【新作ガイド】『ディグディグ』配信会社が出したタワーディフェンス『エルフウォーズ』
【新作】3rdKindだからハズレなし! これぞ王道タワーディフェンス『エルフウォーズ』
2015-05-26 19:55 投稿
これぞタワーディフェンス!
今回紹介するものは3rdKindから配信されたタワーディフェンスゲーム(以下、TD)『エルフウォーズ』。『ハッピーストリート』や『ディグディグ』など、良作を配信してきた同社だが、作品一覧を見る限り、意外なことにTDは本作が初のようだ。
『エルフウォーズ』は、正統派TDのゲームシステムを搭載しており、エルフを配置して自軍の拠点“マジマルツリー”を敵から防衛することが目的になる。ステージクリア型となっており、ボリューム的にも十分。パーフェクトクリアをするとエルフ召喚(ガチャ)に必要なジュエルをゲットできるといった、モチベーションにつながる仕掛けもある。
序盤では、デッキにセットした5種+フレンド枠1種の計6種のユニットを配置可能。ユニットには敵の動きを遅くしたり、対空特化していたりとそれぞれに個性があるので、ステージの敵に応じて編成を工夫する楽しみがある。中には直接攻撃せずに周囲をユニットを強化するような補助能力を持つものもある。デッキはプレイヤーのレベルが上がるごとにスロットが増えていくいき、遊べば遊ぶほどたくさんのユニットを引き連れてステージに行けるぞ。
ゲームシステム自体は珍しくないが、TDでは比較的珍しいのがユニットの合成と進化。いわゆる一般的なTDでは“ステージ中でユニットのアップグレード”するが、本作の場合は配置のみ。編成画面でユニットの合成、進化を行い、難関ステージに備えることになる。
合成することでユニットのレベルがアップ。最大になると同ランクかつ最大レベルのユニットと進化石を組み合わせることで進化可能になる。行き詰まってしまったときは、合成・進化でユニットを強くしてから挑もう! なお、一度クリアしたステージならオートバトルができるので周回プレイもサクサクだ。
また、「このステージちょっとキツイなぁ」といった程度なら、合成・進化をしなくても突破する方法がある。それが、スキルの利用だ。画面下部にあるスキルは、時間経過とともに再使用できるようになるもの。たとえば、ダイナマイトのマークは、範囲内の敵に大ダメージを与えるスキル、スコップのマークは、ステージ中にある障害物を除去するスキルといった具合だ。そしてもっとも重要なのがスキルスロットの左端にある羽のマーク。これをタップすると、ステージ中の全ユニットの攻撃速度が増し、敵を一気に片付けることもできる。
本作にはPvP(プレイヤーvsプレイヤー)の要素もあるが、こちらはTDではなく、編成したユニットどうしが完全オートで戦うというもの。ユニットごとに設定されている攻撃範囲や特殊能力を活かして、PvP用のデッキを別に編成できる。ランキングや参加数に応じて報酬も用意されている。
どこにどのユニットを配置したらもっとも有効なのか、予期せぬ敵に襲来にどう対処するか、拠点ぎりぎりまで敵が迫ったときの攻防など、「タワーディフェンスっていうゲームは、こういうゲームなんだよ!」と、その楽しさを教えてくれる王道の本作。ぜひ一度お試しあれ。
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
編集長!これ、どうでしょう!?
※『ポイッとヒーロー』やってみたら衝撃すぎたマルチプレイのタワーディフェンス
エルフウォーズ
- ジャンル
- タワーディフェンス
- メーカー
- 3rdKind
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 7.0 以降、Android 2.3.3 以上
- コピーライト
- © Jellyoasis Inc.; © 3rdKind inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 4
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 5
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09