
【注目アプリレビュー】“ジェダイ伝説”を感じろ!『スター・ウォーズ/旧共和国のナイトたち』
2013-06-18 21:00 投稿
●シス大戦を生きる名も無き兵となれ
『スター・ウォーズ』という作品にはじつに長い年表があり、映画になっているのはその一部でしかない。最初に公開された3部作『エピソード4』を0年とすると『5』が3年後、『6』は4年後。のちに公開された新たなる3部作『エピソード1』が32年前、『2』が22年前で、『3』は19年前と時を巡っている。
今作『Knights of the Old Republic』は、『エピソード4』から4000年前の“ジェダイ伝説”シリーズとされる小説(1993年10月発売)を題材に、シス大戦と呼ばれる過去を描いているのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
●考えるな! 感じるがままに戦え!!
今作は全編英語だけど、ストーリー展開から大筋だけは伝わってくる。ことあるごとに出てくる選択肢は“直感”でクリアー。しがない兵士から始まるプレイヤーが、その選択肢次第でジェダイやシスの暗黒卿へと進むらしいけど、対話する相手のリアクションやストーリーから、どの選択肢を選べばジェダイルートなのか大まかに理解できるのです。
そして肝心の戦闘は大きくわけて2種類。遠距離と近距離を自由に変更することができる。敵に遭遇すると赤いターゲットが対象を捕捉。画面左の“再生ボタン”的なものをタップすると攻撃を開始するのだけど、それを押すまえに注目してほしいのが相手の頭上に表記される武器アイコンだ。
それをタップすると画面下にある横長のパレットに同様のアイコンが追加される。最大3回までセットが可能で、そこに大技や回復アイテムなどをセットすると順番にオートで行ってくれるのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●旧共和国のナイトたち
今作につけられた“Knights of the Old Republic”とは、冒頭で紹介した原作小説“ジェダイ伝説”シリーズ3つ目のエピソードから引用されている。
■ここでマメ知識■
『Tales of the Jedi(ジェダイ伝説)』シリーズ
1作目『The Golden Age of the Sith/シスの黄金時代』
EP4から5000年前
2作目『The Fall of the Sith Empire/シス帝国の没落』
Ep4から4999年前
3作目『Knights of the Old Republic/旧共和国のナイトたち』
EP4から4000年前
4作目『The Freedon Nadd Uprising/フリードン・ナッドの反乱』
EP4から3998年前
5作目『Dark Lords of the Sith/シスの暗黒卿』
EP4から3997年前
6作目『The Sith War/シス大戦』
EP4から3996年前
7作目『Redemption/償還』
EP4から3986年前
今作のタイトルにもある“旧共和国”の始まりは、EP4で描かれる“ヤヴィンの戦い”より約25000年前までさかのぼる。そこからいろいろあって銀河系を統治する民主主義惑星同盟、“銀河共和国”が誕生。元老院議会などの政府機関を惑星コルサントに置いた。それに反抗、共和国を脱退した騎士たちによって建設されたのが“シス”と呼ばれる存在であり、上記に記した1作目へとつながる。
5000年前、途方もなく遠い過去から始まる戦い。なぜ、旧共和国と呼ばれるのか? その長き歴史の一遍に触れることができるので、シリーズのファンなら英語にビビらず1度は遊んでもらいたい!
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
P.N.深津庵
Star Wars:Knights of the Old Repubic
- メーカー
- Aspyr Media (iDP)
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 850円[税込]
- 対応機種
- iPad 互換 iOS 6.0 以降が必要。
- コピーライト
- (c)2013 Aspyr Media Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『ストリートファイター: デュエル』チーム編成が戦略の鍵を握るコンボシステムも魅力!『ウルIV』がベースの新作アプリ先行プレイリポート
2024-03-27 12:00【先行プレイ】手に入れたくば塔を登れ!韓国人気マンガ原作の3D放置型RPG『神之塔:New World』のゲームシステムと魅力に迫る
2023-07-24 12:00【新作】『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』アクティブなカードバトルで『ハリポタ』世界を堪能!豊富なミニゲームも魅力
2023-06-28 14:43スマホで遊べるシリーズ新作『BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)』“読ませる物語”は健在、 女の子たちの強化や交流も濃厚!【CBTリポート】
2023-01-06 18:30【新作】シリーズキャラの思わぬ登場にも注目!キャラガチャなしの王道RPG『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』
2022-01-27 16:30