
【注目アプリレビュー】アイテムもなしの潔さ!3DダンジョンRPG『RPG クリシュナ』
2013-05-07 16:03 投稿
●手作りならではの味がある本格3DダンジョンRPG
子どものころに遊んで、いちばん記憶に残っているのが、タイピングソフトのダンジョンRPGです。タイピングの練習を兼ねて、呪文を入力して攻撃するんですが、「ぬへぬへ」とか、「ちそちそ」とか、今考えると「何の練習になるんだ?」という摩訶不思議な呪文ばかり。でも、当時はおもしろくて(というか、家にゲーム機がなかっただけですが)、人差し指だけで夢中になってキーボードを叩いていました。今回紹介するのは、そんな個人的に思い出深いダンジョンRPG系作品の『RPG クリシュナ』です! あ、このアプリには変なタイピング入力はないので、ご安心を!
●“禁断の秘術”を求めてダンジョンに旅立とう!
このアプリ、何がすごいかって言うと、プログラムからモンスターのドット絵まで、すべて“taketomoApp”さんがひとりで開発しているところ! そう思うと、特徴的なモンスターのイラストが、さらに味わい深く見えてきます。ゲームの紹介と、“taketomoApp”さんへの簡単なインタビューは、【個人開発ゲームを斬る】のコーナーに掲載されていますので、興味のある方は、こちらもぜひチェックしてみてください!
さて、ダンジョンの移動ですが、画面の下中央にあるカーソルキーで行います。上を押すと前進し、左右でそれぞれの方向に向き、下で180度向きを変えます。ダンジョンRPGによっては、下入力で後退するものもあるので、最初に覚えておきましょう。この手のRPGゆえ、似たような背景が続きますが、迷ったときはマップボタンをタップすればオーケー。現在地と一度踏破した場所が表示されます。
また、青白く輝く球体に触れると、HPやMPを回復できるほか、ゲームデータをセーブできます。じつはこのゲーム、戦闘不能になっても、レベルが1に戻るとか、入手したアイテムを失うとか(そもそもアイテム機能が実装されてないです)、いわゆるダンジョンRPGにおける、悪夢のようなお約束がありません! 「俺の時間を返せー!」と叫ばなくていい親切設計で、戦闘不能になってもセーブした場所からすぐにやり直せます。新しいフロアに移動したら、青白く輝く球体がないか、隅々まで探索しましょう。ただし当然ながら、セーブをしないで進めるとやはり「俺の時間を返せー!」となりやすいので注意。
●“覚醒”と“祈る”の使いどころが重要!
主人公が魔術師というだけあって、戦闘時は魔法のみで戦います。通常攻撃がないので、MPが切れてしまうと手も足も出なくなります。つまり、一般的なRPGと比べてMPの管理がより重要になるわけです。MPは、“祈る”というコマンドで回復できますが、回復量はターンの経過に応じて変化。文字の色が灰色→白色→水色→青色と変わっていき、青色になるほど回復量がアップするのがポイントです。青色になってから回復するほうがオトクですが、ピンチのときはすぐに回復しちゃいましょう。ちなみに、戦闘中に“祈る”のコマンドを使ってもターンを消費しないので、MP回復後にすぐ攻撃や回復を行えます。また、レベルアップすると、HPやMPが全回復するのもうれしいところ。“祈る”とレベルアップを利用して、MPの回復を図れば、手ごわいボス戦以外はMP切れになることは少ないと思います。
戦闘では、“覚醒”のコマンドの使いどころも重要です。覚醒を使うと、複数回行動できるようになりますが、覚醒コマンド自体は使用後に一定ターン使えなくなってしまいます。HPの多い強敵や複数の敵が現れたときに連続で攻撃魔法を使ったり、敵の攻撃で大ダメージを受けそうなときに防御力を上げる補助魔法と治療魔法を併用するなど、出現する敵の種類や行動に応じて使うといいでしょう。
|
●ダンジョンRPG好きなら楽しめるオススメアプリ!
最初に紹介した通り、このアプリは個人で開発しているものとは思えないデキ。開発者の3DダンジョンRPGに対する、並々ならぬ愛情を感じ取れます。つぎのフロアに移動したとたん、めちゃくちゃ強い敵が出てきて、あっという間にやられてしまうなんてところも、ダンジョンRPGではよくあることなんじゃないかと思います。個人的には、個性豊かなドット絵のモンスターも、味があるデザインでツボでした。せっかくなので、モンスターの情報が見られる図鑑機能などが実装されてもいいんじゃないかなーと思いますが、開発者さん、いかがでしょうか!?
▲キャラクターやモンスターのドット絵は、細部にわたって作り込まれているので必見です!
RPG クリシュナ
- メーカー
- taketomoApp
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料
- 対応機種
- iPhone、iPod touch、iPad、iO4.3以上
- コピーライト
- (C)taketomoApp
関連記事
この記事に関連した記事一覧
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
いま話題の『ツイステ』ってどんなゲーム?ハロウィーンに始めるのに超おすすめ『ディズニー ツイステッドワンダーランド』を知ろう
2020-10-16 19:00祝3周年!テレビCMでよく見る『ハチナイ』ってどんなゲーム?その魅力を徹底解説
2020-07-03 12:54「KH」ファン必見!ゼアノートの過去に迫る『キングダム ハーツ ダーク ロード』をやってみた【ストーリー&バトル紹介】
2020-06-25 18:00人気TVアニメがモチーフのシミュレーションゲーム『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術-マスターリベレーション- 』
2020-02-14 14:00あなたが選ぶのは勇者サイド?魔王サイド?キュートなちびキャラが頑張るファンタジーRPG『ガールズ&クリーチャーズ』
2020-02-14 14:00