見ればわかる!『ドラガリ』を始めるなら“今”なワケ【GLJ2020】
2020-09-27 22:04
2019-02-25 14:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ドラガリアロスト
2019年2月22日、新しいコンテンツの“ヴォイド討伐戦”が実装されました! このコンテンツの実装を、首を長くして待っていたライターのジャイアント黒田です。
![]() |
▲新調したジーパンのサイズがギリギリで、外出するのがますます億劫になっている今日このごろ(苦笑)。
ヴォイド討伐戦は、日替わりで登場するボスに挑める新イベントで、入手した素材を使って新たな武器を作成できるほか、貴重なアイテムと交換することもできます。今回は、このヴォイド討伐戦の基本情報や、魅力をお伝えしたいと思います!
ヴォイド討伐戦とともに実装されたボスエネミーは、ワンダリングマッシュ、スチールゴーレム、マンティコア・フューリー、ワキヤン・ヴォイドの4体。これらの敵は、登場する日が曜日ごとに決まっており、開催スケジュールは以下のようになっています。
ヴォイド討伐戦開催スケジュール(2019年2月22日の実装当日時点) | |
---|---|
曜日 | 登場するエネミー |
月曜日 | ワンダリングマッシュ スチールゴーレム |
火曜日 | ワンダリングマッシュ マンティコア・フューリー |
水曜日 | ワンダリングマッシュ スチールゴーレム ワキヤン・ヴォイド |
木曜日 | ワンダリングマッシュ マンティコア・フューリー |
金曜日 | ワンダリングマッシュ スチールゴーレム |
土曜日 | ワンダリングマッシュ マンティコア・フューリー ワキヤン・ヴォイド |
日曜日 | ワンダリングマッシュ スチールゴーレム ワキヤン・ヴォイド |
![]() |
▲ヴォイド討伐戦は、メインストーリー第7章5-6(Normal)をクリアーすると、イベントクエストからチャレンジできるようになります。
このヴォイド討伐戦に挑む目的は、大きく分けて、1.新しい武器を作成する、2.入手した素材を貴重なアイテムと交換するのふたつ。それぞれ下記の魅力があります。
ヴォイド討伐戦の素材を使って、新しい武器が作れるようになりました。この武器は、スキルが使えない代わりに、アビリティが発動するのがポイント。アビリティは武器によって異なりますが、特定の敵に与えるダメージが増える“○○キラー+15%”や、エネミーアビリティ“刃こぼれ”を無効化する“刃こぼれ耐性”など、戦闘に役立つものが付与されています。
![]() | ![]() |
▲刃こぼれ状態になる前(左)と、刃こぼれ状態になった後(右)の与えるダメージを比較した画像がこちら。状態異常後は与えるダメージが約10分の1になってしまいます。
また、剣や刀、斧など一部の武器には、真ミドガルズオルムに与えるダメージがアップする“【火】真・碧龍キラー+20%”のアビリティが付いているものも! 新たに作れる武器は、既存の★5属性武器よりも性能が低いぶん作りやすいので、★5属性武器を持っていない人は、チャレンジするときに選択肢が広がるのも大きな魅力となっています。
![]() | ![]() |
▲左がヴォイド討伐戦の素材で作れる新武器、右が既存の★5属性武器。必要な素材の数やルピを比較すると、前者の作りやすさは一目瞭然!
ヴォイド討伐戦のボスエネミーを倒すと、“虚無の落葉”や“虚無の種”を入手できます。これらのアイテムは、ショップの交換所で下記のアイテムと交換可能。交換できるアイテムの中には、ひと月ごとに入手できる上限が決まっているものもあります。とくに赤字で記載したアイテムは、貴重なので絶対に見逃さないようにしてください!
虚無の落葉や虚無の種と交換できるアイテム
・マナ×5000:虚無の落葉×1と交換可能(※ひと月に50個まで)
・ルピ×20000:虚無の落葉×1と交換可能(※ひと月に50個まで)
・はちみつ×1:虚無の落葉×1と交換可能(※ひと月に50個まで)
・霊鳥の灰×1:虚無の落葉×1と交換可能(※ひと月に50個まで)
・玉鋼×1:虚無の落葉×15と交換可能(※ひと月に5個まで)
・ダマスカス鋼×1:虚無の落葉×20と交換可能(※ひと月に5個まで)
・月光晶×1:虚無の落葉×25と交換可能(※ひと月に2個まで)
・騎士の証×1:虚無の落葉×15と交換可能(※ひと月に4個まで)
・英雄の証×1:虚無の落葉×30と交換可能(※ひと月に2個まで)
・ブロンズファフニール×1:虚無の種×1と交換可能(※最大で20個まで)
・マグマスライム像×1:虚無の種×1と交換可能(※最大で1個まで)
・虚無の落葉×80:虚無の種×1と交換可能
赤字のアイテムのほかに、装備したキャラの入手経験値を増やすドラゴン“ブロンズファフニール”や、聖城に設置することで火属性キャラの能力を底上げする“マグマスライム像”も、早く入手しておきたいところ。虚無の種は貴重なアイテムですが、ヴォイド討伐戦では低確率でドロップするほか、ミッションの報酬でも手に入ります。ゲットしたら、すぐに交換しておくといいでしょう。
![]() |
▲とくにマグマスライム像は、早急に手に入れておきたい逸品。入手後は、聖城に設置してレベルアップさせるのを忘れずに!
さらに交換所では、素材の上位アイテムと下位アイテムの変換も可能です。上位アイテムはドロップしにくいので、手に入らないときは、余りやすい下位アイテムをもとに入手するのも手。ショップの交換所を賢く利用して、新しい武器を作成してください。
![]() |
▲下位アイテムさえあれば、上位アイテムを入手できる仕様はありがたい!
次回以降は、ヴォイド討伐戦に登場するボスエネミーの攻略情報をお届けしていきたいと思います!
![]() |
▲バレンタインイベントでは、専用のアイテムと交換できる報酬をコンプリートできました! 報酬がおいしいイベントだったので、また同じようなイベントがあるといいなぁ。
前へ |
(文・ジャイアント黒田)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | 任天堂/サイゲームス |
公式サイト | https://dragalialost.com/jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/dragalialost |
配信日 | 配信終了 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】最終回:半年間の思い出プレイバック&今後の期待を語り尽くす
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第37回:Ver.1.6.0でプレイ環境が大幅進化!アップデート内容をチェックしてみた
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第36回:新ヴォイド討伐戦“スカーレットゴースト”&“オブシディアンゴーレム”を攻略解説!
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第35回:ヴォイド討伐戦に新エネミー追加!フロストハーミットは本体を狙え!
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第34回:2枚装備で役に立つ、★4護符を一挙紹介!