見ればわかる!『ドラガリ』を始めるなら“今”なワケ【GLJ2020】
2020-09-27 22:04
2019-02-20 21:46 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ドラガリアロスト
皆さんこんにちは! ライターのジャイアント黒田です。ご存知の方も多いと思いますが、僕は現在、岩田ジュビ漏さんやターザン馬場園さんとラジオ形式の配信番組“ドラガリアお悩みロスト”に出演しています。
今回は、動画のコメント欄に寄せられた視聴者の方のお悩みをロスト(解決)していきたいと思います! 今回ロストするお悩みは、“ロンロン狙いでまさかのリンユーが○○体!? ”のコメント欄に書かれた、トムラさんの“マナが…マナが足んねえとです…(原文ママ)”というもの。それではさっそく、マナを稼ぐ方法を解説していきたいと思います!
結論から言います。いまのところ、マナはゴールドクリスタルやルピのように、専用のクエストで楽に稼ぐ方法がありません。ですので、毎日プレイしながら、下記の方法でコツコツ貯めていくことが重要!
マナをコツコツ貯めるおもな方法
1.ログインボーナス:1日目と2日目に5000ずつ入手可能
2.ショップのアイテム召喚:入手量は運次第(※1日1回無料)
3.デイリーミッションの報酬:1日に5000入手可能
4.クエストのクリアー報酬:入手量はクエストによって変化
5.サポートキャラ報酬:1日の最大入手量は1000
6.ほかのプレイヤーや戦友とプレイ:戦友は50、ほかのプレイヤーは25ずつ入手可能(※1日に入手できる量に上限あり)
7.竜の庭でドラゴンにプレゼントを贈る:入手量は運次第
それでは、①~⑦についてそれぞれ解説していきたいと思います。
ログインボーナスは、10日間でループする仕組みになっており、マナは1日目と2日目のボーナスとして受け取れます。入手量は5000ずつ、つまり10日間で1万マナなので、1ヵ月(30日間)で3万マナが入手できるようになっています。
アイテム召喚は、マイページ→ショップ→育成アイテムの順に進むとチャレンジできます。召喚(ガチャ)という性質上、マナの入手量が運次第とは言え、1日1回無料で行なえますし、デイリーミッションも達成できるので、忘れずに引いておきましょう。ちなみに、アイテム召喚は竜輝晶を50消費して引くことも可能です。
デイリーミッションの報酬でマナを5000入手する条件は、成長へ至る道をクリアーすること。難易度はどれでもいいので、戦力と相談して挑むクエストを選べばオーケーです。
マナは、クエストをクリアーしたときにも入手できます。入手量は、クエストが難しくなるほど増える仕組みで、超級だと1回につき大体400~500といったところ。スタミナを消費するソロなら成長へ至る道や黄金へ至る道、共闘の翼を消費するマルチならドラゴンの試練や迎撃戦に挑むと、消費するスタミナ、共闘の翼に対してより多くのマナを入手できます。
ソロプレイ時、戦友やほかのプレイヤーが、自分のサポートキャラを使用すると、1日最大で1000のマナが獲得できます。また、自分がソロでプレイするときにサポートキャラを設定すると、戦友で50、ほかのプレイヤーで25のマナを入手できるほか、マルチでほかのプレイヤーと共闘しても入手できます。
ひとりあたりの入手量は微々たるものですが、これも塵も積もれば山となるの精神で入手していきましょう!
竜の庭では、任意のドラゴンにプレゼントを贈れます。プレゼントを受け取ったドラゴンは、お返しにいろいろなアイテムをくれるのですが、その中にマナが入っていることも。アイテム召喚と同じく運に左右されますが、入手量はバカにできません。ドラゴンの信頼度を上げながら、マナが出たらラッキーくらいの気持ちでプレゼントを贈りましょう!
ここまでは、日常的にプレイしてコツコツ集める方法をご紹介してきましたが、一度に大量のマナを獲得したいなら、期間限定のイベントがだんぜんオススメ! たとえば、2019年2月22日まで開催されている“バレンタイン・アラカルト”では、“10万マナ”が入手できます!!
過去のイベントでも大量のマナを獲得できたので、戦力が整いさえすれば、イベントに参加するだけでマナがガッポガッポ稼げます。まとめると、日々コツコツプレイしながら、イベントが始まったら全力を出す、というのがマナを稼ぐ方法になるかと思います。
つぎのイベントまで待てないという方は、レアエネミーを狙うのも手。レアエネミーは、成長へ至る道や黄金へ至る道、遺跡の試練などに低確率で出現します。なかなか出会えないうえ、一定時間が経過すると逃げてしまうので撃破するのは難しいですが、倒すと大量のマナをゲットできます!
レアエネミーを集中して狙いたいなら、前回の記事でも紹介した、ソロプレイのクエスト(とくにクリアーしやすい黄金へ至る道がいいかと)の途中でリタイアする方法で挑むと、スタミナを消費せずにプレイできます。ただし、運と根気、さらに時間も必要になるので、正直、あまりオススメできません(苦笑)。「今日は1日ヒマ! のんびりYouTubeでも見ながら、レアエネミーを狙おうかな」くらいの気持ちで挑むのがいいかなと思います。
さて、当プレイ日記でも、皆さまからの要望をお待ちしております! 動画のコメント欄でも大丈夫ですので、ロストしてほしいお悩みなどありましたら、ぜひ書き込んでもらえるとうれしいです。それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
前へ |
(文・ジャイアント黒田)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | 任天堂/サイゲームス |
公式サイト | https://dragalialost.com/jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/dragalialost |
配信日 | 配信終了 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】最終回:半年間の思い出プレイバック&今後の期待を語り尽くす
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第37回:Ver.1.6.0でプレイ環境が大幅進化!アップデート内容をチェックしてみた
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第36回:新ヴォイド討伐戦“スカーレットゴースト”&“オブシディアンゴーレム”を攻略解説!
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第35回:ヴォイド討伐戦に新エネミー追加!フロストハーミットは本体を狙え!
【ドラガリ“ガチ”プレイ日記】第34回:2枚装備で役に立つ、★4護符を一挙紹介!