
【今日の編集部】『ミニ四駆 超速グランプリ』編集部最速セッティングを目指して
2020-01-27 20:00 投稿
ミニ四駆の楽しさが詰まった1本
【今日の担当者:水永三代目】 |
![]() |
『ミニ四駆 超速グランプリ』をプレイ中です。先日の編集部最速王決定戦(低レベル)ではまさかのコースアウトで最下位という結果に。1位は重富秀吉のシューティングスターでした。
コースが【上り坂】、【コーナー】のホライゾンサーキットだったので、ローラーやリアとフロントのステー、ウィングも装備して対策したつもりでしたが、1週目でコースアウトという情けない記録に。
改めてコースアウトの原因を確認したみたところ、理由は【バウンド】。
本作ではホイールの口径を前後で変えたほうが速度が上がりますが、大径ホイールはバウンドしやすいため、前後ともに小径ローハイトホイールに変更。タイヤは変更せずにスリックタイヤにしています。
低下した速度はリアステー、ウィングを外すことで補う作戦。どの程度補えるのかはわかりませんが、軽いほど早くなるはず!
結果は……1″36″691。
見事走り来ました!
ただ、遅い……。遅すぎる!
スピードを抑えすぎた結果、重富秀吉の記録1″19″746と17秒以上の差があります。これでは意味がありません。
![]() |
▲1位が編集部最速王の重富秀吉の記録。
重富秀吉のタイムを上回るべく、マシンセッティングを再調整。
まずタイヤですがリアを大径ホイールに変更し、ローラーを14mmプラに統一。アクセサリのひとつを中空軽量プロペラシャフトからゴールドターミナルに変更。最初のセッティングと比較すると微調整程度ですが、その結果は……?
![]() | ![]() |
![]() |
タイムは1″18″168! 重富秀吉の記録から1秒以上の差をつけることができました!
初期と再調整後のセッティングの差異を総合評価の数値だけで比べると僅かな違いですが、実際に走らせてみると、その結果には大きな差があります。これが本作のおもしろいところ! テスト走行とセッティング調整をくり返し、0.1秒でも速いマシンを作り上げることが本作の醍醐味です。セッティングをさらに磨き上げ、編集部最速王決定戦にリベンジしたいと思います!
(水永三代目)
編集部の今日の1枚
『グランドサマナーズ』でついにヴォックスを引き当てました!
![]() |
1月27日の注目記事ダイジェスト
![]() |
2020年1月27日、『ドラゴンクエストウォーク』とサントリー自動販売機とのコラボレーションが開催。サントリー自動販売機に設定された“かいふくスポット”に触れることでジェムなどのゲーム内アイテムが手に入るほか、当たりシール付き対象商品購入者に抽選でQUOカードなどがプレゼントされる。
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 7
【クラロワ攻略】最優先でレベルを上げたいカード【レア編】
2016-08-14 00:57
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧