『サムライスピリッツ』×『ブレイドスマッシュ』コラボでナコルルが参戦!遠距離攻撃&回復可能なナコルルの操作感をチェック
2018-10-30 17:00
2018-09-25 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ブレイドスマッシュ
ファミ通Appの不定期動画コーナー“新作スクープ”では、gumiから2018年9月27日配信予定の新作アプリ『ブレイドスマッシュ』をピックアップ!
本作はアーケードで人気を博した格闘ゲーム『サムライスピリッツ』の元開発スタッフが手がけたアクションゲームで、4人で楽しめる乱闘バトル“バトロワ”モードが最大の特徴だ。
スマホの対戦ゲームは比較的シンプルなシステムのものが多く、本作も相手を場外にぶっ飛ばせばK.O.という単純明快なルールとド派手なアクションによる爽快感がウリのひとつではある。しかし、それだけに留まらないのが『ブレスマ』。
開発プロデューサーである“てづP”が「アーケードの良さをスマホにも」と語る通り、アーケードの格闘ゲームさながらの読み合いや駆け引きを取り入れたのが『ブレスマ』最大のポイントだ。
その鍵となるが“超忍法ゲージ”。超忍法とは読んで字の如く、ゲージが最大になると発動できる強力な必殺技だが、ゲージは回避や場外からの復帰に使える“瞬歩”や“ガード”にも消費するため、ゲージ管理と使いどころの見極めが非常に重要になる。さらに、キャンセル攻撃や属性の相性、アシスト攻撃といった要素もあり、突き詰めるほどプレイヤースキルが問われる骨太なアクションゲームになっている。
だからといって複雑な操作は必要なく、整理されたUIやワンタップで発動できる忍法により、誰でも簡単にこれらの駆け引きを楽しめる。ゲーセンで必殺技のコマンド入力に四苦八苦していた人も、本作なら存分に戦いに集中できる。
![]() |
▲ふたり対戦のモードも搭載。開発陣によるバトルは見ごたえたっぷり!
今回の動画では本作の開発者ふたりとファミ通Appのナンセンス矢野と松脇さんばの4人で“バトロワ”に挑戦。プレイヤースキルの差を埋めるために、ナンセンス矢野と松脇さんばが結託して開発陣を倒しにかかるが、果たしてふたりは“バトロワ”を生き残ることができたのか? 詳細は動画をチェック!
![]() |
▲開発ディレクターの“ふくD”から倒す作戦。うまくいくのか……?
![]() |
▲3人を一気にまとめてぶっ飛ばす超忍法が炸裂。攻撃範囲の広い忍法も多いため、それを見越したステージの位置取りも重要なポイント。
![]() |
▲ストーリーを楽しめるクエストも用意。こちらはひとり用モードの横スクロール型アクションゲームとなっており、対戦とはまったく違った内容に。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | gumi |
公式サイト | https://www.blade-smash.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/bladesmash_pr |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © 2018 gumi Inc. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
ファミ通Appの特番“激推しゲーム祭り”が6月25日19時配信決定!『ヘブバン』は声優の会沢紗弥さんが特別ゲストに!『モンスト』や『ゴルバト』など3時間の生放送をお届け
セガ新作『エラーゲームリセット』を先行体験!ターザン馬場園とファミ通App編集部による生放送を4月21日20時からお届け!
PS版『ペルソナ2 罰』ファミ通編集者が初見で全クリまでお届け!4月10日19時より初回生放送開始
PS版『ペルソナ2 罪』平成生まれのファミ通編集者が初見で全クリ目指す!1月18日19時より初回生放送開始
『女神異聞録ペルソナ』や『SIREN』など2022年のレジェゲーチャンネル見どころまとめ【これ知ら】