『アリーナ・オブ・ヴァラー』“ナクロス”の新スキン“次元突破”が1/3より登場!最大30万コイン山分けの“配信&視聴キャンペーン”も実施
2021-12-28 12:47
2019-04-29 14:30 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アリーナ・オブ・ヴァラー
2019年4月27日、28日にかけて開催された“ニコニコ超会議2019”。
『伝説対決 -Arena of Valor-』ステージでは、2019年夏にベトナムで開催される世界大会の出場権をかけた日本代表決定戦が行われ、本大会へ駒を進めた4つのチームが手に汗握るバトルをくり広げた。
【『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦 出場チーム一覧】
■TnKCat
選手:sota、BZ.Sun、ハロウィン、かしわもち、にゃんころ
リザーブ:ふじだい
コーチ:田中まいける
■SCARZ
選手:Royal、Machi、tori、teruchi、AceShot
リザーブ:ALLMIGHT
コーチ:Jo-G
■Blizzard
選手;まい、dejio、SLASHmooN、BZ.Kirito、BZ.yonkoHippi
リザーブ:KING
コーチ:テニス大陸
■spelo ali
選手:Agenio、さばたつ、三点倒立の和田、DUJ、DiVision
リザーブ:SpeedMove
コーチ:KG.Take
まずは、『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦@ニコニコ超会議2019[Day1]の結果をダイジェストでお届け。各チームの連携プレイや選手ごとの個人技、立ち回りなどを視聴したい人はニコニコ生放送のタイムシフトやYouTubeライブのアーカイブをチェックしよう。
▼『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦[Day1]YouTube視聴はこちら
⇒『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦[Day1]ニコニコ生放送視聴はこちら
序盤の立ち上がりはSCARZが有利で試合が進んでいたが、アビサルドラゴンクレイダスやダークスレイヤー、ゴーレムを先に処理して装備を強化したTnKCatが連携プレイで的確にタワー、コアを破壊して1本目を先取。2本目も1本目の勢いを殺すことなく、始終SCARZを圧倒。2-0でTnKCatが準決勝進出を決めた。
spelo aliはBlizzardに所属するSLASHmooN選手が得意なマークスマンをBanPickすることで、SLASHmooN選手の動きを制限する戦術を駆使。それが功を奏し、キルを連取して序盤に強いBlizzardを抑えることに成功。しかし、Blizzardはゴーレムなどを処理して徐々に装備を強化。集団戦が得意なspelo aliを打ち負かして1本目を先取した。2本目はキル数はspelo aliが優勢であったが、レーン面で試合を有利に進めたBlizzardが2本面も取り、準決勝進出を決めた。
TnKCatのSun選手が使用する新キャラクター“マックス”が持ち前の飛行スキルを活かして、Blizzardの残りHPが少ないキャラを仕留め続ける。マップを縦横無尽に駆け巡る“マックス”にBlizzardは始終追い詰められる。連携プレイを駆使し、攻勢に転じるBlizzardであったが1本目はTnKCatが制した。
2、3本目ともにBlizzardが不利な状況で始終試合が進行。ゴールドなどの連携プレイで瞬く間にコア破壊まで追いつめられるが、まい選手とKirito選手の連携プレイでTnKCatメンバーを全滅させて逆転勝利。1対2となり、Blizzardが決勝戦進出へ王手をかける。Blizzardは4本目の終盤で焦りを見せて敗北するも、5本目では本来の力を発揮して決勝戦進出を決めた。
『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦も2日目。まず、実施されたのは[Day1]で惜しくも敗れた“TnKCat”、“SCARZ”の2チームによる敗者復活戦。各チーム、先に決勝で待つ“Blizzard”と戦うべく、持てる力をすべて出して激戦をくり広げる。見事、決勝戦へ駒を進めたのは日本を代表する大ギルド“TnKCat”に決まった。
“TnKCat”は[Day1]の決勝戦進出を決める戦いで“Blizzard”に敗北を喫しており、リベンジに燃えている。
軽いインターバルを挟んだのち決勝戦が開幕。[Day1]と同じく、決勝戦の模様は結果を簡単なリポート形式でお届けする。各選手の立ち回りや仲間との協力プレイ、超越した個人技などをすべて視聴したい人はニコニコ生放送のタイムシフトやYouTubeライブのアーカイブをチェックしよう。
▼『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦[Day2]YouTube視聴はこちら
⇒『伝説対決 -Arena of Valor-』日本代表決定戦[Day2]ニコニコ生放送視聴はこちら
1本目はBlizzardが、2本目はTnKCatが制して1対1と完全に実力が拮抗。3本目は序盤から終盤のBlizzardがTnKCatを圧倒。グレートドラゴンをスレイヤーレーンで動かし、相手に対応させている隙にドラゴンレーンの最後のタワーを破壊。集団戦を仕掛け、コア防衛を行うTnKCatを瞬く間に4キルし、コアを破壊して勝利。この3本目を取ったことで調子が上がってきたのか、Blizzardが2試合連続で勝利して優勝。世界大会出場権を手にした。最後にBlizzardチーム各選手のコメントを紹介しよう。
まい選手 昨日、苦戦を強いられたTnKCatと再び戦うことが凄い不安でした。なので、しっかりと準備を行い万全の状態で試合に望んだことで、かなり良い試合を行うことができました。最高のチームです。
dejio選手 本当に勝ててよかったです。自分がこのチームを集めて、これで負けたら本当に申し訳なかったので本当に勝てて良かったです。
SLASHmooN選手 いや~、[Day1]は本当に足を引っ張ってしまったので、今回は落ち着いてプレイできてよかったです。
BZ.Kirito選手 ずっと、緊張してました。優勝することができて凄い嬉しかったです。
BZ.yonkoHippi選手 私の持ちキャラはほとんどBanPickで選択されて本当に辛かったのですが、仲間たちと共に楽しくプレイできてよかったです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | MOBA |
---|---|
メーカー | Level Infinite |
公式サイト | https://www.arenaofvalor.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2016-2018 PROXIMA BETA PTE LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
“全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE” eFootball ウイニングイレブン部門 埼玉県代表決定戦が6月13日(日)に“ところざわサクラタウン”で開催決定!
東京メトロがeスポーツ事業に参入!プロの指導が受けられる国内初の“eスポーツ専用ジム”が5月19日にオープン!
『LoR』&『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”の賞金総額は1000万円!大会日程や参加資格が発表
全国高校対抗esports大会“STAGE:0 2020”が開催決定!今年も『クラロワ』、『フォートナイト』、『LoL』が競技タイトルに
【モンスト】プロツアーファイナルにて“アラブルズ”が完全優勝!チーム悲願のビッグタイトルを手にする