【ウマ娘日記】新サポカSSRメジロマックイーン(スタミナ)、SSRナイスネイチャ(パワー)は引くべき?
2023-03-30 11:14
2022-06-20 20:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
こんにちは、ウマ娘チャンピオンミーティング13冠のケンちゃんです。はい、数字が増えていないことでお察しだとは思いますが、ついにジェミニ杯(2回目)で敗れてしまいました…く、ぐやじぃ……(泣)。
イマイチ仕上がりきらないまま挑んだチャンピオンミーティングだったので不安を残しての挑戦であったことには違いなかったのですが、最終的にはUG1ミホノブルボン(バレンタイン)も育成でき、「一応やることはやれたのかな……」という感じで臨んだ結果がこれなので、悔しさ100倍であります。
▲今回はミホノブルボン、マルゼンスキー、ナリタタイシンという鉄板チーム。「負けるわけにはいかないんや!」の精神。
肝心の決勝戦ですが、スタート直後は相手のセイウンスカイが先頭を駆けたのと同時に我がマルゼンスキー(水着)さんも並びかけたのですが、位置どり争いが出ずに後退。ミホノブルボン(バレンタイン)も逃げ5頭中5番手と絶望の立ち上がりに。
「あとはナリタタイシンに頼むしかないな」と観戦しつつも、当のタイシンさんは9番手。こ、これは……絶望(2回目)。
よりによって、相手は先頭にいたら最強のオリジナル版アングリングスキーミングを持つセイウンスカイ。もう3コーナーに差し掛かった時点で敗北を覚悟していました。ラストはタイシンさんが力の限り追い詰めるものの、1馬身足らず2着。チャンピオンミーティングの連勝は13でストップすることに相なりました。
▲ここからじゃ流石にタイシンさんの迫る影でも届かない。
やることはやったし、負け方も明確だったので悔しさはそこまでないのですが……。次回からは好きなキャラ重視で挑みましょうかね。お相手のセイウンスカイさんおめでとうございます。そして、チャンピオンズミーティング参加した皆さま、お疲れ様でした。
ジェミニ杯がひと段落したところで、“フジキセキのショータイム”イベントがスタートしました。このイベントは育成を周回するのが本質なのですが、ショータイムモードをより効率よく進めるには、シナリオの難易度を上げなければいけません。
とはいえメイクアニュートラックはジュニア期の難易度が高く、無駄にコンティニューして目覚まし時計を減らすリスクもあるので、どうしたものかと思っていたのですが……そこで僕が考えついたのがセイウンスカイを使うことでした。
▲終盤コーナーで加速するアングリングスキーミング。先頭にいることさえできれば、ほぼ100%負けることはないですな。
スカイちゃんは本作屈指の最強固有スキル“アングリングスキーミング“の使い手。チャンピオンズミーティング用の育成でも、道中で負けないようにするため、ジュニア段階での取得を狙ったりするのこのスキルですが、彼女はそれを最初から持っているわけです。
これはスカイちゃんの因子周回を進めつつ、イベントの難易度を上げていく一石二鳥スタイルがいいのではと思い、この選択にたどり着いたというわけです。
今日スタートしたばかりなので、まだ最高難易度まで到達していないのですが、現状まだノーコンティニューで進められています。ジェミニ杯で苦汁を舐めさせられたウマ娘ちゃんでもありますが、やっぱり最後に頼れるのはスカイちゃんという結論になりましたとさ。
それでは次回の日記でお会いいたしましょう。では、また。
▲今回の報酬ではジュエル、虹の結晶片、金の結晶片、そして各種レアヒントはほしいところ。ぜんぶ2倍ブーストをかけたとして、ショータイムモードをLv.1を1回、Lv.2を2回、Lv.3を1回、Lv.4を7回(計72個)……合計11周回が報酬コンプリートへの最大効率かな。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧