『ハースストーン』新拡張版“仁義なきガジェッツァン”絶対に手に入れたい注目カードはコレ!

2015-10-04 01:44 投稿
2015年10月3日、秋葉原e-Sports SQUAREにてブリザード・エンターテイメントから配信中の人気オンラインTCG『Hearthstone(以下、ハースストーン)』のスペシャルイベントが開催された。 会場ではファン同士の交流や、リアルタイムでの大会の解説実況、スペシャルゲストを迎えたトークセッションなどが行われた。
⇒大人気オンラインTCG『Hearthstone(ハースストーン)』の日本語版がやってくる!
![]() |
会場ではまず『ハースストーン』エグゼプティブプロデューサー、Hamilton Chu氏によるプレゼントークセッションが行われた。
![]() |
ここで発表されたのは、日本の『ハースストーン』プレイヤーなら誰しもが望んでいたであろう日本語版のリリースだ。Hamilton氏は「日本のみなさん、ここまでハースストーンをプレイしてくれてありがとうございます。特に日本のプレイヤーにとって、外国語を使ってプレイするというのは大変だったと思います。この日本版をみなさんにお見せできるのはとてもうれしいことです。」と述べた。
日本版『ハースストーン』のPVが流れると、会場からは大きな拍手がおこった。
また、今回の日本版リリース発表とともに、ボイスキャストに玄田哲章氏や、田中敦子氏などの起用が明らかとなった。
![]() |
その後は、Hamilton氏自ら日本版『ハースストーン』をデモンストレーションしてみせた。デッキの内容やセリフなど、日本語で会話するキャラクターたちの声が会場に流れると大きな歓声が沸いた。
![]() |
ここで本作の案内人として活躍するインキーパー役を演じている落合弘治氏が登場。
![]() |
今回の担当した吹き替えに関して「英語のイントネーションと日本語のイントネーションをすり合わせるのに苦労しましたが、英語の原音にかなり近くなるよう仕上げました。」と述べた。その後、会場からの「実際に喋っているセリフが聞きたい」との要望に快く答え、会場は大いに盛り上がった。
日本版ハースストーンのローンチは10月末予定だが、今回会場にて一足先にプレイすることが出来た。
![]() |
![]() |
これまで、英語表記のためカードの詳細が理解できず、ハースストーンを楽しみきれなかったというユーザーも多かったかもしれないが、今回かなり細かい部分まで日本語に翻訳されている。
今まで「英語だから」と敬遠していたユーザーは是非これを機にハースストーンをプレイし、ハースストーンの世界にどっぷりハマってもらいたい。また、せっかく友達を誘っても、「英語だから難しいよ」と言われてしまっていたユーザーにも朗報となったのではないだろうか。優勝賞金1万ドルの大会が開催されるなど、かなりの盛り上がりを見せている『ハースストーン』。日本版の上陸が待ち遠しい。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】