
【注目アプリレビュー】『タップDASH!』は「これラス1ね」を10回以上くり返す中毒性
2013-03-07 11:00 投稿
![]() |
AimingがiOS向けに2013年3月1日にリリースした、ダッシュアクションRPG『タップDASH!』がおもしろい。往年の縦シュー『ゼビウス』や『ツインビー』を彷彿とさせるゲーム性で、操作は端末を左右に傾けるだけのシンプルなもの。上手にプレイできれば5分、10分と続けられるのだろうけど、僕クラスの一般ピープルでは、おおよそ1プレイ1分~3分ほどでミス→納得できずにリトライをくり返すことになる。このお手軽さからくる中毒性の高さがヤバい。ハマり過ぎて仕事に支障をきたすレベルである。
![]() |
▲移動は基本的に左右のみ。画面をタップしているあいだだけ、プレイヤーが前方に突進する。このダッシュの使いどころがなかなか難しく、不用意な飛び出しは事故のもとである。 |
![]() |
▲操作方法はオプションでタップタイプに変更することも可能。ただし、このゲームの場合は、傾け操作のほうを断然オススメしたい。 |
●どんどん増える、強くなる
なぜそこまでリトライしてしまうのか? それは、本作のジャンル“シューティングRPG”にある“RPG”要素にも大きく起因する。いわゆるシューティングの機体と言い換えられるプレイヤーキャラが、本作には全部で10タイプある。しかし、最初から扱えるのはそのうちの3タイプだけで、残りはプレイ中に手に入るゴールドを貯めてアンロックしていく仕組み。さらに、それぞれのタイプは、これまたゴールドを使ってアップグレード(レベルアップ)することもできる。こうなると、ゴールド欲しさについつい何度もプレイしてしまう、という具合である。
![]() |
![]() |
▲アンロック済みのキャラは、助け出すと同行してくれるようになる。それぞれのキャラには1体ずつに当たり判定があり、ミスをしなければどんどん同行キャラが増加。『グラディウス』で言う“オプション”をイメージするとわかりやすいかも。 |
![]() |
▲進めば進むほど敵の攻撃も激しくなる。ここで自キャラが1体になったときの絶望感といったら……。ただし、『グラディウス』で言う、“フルパワーアップ状態→からの無”ほどのものではない。 |
ということで、ここまでで少しでも気になったところがあれば、一度でいいからプレイしてみて! おそらく、「これラス1」とか言いつつ、何度もプレイすることになると思うけど。(担当・サネシゲ)
タップDASH!
- メーカー
- Aiming
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
- コピーライト
- (C)Magic Cube Co., Ltd. Aiming Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『ストリートファイター: デュエル』チーム編成が戦略の鍵を握るコンボシステムも魅力!『ウルIV』がベースの新作アプリ先行プレイリポート
2024-03-27 12:00【先行プレイ】手に入れたくば塔を登れ!韓国人気マンガ原作の3D放置型RPG『神之塔:New World』のゲームシステムと魅力に迫る
2023-07-24 12:00【新作】『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』アクティブなカードバトルで『ハリポタ』世界を堪能!豊富なミニゲームも魅力
2023-06-28 14:43スマホで遊べるシリーズ新作『BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)』“読ませる物語”は健在、 女の子たちの強化や交流も濃厚!【CBTリポート】
2023-01-06 18:30【新作】シリーズキャラの思わぬ登場にも注目!キャラガチャなしの王道RPG『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』
2022-01-27 16:30