『LINE 英雄乱舞』“攻城戦”の基本&大型アップデートを徹底解説!
『LINE 英雄乱舞』攻略:限定コンテンツ”協力の塔”にも挑める! ギルド加入のメリットまとめ
2016-01-25 13:00 投稿
完全制覇に欠かせないギルドの要素をまとめたぞ
織田信長やジャンヌ・ダルクなど、古今東西の英雄たちが集結して闇の軍団に立ち向かうアクションRPG、『LINE 英雄乱舞』。5回目の攻略となる今回は、ギルドについて触れていく。
|
ギルドに入るとメリットがいっぱい!
ギルドに加入すると、以下のように多彩なメリットを得ることができる。
2:ギルドショップでアイテムを購入できる
3:クリアーした“協力の塔”の到達回数によって報酬がもらえる
4:チャットを楽しむことも可能
ギルドに入ったからといって、デメリットは存在しない。入るだけでも1~3のような恩恵を受けられるので、できるだけどこかのギルドに所属するといいだろう。時間があえばチャットなどで本作についての攻略情報や、何気ない雑談を楽しむといった、コミュニケーションの場としても役立つ。
|
|
ギルドには毎日顔を出そう!
ギルドに入った後は、ギルドに忘れずにログインしよう。すると、ギルドログイン報酬としてスタミナがもらえる。ギルドログイン報酬は、ゲーム自体のログイン報酬とは別で1日1回もらえる。できるだけ毎日ログインしたほうがお得だぞ。ログインしたギルドメンバーが多いほど、報酬が豪華になっていくのも特徴だ。
|
ギルドショップでアイテムを購入!
ギルド登録後は、ストーリークエストなどをクリアーする度に“ギルドポイント”と“功労ポイント”が手に入る。ギルドメンバーはこの功労ポイントを使って、さまざまなアイテムを購入することができるのだ。買えるアイテムは以下の通り。
Lv.1:スタミナ
Lv.2:ゴールド・小
Lv.3:名誉ポイント・小
Lv.4:ゴールド・中
Lv.5:名誉ポイント・中
Lv.6:ゴールドクローバー
Lv.7:英雄経験値の秘薬
Lv.8:ゴールド・大
Lv.9:名誉ポイント・大
Lv.10:☆3-☆5英雄ガチャチケ
ただし、これらのアイテムを買うには、ギルドを作成したギルドマスターが、ギルドポイントを消費してアイテムをアンロックする必要がある。いいアイテムほどアンロックに必要なギルドポイントが多くなるので、メンバーと力を合わせてギルドポイントを貯めて、ある程度貯まったらギルドマスターに解放してもらうといいだろう。
|
|
“協力の塔”を攻略していこう!
ギルドメンバー2名を選んで挑戦する難関ダンジョン、それが”協力の塔”だ。通常のストーリーモードや試練の塔に比べると登場する敵が強力で、育っていない英雄だとあっという間に倒されてしまうこともあるのが特徴。挑む英雄は最低でも星4のレベル最大程度はないと、クリアーは厳しい。その分、クリアーした時に手に入るギルドポイントと功労ポイントは多めだ。
|
|
試練の塔でもそうだが、当然塔の階層が高くなるほど敵も手強くなっていく。一週間ごとに攻略階層はリセットされるので、リセットまでにいけるところまでいっておきたい。
|
このように、ギルドに入るだけで本作のやり込みがいと得られるメリットはグンと上がる。チャットなども強制ではないので、これまでギルドに入らずプレイしていた人も、ギルドに加入してより効率のいいプレイを楽しむことをオススメしたい。
|
【関連記事】
『LINE 英雄乱舞』攻略:序盤から英雄っぽく戦うための超基礎知識集
『LINE 英雄乱舞』攻略:効率のいい英雄の育成方法とゴールドの稼ぎかた
『LINE 英雄乱舞』攻略:チャレンジモードで育成用アイテムをがっぽり稼ぐ
『LINE 英雄乱舞』攻略:意外と忘れがち!? クエストやミッションでの報酬回収法
LINE 英雄乱舞
- ジャンル
- アクションRPG
- メーカー
- LINE
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アイテム課金)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c)4:33 Creative Lab Corp. & THUMBAGE 2015 All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 4
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 5
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04