
【TGS2014】輸送機部隊を守れ! インディーゲームの雄『スカイパトロール』
2014-09-18 21:50 投稿
歯ごたえがあって夢中になれる、そんなゲームがインディーゲームコーナーに出展。コーラス・ワールドワイドリミテッドが贈る『SKY PATROL(スカイパトロール)』は、ミサイルなどを駆使して、押し寄せる敵弾を迎撃していくシューティングゲームだ。
シューッとラインを描いて迎撃ィィッ!
プレイヤーは連合軍司令官となり、味方輸送部隊の敵中突破作戦を成功に導くのが目的。画面下の輸送機に敵弾が当たらないよう、弾道を描いて撃ち落としていくのだ。
![]() |
まずはチュートリアルをプレイさせてもらった。敵ミサイル目がけて指でラインを引くと、迎撃ミサイルがそのとおりに飛んでいく。敵ミサイルも真っ直ぐ飛んでくるわけではないので、コースを予測しながら撃つ必要がある。
さらに、戦闘機が飛来! これは弾種をチェンジして迎え撃つのが有効なようだ。弾の切替は左右にチラリと見えているタブをタップ。タッチスクリーンデバイスに特化して作られたゲームというだけあって、操作も非常にスムーズ。
忙しい! でも気持ちいい!!
つぎなるデモステージでは、全8種の弾が使えるようになっている。爆弾や機雷など多彩で、弾数を気にせず撃ちまくれる。サテライト照射のようなスペシャル武器もあり、こちらはクールダウンタイムがあるようだ。スペシャル武器はステージ上の特定の施設などを破壊するとアンロックされる。やり込みがいもたっぷりありそう。
![]() |
デモステージは、ひっきりなしにミサイルが飛んでくる。「この敵機には、この弾で……」とのんびり考えているヒマもない。率直な感想としては「忙しい!!」 プレイ中は、話しかけてもらいたくないくらい。それくらい集中できるし、もっと上達して条件反射的にプレイできるようになったら、さぞ気持ちいいに違いない。
![]() |
聞けば、このデモステージ1の難度は、製品版でいうところの“やさしい”なんだそう。本作を作ったイギリスのインディーゲームスタジオBearTrap Gamesは、硬派で確かなモノ作り集団とのこと。『SKY PATROL(スカイパトロール)』も遊び応えにこだわって制作されているそうだ。
![]() |
日本でいうところの、アーケードゲームブームからファミコン時代にかけてのストイックな感じだろうか。当時鳴らした猛者も、シューティング好きも、あるいはパズル好きな人もハマりそうな本作。ぜひ、この忙しい快感を体験しにインディーゲームブース”3-C1-06″へ! ちなみに、日本での配信は2014年11月を予定しているとのこと。
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧