最新情報てんこ盛りの“Lobi感謝祭” その一部始終をヒルトン東京からお届け!

2015-09-01 20:33 投稿
カヤックが運営するスマホゲームコミュニティサービス”Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-“(以下、Lobi)関連の最新情報2連発!
まず、Lobiがデベロッパー向けサイトで法人個人向けに無料配布している国内初のゲーム実況録画SDK”Lobi REC SDK”が、スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『メビウス ファイナルファンタジー』に実装されたことが発表された。『メビウス ファイナルファンタジー』はiOS8のグラフィックAPI”Metal”に対応したアプリで、”Lobi REC SDK”史上初のMetal API対応タイトルとなる。
![]() |
![]() |
なお、今回の”Lobi REC SDK”導入を記念して、『メビウス ファイナルファンタジー』上でプレイ動画機能を使用すると、Lobiキャラクターの”ぬこ”がお助け妖精キャラクターとして獲得できるコラボキャンペーンが実施される。
![]() |
カヤックが運営するスマホゲーム向けコミュニティサービス”Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-“は、台湾、香港、マカオ地域におけるサービス展開について、So-net Entertainment Taiwan Limited(以下、So-net台湾)と業務提携を行うことを発表した。
Lobiは、2010年の提供開始以来(当時”nakamap”)、国内最大級のスマホゲーマー向けSNS及びゲームデベロッパー向け開発キット(SDK)としてサービスを拡張。現在公開コミュニティ数は16万、各種SDK導入タイトルは650タイトル、Lobi上の公認コミュニティ導入タイトルは125タイトルを越えている。
今回の業務提携は、日本国内だけでなく、グローバルなスマートフォンゲームコミュニティとしてLobiの地位確立を図るためのもの。台湾、香港、マカオ地域で、Lobi App、Lobi Web、各種SDK(録画実況機能、チャット機能、ランキング機能)、またマーケティング支援機能の提供を実施する。各種サービスの開発、保守をカヤックが手がけ、現地におけるサービス運用、プロモーション、セールスをSo-net台湾が手がけるとのこと。
スマホゲームのローカライズに豊富な実績と知見を有するSo-net台湾との提携で、日本と同品質のLobiサービスを同地域の文化圏に沿って安定的に提供するとともに、国内ゲームデベロッパーの海外進出のサポート、海外ゲームデベロッパーの日本進出のサポートを行っていく予定だ。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】