【超会議2016】鷲崎健とMay’n登場!新情報も飛び出した『真空管ドールズ』トークイベント&発表会

2016-04-29 15:07 投稿
2016年4月29日に開催されたニコニコ超会議2016にて、『真空管ドールズ』ゲーム実況イベントが開催された。本記事ではその模様をお届けする。
![]() |
『真空管ドールズ』生放送@ニコニコ超会議2016【DAY1】タイムシフト試聴
このイベントは新作スマホアプリ『真空管ドールズ』を、公式コスプレイヤーたちが実際にプレイするというもの。イベント当日にAndroid版がリリースされたばかりの新作ということもあり、会場となる『真空管ドールズ』ブースには本作に注目する大勢のファンが詰めかけた。
今回ゲームをプレイするのはこのふたり。
![]() |
はじめにアプリを開発する株式会社ガルチのディレクター、工藤寅生氏がゲームの設定になぞらえて真空管の付いたコスチュームで登場。ゲーム概要について紹介した。
![]() |
本作のジャンルは“ドール型ロボット改造シミュレーション”。“ドール”と呼ばれる女の子の姿をしたロボットにさまざまなパーツをつけて強化し、バトルをくり広げていく。
ドールやパーツはショップから入手可能。ゲーム内で集めた資材を使ってガチャを引こう。
![]() |
ドールの背中には基盤がついており、そこにパーツをつけることでドールの使用できる技を増やし、強化できる仕組みだ。
![]() |
ゲームの舞台は“アキバスペクトラム”という架空の街。ここで展開されるストーリーを楽しみつつバウトに挑戦し、ドールを育てていこう。
![]() |
ほうきに乗って戦う“グラビティバウト”と呼ばれる本作独特のバトルに勝利すると、パーツや素材が手に入る。今後ほかのプレイヤーとの共闘機能も実装予定だそうだ。
パーツには格闘MOD、射撃MODというものが存在し、これらをドールに組み込むことで技が出せるようになる。近距離重視なら格闘MOD、遠距離攻撃重視なら射撃MODを搭載しよう。
![]() |
![]() |
パーツを組み合わせることで連続技が発動できるようになる。その組み合わせ次第で、コンボはさまざまに変化。いろいろと考えながらカスタマイズするのが楽しそうだ。
![]() |
オススメの組み合わせかたも紹介された。同系統のMODを小→中→大の順に組むと、連続攻撃が気持ちよく決まっていくそうなので、参考にしてみよう。
![]() |
続いて、間合いについての紹介。本作では敵との距離が縮まると技がオートで発動する。敵の間合いに入らず、自分の間合いで戦うことが攻略のコツとなっている。
![]() |
大技は予備動作が入るので攻撃が当てにくい。いったん距離を開け、発動しつつ間合いを詰めると技を当てやすくなるとのこと。
![]() |
また、バトルでは3体のドールを切り換えながら戦える。技を出した直後につぎのドールにチェンジすれば、連続技をくり出すことが可能だ。
![]() |
![]() |
今回のゲーム実況ではパーツセット済みのドールを使用し、“フリークエスト”のレベル35をプレイ。このモードはレベルが上がるごとに強くなる敵をどんどん倒していく、バトルだけを楽しめるモードとのこと。
![]() |
まずはアンナに扮する神坂琉菜さんがプレイ。
![]() |
ドールには赤、青、緑の3属性が存在。赤<青<緑<赤……の3すくみになっている。
![]() |
左側がプレイヤーの操作するキャラクター。ビル街と商店街を組み合わせたような独特の世界観の町並みを、ホウキに乗ったドールが高速で飛行。並行して飛ぶ敵ドールと疾走感あふれるバトルをくり広げる。
![]() |
![]() |
![]() |
続いてブロッサム役のモニ子もプレイ。自身の扮するブロッサム同士での対決となる。
![]() |
戦闘中にドールをチェンジして有利な属性のドールに切り換えることで、バトルが有利に進む。
![]() |
ここぞという場面では“超能力”を使用し、大ダメージを狙うことができる。
![]() |
![]() |
こちらも見事勝利。髪色が違うのは初期型のブロッサムで、育てていくと髪色が変化し、コスプレと同じピンク髪になるという。
会場にいるコスプレイヤーの衣装は、☆4のもっともレアリティの高い状態をもとにしているとのことだ。
『真空管ドールズ』ブースでは実況イベントだけでなく、『真空管ドールズ』公式コスプレイヤーが集合しての撮影会も開催。
![]() |
![]() |
![]() |
公式コスプレイヤーから名刺をもらったり、写真を撮影することも可能なソニー・ミュージックエンターテインメントブース。気になる人はぜひ訪れてみよう。
![]() | ![]() |
<タイムシフト試聴>
『真空管ドールズ』生放送@ニコニコ超会議2016【DAY1】タイムシフト試聴
<関連記事>
【超会議2016】公式コスプレイヤー30名以上!『真空管ドールズ』の世界が広がるSMEブース
【新作】JohnHathwayが描く反重力世界で最強のドールマスターを目指す『真空管ドールズ』
『真空管ドールズ』がニコニコ超会議に出展決定!“御伽ねこむ”や“えなこ”など総勢30名以上のコスプレイヤーがブースを盛り上げる
この記事に関連した記事一覧
【超会議2016】鷲崎健とMay’n登場!新情報も飛び出した『真空管ドールズ』トークイベント&発表会
【超会議2016】立花理香、えなこ、園崎まゆ、御伽ねこむらによる『真空管ドールズ』ガールズトーク!
【超会議2016】KORGやソニーの技術者が真空管への愛を語る!『真空管ドールズ』ものづくりMTG
【超会議2016】『マベツム』ステージでシビル・ウォー勃発!? タイガー桜井、マミルトンらが白熱バトル!
【超会議2016】インディーズ系VRタイトルに突撃! 怒涛の18連発[後編]
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】