祝2周年!いまから始めるハンターライフ『モンギア』基礎知識まとめ

2015-10-11 20:50 投稿
![]() | ファミ通App NO.025 Android 2015年8月27日発売! ★5ファミツウレクス一式がもらえる ★Amazonでの購入はこちら! |
![]() |
※ファミ通App No.025 Android特典の★5ファミツウレクス一式のスゴさがわかる記事
2016年1月30日(土)・31日(日)、幕張メッセで開催される“闘会議2016”での『モンギア』全国大会。この大会への出場をかけ、各地方の闘会議で、タイムアタックによる予選大会が開かれる。
この予選で使用される予選クエストDの練習クエストが開放されたので、より早くクリアできるように、有効な装備の組み合わせや戦いかたを研究しよう!
予選クエストDでは、“ギュウマオウ”と“キョッコウイカ”の2体が出現する。属性こそ違うものの、使用する状態異常が同じなので、状態異常の対策は立てやすいクエストだ。
ボス名:ギュウマオウ
属性 | 類 |
闇 | 鳥獣 |
使用する状態異常 | |
凍結、暗闇 | |
使用するオーラ | |
バリアオーラ(50%)、ダメージオーラ(30%) |
ボス名:キョッコウイカ
属性 | 類 |
水 | 神獣 |
使用する状態異常 | |
凍結、暗闇 | |
使用するオーラ | |
バリアオーラ(80%) |
・光属性、木属性のギアをバランスよく ギュウマオウは闇属性、キョッコウイカは水属性。光属性と木属性の両方のギアを装備すると、受けるダメージを抑えやすい。オーブについては、属性攻撃力ではなく、攻撃力の上がるものを装着しておくと、どちらのモンスターにも有効だ。 ・暗闇対策のギアを優先 ・バリアオーラ対策でクリアタイムの短縮を |
・凍結対策のギア
・暗闇対策のギア
・ダメージオーラ対策のギア
・バリアオーラ対策のギア
以下、おもな例
チョハッカイメイル
凍結を無効化でき、超覚醒すると暗闇を早く解除できる
ハヌマンドメイル
暗闇を早く解除でき、超覚醒すると凍結を無効化できる
ギンギンヤンマメイル
超覚醒すると凍結を無効化できる
キチアトハシスメイル
凍結を確率で無効化できる
カラマットリオメイル
凍結を早く解除できる
サンゾウメイル
暗闇を無効化でき、凍結を早く解除できる
オオツノシカミメイル
暗闇を確率で無効化できる
チョハッカイアーム
超覚醒するとバリアオーラを無効化できる
ハヌマンドアーム
合体バーストが使用でき、超覚醒するとバリアオーラを無効化できる
ルナリーフアーム
バリアオーラの影響を軽減できる
エチゴノリュウアーム
ダメージオーラを無効化でき、ギアバーストでダメージを与えつつバリアオーラを破壊できる
サンゾウアーム
超覚醒するとダメージオーラを無効化でき、ギアバーストで自分の攻撃力をアップさせつつバリアオーラを破壊できる
キチアトハシスアーム
ダメージオーラの影響を軽減できる
など
暗闇攻撃(動画:8秒)
凍結攻撃(動画:6秒)
スミ吐き(動画:5秒)
水中からのジャンプ攻撃(動画:9秒)
![]() | ファミ通App NO.025 Android 2015年8月27日発売! ★5ファミツウレクス一式がもらえる ★Amazonでの購入はこちら! |
![]() |
※ファミ通App No.025 Android特典の★5ファミツウレクス一式のスゴさがわかる記事
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧