【BitSummit2015】VRとミステリーアドベンチャーが奇跡の融合! 『Dead Secret』がゲームの常識を覆す

2015-07-11 18:31 投稿
高品質な3Dグラフィックが目を引くタップアクションゲーム『進撃の巨獣2(ATTACK ON KAIJU 2)』が、BitSummit 2015にプレイアブル出展された。
![]() |
本作は、沖縄のインディーメーカー”ブリブサー”から配信予定となっている新作タイトル。このブリブサーは、「Unreal Engineを用いて大手メーカー顔負けのハイグラフィックなゲームを開発しているらしい」と、業界内で密かに噂となっているメーカーなのだ。
既に配信中のランニングアクションゲーム『BUSHIDO RIDE HD』を見てもらえれば、そのクオリティの高さを体感してもらえることだろう。
![]() |
![]() |
そんな同社の新作タイトル『進撃の巨獣2(ATTACK ON KAIJU 2)』がBitSummit 2015にプエイアブル出展されることを聞きつけ、さっそく足を運んできた。
プレイ動画も撮影してきたので、合わせてチェックしてもらいたい。
![]() |
![]() |
『進撃の巨獣2』は、赤い甲冑を身にまとったサムライが巨大な怪獣と戦うタップアクションゲーム。
バトルでは攻撃時、防御時に画面右側に増減するゲージが表示される。そのゲージが0〜100のパーセンテージを示しており、TARGETで指定された数値にゲージの割合が近くなるよう、タイミングよくタップするだけでオーケー。
シンプル操作ながら、ド派手なバトルを体感することができるのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
▲上2点の画像が攻撃時、下が防御時のも。攻撃のときは下が0、上が100を示し、防御のときはその逆で上が0下が100となる。
ゲームをプレイさせてもらった後に、広報さんにも少しばかり話を聞いてきた。そのときの模様もお届けしよう。
−−今回BitSummit 2015に出展を決めた理由は?
広報さん 私たちが作るUnreal Engineを用いたゲームは、もともと海外向けで作ってきました。BitSummitというイベントには、国外からも多くのゲームファンの方が足を運んでいますので、自社のゲームをアピールする場としてはうってつけだと思ったのが理由ですね。それと、同じ沖縄のメーカーさんでもある『Tengami』のNyamyamさんが昨年のBitSummitに出展されてまして。「出展してすごくよかった」とおっしゃっていたので、それに感化された部分も大きいです。
−−先ほど海外向けで作られているとおっしゃっていましたが、もしやサムライが登場するのもそれが理由ですか?(笑)
広報さん はい、そのとおりです(笑)。やはり国外の方は”サムライ”や『BUSHIDO RIDE HD』のような和テイストの近未来な風景がお好きかと思いまして。べたなんですけどね(笑)。
−−そうだったんですね(笑)。それにしても実際にゲームも遊ばせていただきましたが、グラフィックの繊細さに目を見張るものがありました。
広報さん ありがとうございます。グラフィックに力を入れているのはもちろんなのですが、それに加えてゲーム内容をカジュアルなものにしているのもポイントです。ハイグラフィックなゲームだと小難しい印象も出てしまうので、海外の方に気軽に遊んでいただけるように極力ゲーム性はシンプルなものにしてあります。
−−ゲームがとてもカジュアルな内容だったのには、そんな理由があったのですね。
広報さん 今後もグラフィックには力を入れたタイトルを出していきます。もし今回のBitSummitで気になった方がいましたら、カジュアルなものも取り揃えてありますので、ぜひ一度遊んでみていただきたいですね。
この記事に関連した記事一覧
【BitSummit2015】VRとミステリーアドベンチャーが奇跡の融合! 『Dead Secret』がゲームの常識を覆す
【BitSummit2015】VR童貞の記者がOculusブースのGear VRで初めてのVR体験
【BitSummit2015】10年越しの謎解きを仕掛ける壮大すぎるアドベンチャー『GENSO』
【BitSummit2015】おじさん世代直撃『とっとこダンジョン』と名作『ドルアーガの塔』がコラボ
【BitSummit2015】オナラを当てて怒り狂うモブから逃げるアクションが地味にハマる
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】