『LINE 三国志ブレイブ』実装間近の軍団&攻城戦を先行体験
『LINE 三国志ブレイブ』ユーザーの不満をプロデューサーが受け止める!
2015-12-15 14:00 投稿
プロデューサーが疑問に答えます
LINEより好評配信中のRPG『LINE 三国志ブレイブ』(以下、『三ブレ』)。配信を開始して約1ヵ月半が経った現在、『三ブレ』の今後の展望や現在抱えている課題などについて、同作のプロデューサー、gumiの牧江氏にインタビューを敢行。
現状について尋ねると、「いくつかの明確な課題が見つかったので、まずはそこを解消していければと考えています」と、牧江氏からは力強いコメントが。そこで、ユーザーから寄せられた“直球”の疑問に、ひとつひとつ答えていただいた。
イベントについて
Q.ゲリライベントの時間帯や回数は増えないんですか?
A. 最初は平日は1日1回、お昼しか実施しておらず、土日にしても2回だけだったので、日中仕事がある社会人の方からは「参加できない」という意見をいただいていました。そこで、1日3回(経験値の“白澤の舞”が2回、銅銭の“”が1回)実施するようにしました。
Q.変更後も、1回あたり30分は短い
A. 単純に時間だけ増やすのは、バランスの問題から見合わせました。1回当たりの体力消費も大きいですし、集中してプレイしていただければ問題ないと思っているのですが、しばらく続けてみて調整が必要になれば対応するつもりです。
Q.専用の曜日イベントでも、なかなか進化素材がドロップしない。しかも、関係ない一般武将がドロップしてしまいがちなんだけど?
A. 曜日イベントでは、“進化素材以外ドロップしない”ように(2015年)11月29日のアップデートで変更しました。関係ない武将がドロップしてイライラしてしまうことはなくなったかと(笑)。ちなみに、集めるのがもっともたいへんな龍の素材については、最後に1体確定でドロップするようになっています。
Q.“白澤の舞”の上級が難しいです
A.反射装備(暴駒『灰蹄』など、確率で被ダメージを反射するもの)を使っていただくと、かなり楽に戦えると思います。
Q.イベント武将で★5まで成長するキャラクターは出ないんですか?
A.バランスを考えながら検討したいと思います。たとえば、既存の★4武将が★5に成長するようになるといった形も考えているので、楽しみに待っていただけると。
また、難度はかなり高いですが、“降臨イベント”でドロップする武将は★5まで成長するので、そちらを狙ってみるのも手ですね。降臨イベントでは、呂布や関羽といった人気武将の新バージョンの登場も予定しています、
難易度やシステム関連について
Q.進軍の一般ステージの難易度が高すぎませんか?
A.じつは、アップデートの際に顔良、文醜が出てくるステージの難易度を下げています。あとは、相性のいい属性を揃えてみたりだとか、相手の奥義を防御する……といった対策を立てて挑んでみてほしいですね。
それから、武器を始め装備品を活用すると、だいぶ戦いやすくなるはずです。もちろん、ゲームバランスも随時調整を入れていくので、ご意見はどんどんお寄せください!
Q.闘武場が、なかなか決着が付かないのですが……。
A.時期は未定ですが、倍速の実装を予定しています。報酬に関しても、もう少しよくしたいと考えています。
Q.武将の育成がたいへんなのですが……。
A,『ブレイブ フロンティア』のように、“消費体力2分の1”だとか“獲得経験値1.5倍”のような、時間限定のボーナスを入れることは検討しています。そのほか、強化大成功などのキャンペーンも随時開催していきたいですね。現在は、基礎部分が安定するよう調整に力を注いでいますが、そちらが落ち着いたらどんどんイベントも実施していきたいと考えています。
Q.コストが足りなくて、せっかくの★5武将も入りきらないのですが、コストの修正はありませんか?
A.いまのところは考えていません。レベル50過ぎくらいで、★5を5体編成することは可能になるので、まずはそこを目指してください。
Q.リーダースキルが、その内容とリーダーの能力が合っていない武将が多いような気が……。
A.じつは、そういった武将は、絆スキル込みで考えると強力な効果を発揮するように設定しています。絆スキルが発動するような武将を手に入れるという高めのハードルはあるのですが、実現するとかなり強い編成になりますよ。
とくに、諸葛亮の“神タイプの武将の能力アップ”というスキルは、神タイプがなかなか出てこないこともあって、ヤキモキしている方も多いようですね。一度変更も検討していたのですが、ひとりくらいこのリーダースキルを持っている武将がいてもいいだろうということで残しました。
Q.もっと便利なリーダースキルは出てこないんですか?
A.今後は、属性系ももっと増やしていく予定です。また、魏・呉・蜀など同一勢力の全武将の能力が上がるようなものを入れていきたいと考えています。
Q.AUTO機能は便利なんですが、奥義をなかなか使ってくれません。
A.こちらも改修予定で、たとえば一番右に置いた奥義を優先的にバンバン使うようになるとか、そういった形にしようかと考えています。
Q.通信エラーが起きてアプリが強制終了してしまったとき、復帰してもステージを失敗したことになってしまってガックリしてしまいます。何とかなりませんか?
A.改修を予定しています。具体的には、エラーが起きた時点の場所まで戻れるようにしたいと考えています。
UI&宝玉関連について
Q.ゲーム内の説明がわかりづらいので、わかりやすくしてほしい。
A.こちらも随時、改善を進めています。“お知らせ”をマイページに持ってきたほか、ゲリライベントの発生時もわかりやすくしました。
そのほか、キャンペーンやイベントの告知もマイページにバナーを貼るなど、ユーザーインターフェースは少しずつわかりやすくなっていると思います。あとはバトル前や最中に奥義レベルが確認できるようにもなりました。
Q.武魂がなかなか集まりません。500個必要とか無理ゲーな感じじゃないですか!?
A.もう少しゲームが熟してきた段階で、一気にアップデートをかける予定です。近々スケジュールだけでも出すつもりですので、もう少しお待ちいただければと思います。
Q.アイテム枠が少なくて困っています……。
A.宝玉での購入金額を下げるとか、プレゼントを行うとか、何かしらの形で改善したいと思っています。体力回復も含めて検討予定です。
Q.プレイヤー名は変えられないでしょうか?
A.次回のアップデートで対応予定です。
新要素について
Q.軍団はいつごろ実装されるのでしょうか?
A.なるべく早いタイミングで、(2016年)1月中には実装したいと考えています。
軍団(ギルド)については、台湾版のシステムを日本仕様に作り替えているのですが、その際に日本人に合ったものにすべく、いろいろな要素を追加しているんです。そのため、ちょっと時間がかかってしまっている……という状況ですね。
日本独自の要素としては、まず、城攻め感を出すために“攻城兵器”というものを作れるようにしています。さらに、敵は城のほかに武将が出てくるようになっていて、軍団の方針によって城を落とすか、武将のドロップを狙って武将を倒すか……といった選択ができるようにしました。
軍団そのものも、“工房”などの施設に投資してレベルアップさせることで、より強力な攻城兵器を作れるようになるなど、成長要素を加味しています。皆でコミュニケーションを取り合いながら、連携して戦う楽しさを味わってもらいたいですね。また、LINEの機能を使うといった要素については、慎重に検討していきたいと考えています。
ニコニコ生放送は12月17日午後9時から放送予定!
2015年12月17日午後9時よりニコニコ生放送で放送予定の『群雄の宴 LINE 三国志ブレイブ公式生放送』についてもお話を伺ってみた。
――ニコニコ生放送では、どんな内容を予定されていますか? “軍団”が実機で観られたりとかは……。
牧江 軍団は間に合わないかもしれませんが、目玉として、みささぎさんによる試練の塔のチャレンジ企画を予定しています。動画を観させていただいたのですが、董卓イベントの超級を2分くらいであっさりクリアーしていて驚きました(笑)。
――相変わらずのハイレベルな内容が観られそうですね! ほかに、どんな企画があるのでしょうか?
牧江 ゲームの簡単な紹介のほか、“三国志の歴史”を紹介するコーナー“瞬刊!三国志”をお届けします。エレキコミック(お笑いコンビ)のおふたりと、アシスタントに孫尚香を演じてくれている声優の佐藤奏美さんの3人に出演してもらう予定です。エレコミのやついいちろうさんは、相当三国志に詳しいらしいので、どんな話が出てくるのか僕も楽しみにしています。
――三国志好きと言えば、『ブレイブ フロンティア』のあの人は……?
牧江 じつは、高橋英士さんと、かおりんごさんにも来ていただけるらしいんです! かなり三国志のディープな話が楽しめそうですね(笑)。もちろん、今後の予定など新情報もお届けしたいと思っています。
――生放送の後、クリスマスにも何か予定はあるのでしょうか?
牧江 プレゼントクエストと、“クリスマス限定孫尚香”などが出現する“限定ガチャ”を予定しています。また、CMと連動したキャンペーンの一環として、現在実施中のログインボーナスのほか、“クリスマス諸葛亮”が必ずもらえる企画も実施しています。
――ちなみに、諸葛亮のリーダースキルは……?
牧江 “神タイプ”以外のものにしようと考えているので、安心してください(笑)。
LINE 三国志ブレイブ
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- LINE
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone/Android※一部端末を除く
- コピーライト
- (C)2015 gumi Inc.All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 4
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 5
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧