
【TGS2014】スマホだけで高画質プレイ動画が撮影できる『OPENREC』を触ってみた
2014-09-20 14:35 投稿
ヌルヌル動くプレイ動画を手軽に撮影
CyberZのゲームプレイ動画共有サービス『OPENREC』を試遊スペースで早速触ってみた。『OPENREC』が組み込まれたアプリでは、スマホ一台で動画の撮影から編集、投稿まで行うことができる。
動画投稿の手順
まずはゲームをプレイ
今回プレイさせてもらったのは、サイバーエージェントから配信中の『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』。まだ正式には導入されていないが、展示されているデモ機では遊ぶことができる。まずは普通にステージを進めていくだけ。
※タイトルによっては、異なる場合もある
![]() |
ステージクリア後にアップロードの確認
ステージをクリアすると、“プレイ動画をアップロードしますか?”の文字が。ここで“はい”を選べば動画の編集画面に移行する。
![]() |
動画の編集
動画の編集で可能な機能は以下の通り。
必要な部分の切り出し(トリミング)
動画にしたいシーンだけを切り取る。
![]() |
解説実況音声の録音
プレイ動画に、あとから解説の音声を付け加える。
![]() | ![]() |
動画投稿時のコメントの設定
動画を投稿する際のコメントを設定。
![]() |
投稿先を選んで投稿
編集が終わったら、動画を投稿。投稿先は、TwitterやFacebook、そしてYouTube。投稿先を選んで“シェア/保存”をタップすれば無事に投稿が完了する。
投稿した動画は、『OPENREC』のアプリからも見ることができるようになる。
![]() |
![]() |
『OPENREC』の動画から気に入ったゲームをインストール
『OPENREC』のアプリから視聴することができる動画には、アプリのインストールボタンが付いているので、動画を見て気に入ったアプリはそのまますぐにインストールすることができる。
![]() |
![]() |
対応タイトルは年内に100を目指す
![]() |
上述の通り、使い方は至って簡単。では、現状でどの程度のタイトルが『OPENREC』を搭載するのか。CyberZ取締役 市川陽氏に聞いたところ、「現在決まっているのは約50タイトルで、年内に100を目指す」とのこと。基本的にゲームをプレイしながら実況を入れるというよりも、「あ、今のいいプレイができた から動画に残しておこう」というニーズに応えるものだという。また、ゲームに組み込まれることで“公式”動画となるため、動画の質にはかなりこだわって作られている。投稿された動画のチェック体制も整っており、不適切な動画に対しての対処もぬかりない。 実際に録画した動画を見たところ、カクつくこともなく滑らかに動いていたので、リリース後の展開にも注目だ。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧