『LINE 英雄乱舞』“攻城戦”の基本&大型アップデートを徹底解説!

2015-12-28 17:35 投稿
『LINE 英雄乱舞』は、活躍した時代も世界も異なるさまざまな英雄たちが集結し、スピード感あふれる動きで闇の軍団を倒していくアクションRPG。4回目の攻略となる今回は、見落としがちなデイリークエストやミッション等のシステムについて解説していく。
![]() |
![]() |
![]() |
毎日ログインすると、ゴールドやジェムが手に入る。1回のログインでもらえる報酬は少なくとも、毎日の積み重ねでみるとなかなか多くの報酬がもらえる計算になるので、あまりプレイできない日でも、ログインだけはしておくといい。
![]() |
![]() |
達成条件が容易なクエストをこなすことで、ゴールドが手に入る。クエストは毎日リセットされるので、忘れずに達成しておいたほうが育成がしやすくなる。クエストは以下の4つだ。
というように、そこまで達成が難しいものはない。さらに、これらすべての条件を満たせばジェムが5個もらえるのが魅力。こちらも毎日こなしていけば、ひと月で約150のジェムが入る計算になるため、メリットは大きい。
![]() |
ミッションは、毎日リセットされずに継続されるクエストのようなもの。特定の敵を50体倒す、ストーリー戦闘に30回挑戦するといった、達成が困難な分だけ報酬の金額が多め。本作では英雄の強化に必要なゴールドがかかるため、資金難にあえぎがち。ミッション攻略も視野に入れてプレイすることで、ゴールドを少しでも稼いで効率よく進められるようになる。
![]() |
![]() |
さらにクリアーしたミッションによっては、報酬を受け取ったあとに新たなミッションが追加されることも。たとえば“インプを50匹撃破”のミッションを終えると、つぎは“インプを80匹撃破”といった内容のミッションが加わる。達成条件が困難になったぶん、報酬のゴールドの額も上がっているのが特徴だ。
また、特定の英雄(ダンジョンクリアー時によく手に入るモンスター系の敵)は図鑑として複数のグループとしてまとめられている。グループ内すべての英雄を獲得すると、30~60個のジェムが報酬としてもらえる。ミッション達成を意識して行うことで、レベル上げや図鑑収集も少しずつ揃えられていいことずくめだ。
![]() |
ミッション攻略などをよりスムーズに行うために、フレンドを戦場に連れていくのも手。フレンドは好きなタイミングで呼び出しが可能で、一定時間ともに戦ってくれる。
![]() |
便利なフレンド機能だが、1度使用したフレンドは12時間呼び出しができなくなるという制限もある。グレードが高い英雄のフレンドはミッションにこだわらず、難しいエリアや試練の塔の攻略の際に連れていくなど、臨機応変に対応することが肝心。
![]() |
ほかにも、フレンドにはお互いにスタミナをプレゼントしたり、互いのパーティーで対戦を楽しむことも可能。協力し合うことでそれぞれのプレイにメリットが得られるので活用しよう。
![]() |
![]() |
【関連記事】
『LINE 英雄乱舞』攻略:序盤から英雄っぽく戦うための超基礎知識集
『LINE 英雄乱舞』攻略:効率のいい英雄の育成方法とゴールドの稼ぎかた
『LINE 英雄乱舞』攻略:チャレンジモードで育成用アイテムをがっぽり稼ぐ
この記事に関連した記事一覧
『LINE 英雄乱舞』“攻城戦”の基本&大型アップデートを徹底解説!
『LINE 英雄乱舞』英雄たちのド派手なバトルに燃える! “攻城戦”の追加など大型アップデートにも注目
『LINE 英雄乱舞』大型アップデート実施! 攻城戦や英雄修行システム、サプライズボックスなどが実装
『LINE 英雄乱舞』攻略:これからプレイしても追い付ける”最強パーティ”の作りかた
『LINE 英雄乱舞』攻略:確実に勝率が上がる”ルーン”の効率的な使いかた指南
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】