2012年ファミ通App編集部的BESTGAME 暫定版(6位~10位)
2013-01-01 09:00 投稿
●ファミ通App iPhone&Android NO.005目玉企画!
2012 年1月から11月20日までに配信された、iPhone 及びAndroid アプリの中から、ファミ通App編集部が選んだベストゲームランキングトップ10を発表! 本ページでは、6位から10位を紹介。編集部員が本気で2012年にハマったアプリを一挙公開しちゃいますそして期間を12月末まで設けた”ランキング完全版”はムック”ファミ通 App iPhone&Android”の次号で発表予定!?
![]() | 今年のダークホース!? 戦略は運に勝るのか? ポケットバーサス:聖域伝説 |
スゴロク風ダンジョンをサイコロを振ってボスを目指す要素と、ランダムに習得したスキルを駆使したオートバトル。運ゲーというのはよくあるが、本作をそれといっしょにされては困る。最大の魅力は、このオートバトル。所持スキルとにらめっこしながらデッキを組み、自分だけの戦闘スタイルを磨き上げていく。運の要素を工夫で補い、それが見事にハマッたときの脳天を突き抜けるような快感は、何度味わっても飽きることがない。日本語訳がかなりぶっ飛んでいるのはご愛嬌。
[関連記事]
【ポケットバーサス激賞日記】第4回 避けを極める
【ポケットバーサス激賞日記】第3回 納得できなきゃリセットを
【ポケットバーサス激賞日記】第2回 たとえ日本語がおかしくても……
日本語版あったじゃん!! 『Battleland』改め『ポケットバーサス』を再度褒めちぎる
■やり込み系スゴロク
序盤は物足りなさを感じるほど簡単だが、中盤あたりからボスは当然、ザコすらも強力になる。バトルマスも増加して連戦の確率が増すため、一気に高難度に。そのため、ほかのRPG同様にキャラ育成が不可欠。装備をゲットしたり、資金を貯めて優秀な傭兵を雇用したりとやることは尽きない。
■運と戦略が生んだ究極のバトル
戦闘を見ているだけで熱くなれる稀なゲーム。スキルには発動率があるため、完璧と呼べる構成は存在しない。新しいスキルを習得したら自分のビルドを見直し磨いていく作業が、何よりの醍醐味。
▲ダンジョンのマスは10種類。経験値増加など、育成に役立つマスも存在する。
▲パーティーは3人編成。1対1で戦い、ひとり目が倒れるとふたり目が登場。
【ポケットバーサス:聖域伝説】
メーカー:KONGZHONG CORPORATION
配信日:配信中
価格:無料(アプリ内課金あり)
対応機種:iOS 4.3以降のiPhone、iPod touch、iPad
著作権:(C) SIMLIFE CORPORATION
![]() | 美しいイラストともに贈る スクエニのリズムアクション SYMPHONICA -グランド・マエストロ- |
スクウェア・エニックスにしては異色とも言えるクラシックを題材としたリズムアクションゲーム『SYMPHONICA』。主人公の新米指揮者”タクト”が、”元”名門楽団の”フェアリーオーケストラ”のメンバーを率いて、だれも目にしたことのない”ゼロスコア”を手にするため”キングホール”という頂点を目指す物語。スマホならではの操作性と、だれもが一度は耳にしたことのあるクラシックの融合がすばらしい! ついつい夢中でプレイしてしまう名作。
[関連記事]
【注目アプリレビュー】『SYMPHONICA -グランド・マエストロ-』倉花千夏×オーケストラ×リズムアクション=とにかく典雅な音ゲー♪
■指揮者となり名曲を奏でよ
演奏中は、ライン上を流れるマーカーをタップやフリック! ミスせずコンボをつなげていくとフェアリー・オケのテンションが少しずつ上がっていく。しかし、テンションが上がるにつれ「絶対にミスれない!」という異様な緊張感に襲われる。
■イベントスチルは必見!
キャラクターデザインを務める倉花千夏氏によって描かれるイベントスチルは超美麗! このイベントスチルは本編となるエピソードモードで登場するのだが、一部のスチルは楽曲を鑑賞できるミュージックモードでも見ることができる。
■練習を重ねて指揮の腕を磨こう
コンサートモードでは、エピソードモードで登場した楽曲をくり返し練習でき、”タクトライン Lv1″から”タクトライン Lv2″、”最終タクトライン”の順に解放していくことができる。何度も練習を重ねて”名声レベル”を上げると、新しい楽曲が登場することも……。
▲ベートーヴェンなど教科書に出てくるような超有名な作曲家ばかり。
【SYMPHONICA -グランド・マエストロ-】
メーカー:スクウェア・エニックス
配信日:配信中
価格:無料(アプリ内課金あり)
対応機種:iOS 5.0以降
著作権:(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Licensed by NAXOS JAPAN Developed by iNiS
備考:第0章0第3章:無料
第4章以降および特別エピソード:各話250円[税込]
第4章0第7章:600円[税込](4話分)
第8章0エピローグ:600円[税込](4話分)
特別エピソードセット:600円[税込](4話分)
全エピソードセット:1300円[税込](12話分)
楽曲パック1、楽曲パック2:各450円[税込]
![]() | スマホRPGの最高峰 命に踏み込んだ傑作 ケイオスリングスII |
家庭用ゲームの方程式を見事にスマホで再現した大作。目を奪われるほどの細かく鮮明に描き込まれたグラフィックや、豪華さと戦略性が増した戦闘。分岐による物語の多面化。さらには、キャラクターボイスに主題歌の導入と、これでもかとRPGファン垂涎の要素を盛り込んでいる。シリーズを重ねるごとに進化する、まさに”スマホ界最強RPG”と呼べる1本だ。
■世界を救うために仲間を殺す主人公
世界と仲間の命のどちらを取るか、究極の選択を求められる主人公。彼の決断で物語が分岐するのだが、プレイヤーみずからが”誰を殺すのか?”という選択に直面し、ゲームとはいえ心苦しさを覚える人もいるかもしれない。しかし、その感触が”命”の重さであり、物語の肝であると言える。
■戦闘に高い戦略性あり“ソロ”と”ペア”を使い分け、効率よく戦闘を立ち回るのも本シリーズの特徴。ペアで補助スキルを使えば全体効果となって効率がよいが、ダメージもふたりで食らう。シンプルだが奥深い、この言葉がピッタリな戦闘だ。
▲ダウィンの悲痛な叫びが響く悲劇的瞬間では、演じる声優の中村悠一の演技によって、切なさが増幅する。ほかのキャラクターも豪華声優陣の演技により、人間味を感じるはず。
▲属性による弱点攻撃や戦況が一転するターンブレイクなどにより、戦闘の戦略の幅はさらに広がる。
【ケイオスリングスII】
メーカー:スクウェア・エニックス
配信日:配信中
価格:iPhone/iPod touch版 2000円[税込])、iPad版 2200円[税込]
対応機種:iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPod touch(第3世代)、iPod touch(第4世代)、およびiPadに対応。iOS 4.0以降が必要
著作権:(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: Yusuke Naora Developed by Media.Vision Inc.
![]() | これが2012年最高の お祭りバトルだ! THE KING OF FIGHTERS-i 201 |
人気チームがドバっと追加されて総勢34人。これで『KOF』らしさはググっとアップ。ボイスも、掛け合いも、連続技も、脱衣フィニッシュも、すべてに『KOF』の雰囲気がある。しかも今回はオンライン対戦付き。iPhone格闘ゲームのハードルは相当高まったね。
■使いきれない! 総勢34人が登場
前作からの20人に加え、龍虎チーム、サイコソルジャーチーム、キムチーム、怒チームの12名とDLCキャラ2名を合わせた34名は、スマホ格ゲー最多人数!
■これで最強!? Wi-Fi対戦に対応
対戦モードは、勝敗によってランクが変動する”ランクバーサス”と、ランキング非対応の”フレンドバーサス”のふたつのモードが用意されている。
▲テリーの超必殺技バスターウルフも、タップひとつでくり出せる。ヴァーチャルパッドの操作感も良好で、ライトゲーマーでも十分に爽快感を堪能できる。
【THE KING OF FIGHTERS-i 2012】
メーカー:SNKプレイモア
配信日:配信中
価格:800円[税込]
対応機種:iOS4.1 以降のiPhone3GS, iPhone4, iPod touch 第3世代以降
著作権:(C)SNK PLAYMORE ※「ザ・キング・オブ・ファイターズ」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。
![]() | 夢と希望に溢れた村作り ハッピーストリート |
プレイ前に気になったのは横スクロールってとこ。これで楽しめるのかちょっと疑問に感じたけど、プレイしたらすぐに解消された。感じたのは「これってスマホに合ってるじゃん」って。定番のクオータービューよりも、操作が楽チン。それでいてこの手のゲームに大切なにぎやかさは失われていない。建物も建てたら終わりじゃなくて、レベルアップの要素があるから思った以上に長く楽しめる。あ、課金要素がすっごく薄いのも好印象だなあ。
[関連記事]
【ファミ通App NO.005】『ハッピーストリート』フルーズでしか買えないあの施設が……!?
■横へ横へと広がるマイストリート
本作は、横スクロールタイプの箱庭育成シミュレーション。土地を広げて建物を建ててゲームを進めていくのだが、特定の建物を隣接することで、売上の上がるコンボが発生したりするので、闇雲に建ててはダメ。しっかりと計画的に進めよう。
▲コンボが発生する建て方もあるけど、とくにそんなこと意識しないで好きなように建ててもオッケー。
【ハッピーストリート】
メーカー:3rdKind
配信日:配信中
価格:無料(アプリ内課金あり)
対応機種:iOS 6.0以上搭載機種iPhone,iPod touch,iPad対応 Android 2.2 以上
著作権:(C) 2012 Godzi Lab Inc, 3rdKind Inc
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
関連する特集の紹介
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04