『クトゥルフと夢の階段TRPG』タピオカミルクティにパクチー!? 地下75Fの“神殿イベント”に到達【プレイ日記第9回】
2020-06-30 15:03
2020-06-04 19:20 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
クトゥルフと夢の階段TRPG
ファミ通Appの『クトゥルフと夢の階段TRPG』担当チームが、攻略に役立つ情報やプレイ状況などを日記形式でお届けする本コラム。第2回の担当は、ライターのドリーム菊地だ。
皆様はじめまして、第2回を担当するライターのドリーム菊地と申します!
宇宙的恐怖の存在を素手で殴り倒すことを目標に、レットイット山本とともにプレイ日記をお届けしていきますので、以後お見知りおきください。
さて、第1回の記事では、本作の空気感や戦闘システムについて触れましたが、今回はステータス関連で気付いた点を紹介します。個人的に重要視すべき要素のひとつだと思うので、ぜひチェックを!
本作はTRPG要素を盛り込んだローグライク系ゲームということで、ゲーム開始時に毎回プレイヤーの能力値がダイスロールで決定されるのが特徴です。
ステータス値は、遭遇したイベントで選んだ選択肢の成功率や、戦闘の進めやすさなどに影響します。
たとえば、犬と遭遇するイベントの場合、俊敏性(足のマーク)の値によって“避ける”の成功率がアップ!
戦闘パートでは、HPや防御値を上昇させる体力(身体のマーク)や、敵に与えるダメージが伸びる筋力(握り拳のマーク)が序盤で重要だと感じました。
序盤は“パンチ”や“キック”などの攻撃カードが主力になるため、それらが参照している筋力を上げることで、より少ないターンで敵を撃破できます。
また、体力を高めておけば敵からダメージを受けても生き残りやすく、HPが回復するイベントパートなども活用すれば、グッと生存率が高まります。
ステータス値はイベントパートによって上昇することもありますが、本作は戦闘後の経験値によるレベルアップなどがないため、どうしても運に左右されてしまうのが実情。
そこで、とくに注目したいのが、タイトル画面から選択できるレベルアップのメニュー。ここでは、ゲーム開始時に決定できるステータスの最低値を、赤い石を消費して上昇させることができます。
それぞれの能力値は、1~3までの値からランダムで決定できますが、赤い石を消費することで、その最低値が1ずつ上昇します。
赤い石は階段を下りたときに遭遇するイベントで見つかる宝箱などから入手できますが、序盤はゲームオーバーになった際に広告動画を見る方法で、赤い石を地道に30個ずつ溜めていくのがオススメです。
序盤は“死にゲー”感の強い本作ですが、それを逆手に取って死亡→赤い石30個獲得→再チャレンジのサイクルを何度もくり返し、ステータス値の上限を強化していきましょう。
どうやら、赤い石でステータスを上昇させた場合、その最低値は再スタートになっても引き継がれるようです。
このデスループ戦法と初回で触れられていた戦闘指南を活用すれば、ベスト階層踏破数をさらに伸ばせるハズ!
⇒『クトゥルフと夢の階段TRPG』プレイ日記まとめ対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © Scarlet Box LLC. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧