミュニティを作ってみんなで情報を共有するといったこともできる。『Ingress』に搭載されている“Niantic Social”といえばエージェントにとってはわかりやすそうだ。
なお、このカンファレンスではWeb3に関するNianticの見解を河合氏が語る場面もあった。
長期的に見ればブロックチェーンは大きな意味を持つテクノロジーではあるとしたうえで、現状は過熱気味であること。Nianticとしては開発者やユーザーとさまざまな議論を進めていきたいと河合氏。
その一環としてSpot x社を買収。マップ上で宝探しをし、それをNFTとしてもらうといった取り組みも行われているようだ。
▲Spot x社が行った宝探しの様子。詳しいことは今回わからなかったがトレジャーハンター気分で各地を冒険できるのは楽しそうだ。
おもに開発者向けのカンファレンスということで、すでにサービスが行われている3タイトルの新情報や“あのゲーム”に関するものは当然いっさいなかったが、Nianticが現在取り組んでいる新しいチャレンジやその技術を使って開発者たちが何を仕掛けようとしているのかとても興味が湧くカンファレンスだった。
まずは今後、エージェントやトレーナー、ピク活をするプレイヤーにどう影響していくのかに期待。
サードパーティからどんな作品が生まれていくのかにも注目していこう!!
▲Nianticの最新作『ペリドット』も楽しみだね!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
-
『ピクミン ブルーム』フィンガーボード3種追加!! ステージ制で展開する6月の長期イベントガイド【プレイログ#367】
2023-05-28 22:18 -
『Peridot(ペリドット)』週末は経験値2倍!! 育成できるドットの幅を広げるこのチャンスは見逃せない
2023-05-26 21:47 -
『ピクミン ブルーム』6月はカラーリリー!! コミュディスケジュールと各種環境の変化を解説【プレイログ#366】
2023-05-25 20:06 -
『ピクミン ブルーム』毎日もらえる無料パックってどう? 最新アプデの詳細と手応えをまとめてみた【プレイログ#365】
2023-05-24 20:02
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
ゲーム特化型ブロックチェーンOasys、bitbankに続きSBI VCトレードへの上場が決定
2023-05-30 21:57 -
『ピクミン ブルーム』花びらは全部で何枚必要? フィンガーボードイベントに向けた心構え【プレイログ#368】
2023-05-30 20:28 -
『シャドバ エボルヴ』第6弾“絶対なる覇者” 新カード2枚(ナイトメア)をファミ通App独占公開!
2023-05-30 19:00 -
『エラーゲームリセット』新キャスト“餓狼伝説”登場&新イベント“宿命の炎と復讐の風”開催
2023-05-30 18:30