『ダビオナ』やろうぜ! 第5回:調教ひとつで育成効率が大きく変化

2012-11-23 20:03 投稿

セガネットワークスから配信中のiOS用競走馬育成レースゲーム『DERBY OWNERS CLUB(ダービーオーナーズクラブ』を楽しく遊ぶためのイロハを伝授。ついでに競馬にも詳しくなれちゃうお得なブログだよ!
恒例の週末レース予想も絶好調!

[関連記事]
『ダビオナ』やろうぜ! 第6回:ブラッシングで愛馬と仲良く♪
『ダビオナ』やろうぜ! 第5回:調教ひとつで育成効率が大きく変化
『ダビオナ』やろうぜ! 第4回:引退してから生産までの流れをチェック
『ダビオナ』やろうぜ! 第3回:逃げ馬でレースを制覇するには?
『ダビオナ』やろうぜ! 第2回:ムチの使いかたを伝授!

『ダビオナ』やろうぜ! 第1回:競走馬育成ゲームで競馬を楽しもう♪


●第5回『調教ひとつで育成効率が大きく変化』

ハイネ鳥居(以下、ハ):このブログも今回でもう5回目。かなり自分のプレイも上達してきた実感があります。

タッチ藤田(以下、タ):それは嬉しいね。でも、まだまだ紹介できていない攻略ネタはたくさんあるから、今後もジックリと紹介していこう。

:『DOC』自体も、新要素が盛り込まれたりなど日々パワーアップしていますからね。

:そういえば、いよいよ“イベントレース”がスタートしたね。

:はい! 第1回のイベントは「ダビオナもみじ杯」で、ランキング上位になれば幻のメンコ「ユニコーン」が手に入ります! その他にも、ランキングの順位や獲得イベントポイントに応じて様々なアイテムが貰えるので、これは参加しないと損ですね!

:じゃあ、イベントに参加するための馬の育成を進めよう。

:ちょうど新しい馬が生まれたので、育成を頑張ります! 誕生時のパラメータを見るとスタートがイマイチだったので、追込馬にしてみたいと思います。えーっと、まずは瞬発力がアップする調教メニューの[坂路・単走]を選んで……と。

くおらぁぁぁぁぁ、何やってる!!!(ピシッ!)そこは[ウッド・併せ][坂路・併せ]を選ばなきゃダメだろっ!!!!(ピシピシッ!)

:痛っ! 今回は穏やかに進むと思っていたら、急な熱血モード!

:調教メニューの選び方には、効率よく育てる順番がある。それをしっかり学ぶベシ!

●まずは調教の効果についてのおさらい

おいらことタッチ藤田がなぜハイネ鳥居を叱ったのか? その説明に入る前に、このブログの第1回目で紹介した調教メニューとその効果についての表をもういちど確認しておこう。

【調教メニューとその効果】
芝・単走スタート
ダート・単走粘り強さ
ウッド・単走コーナー
坂路・単走瞬発力
芝・併せ スタート、競り合い
ダート・併せ馬群突破、粘り強さ
ウッド・併せコーナー、馬群突破
坂路・併せ競り合い、瞬発力
プールスタート、粘り強さ、瞬発力

基本的に[単走]の調教ではひとつのパラメータが、[併せ]の調教で複数のパラメータをアップさせることができる。プール調教だけがスタート、粘り強さ、瞬発力の3つを同時にアップさせることができる。

一見すると、複数のパラメータがアップする[併せ]や[プール]調教は、[単走]よりもお得なように見えるが、一概にそうとも言えない。なぜなら、[単走]はひとつしかアップしない代わりに[併せ]に比べると大きく一気にアップするからだ。

■[芝・単走]調教をした時のイメージ

スタート □□■■■■■ <一気にアップ!
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□
粘り強さ □□
瞬発力  □□

■[芝・併せ]調教をした時のイメージ

スタート □□■■ <アップ!
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□■■■ <アップ!
粘り強さ □□
瞬発力  □□

[単走]調教はひとつのパラメータを大きくアップ、[併せ]調教は複数のパラメータをアップというのが、上のイメージ図を見るとよく分かると思う。もちろん、それぞれの馬には生まれながらにして各パラメータの優劣が「◎○△×」の4段階で設定されていて、どのパラメータが伸びやすい・伸びにくいがあるので、あくまでもイメージの図ということになるけどね。

●ハイネ鳥居はなぜ叱られた!?

では、いよいよ「そこは[ウッド・併せ]か[坂路・併せ]を選ばなきゃダメだろ」とハイネ鳥居を叱ったのか、その理由は説明していこう。

追込馬の理想的なパラメータの一例は下のような形になる。

■追込馬の理想的なパラメータ例

追込馬にオススメのパラメータ。ここまで育てて、あとはスタートと粘り強さを引退までの間に伸ばせるだけ伸ばすだけ!

最終的に、コーナー、馬群突破、競り合い、瞬発力の4つのパラメータをMAXまで上げたい。だから、瞬発力をアップさせたいというのは間違っていない。ただ“どのパラメータを先に上げるべきか!?”というところがポイントになるのだ。

上の調教の効果表を、さらに組み替えてみたのが下のもの。パラメータごとにアップ効果がある調教をまとめたのでよく見てほしい。

■パラメータごとのアップ効果のある調教

【調教メニューとその効果】
パラメータメニュー1メニュー2メニュー3
スタート芝・単走芝・併せプール
コーナーウッド・単走ウッド・併せ
馬群突破ダート・併せウッド・併せ
競り合い芝・併せ坂路・併せ
粘り強さダート・単走ダート・併せプール
瞬発力坂路・単走坂路・併せプール

スタート、コーナー、粘り強さ、瞬発力は[単走]調教でもアップできるが、馬群突破と競り合いに関しては[併せ]調教でしかアップできないのだ。つまり、先に[坂路・単走]で瞬発力をアップさせてしまうと、あとで競り合いを上げるために[坂路・併せ]を使ったときに、ちょっと無駄が出てしまう可能性があるのだ。

分かりやすいように、ちょっとだけ図にしてみよう。

■先に[坂路・単走]で瞬発力を上げて、あとで[坂路・併せ]を使った場合のイメージ
※各パラメータのメモリは10個でMAXとします。

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□
粘り強さ □□
瞬発力  □□■■■■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□□□□■■■|■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□■■■
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□□□□□□□|□□■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□□□□■■■
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□□□□□□□|□□□□■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□□□□□□□■■|■
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□□□□□□□|□□□□□■■

■先に[坂路・併せ]を使って、後から[坂路・単走]を使った場合のイメージ
※各パラメータのメモリは10個でMAXとします。

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□■■■
粘り強さ □□
瞬発力  □□■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□□□□■■■
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□□□□□□□■■|■
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□□□■■

スタート □□
コーナー □□
馬群突破 □□
競り合い □□□□□□□□□□|□
粘り強さ □□
瞬発力  □□□□□□□□■■|■■■

このように、先に[坂路・単走]を使った場合、かなり多くの無駄が出てしまうのだ。

先に瞬発力が育ち切ってしまうと、後から競り合いを育てようと思っても無駄が多くなってしまう。

 

よい感じにパラメータが育ったところ。あとは[ウッド・単走]でコーナーを育てれば完璧!

さらに、競走馬の戦績が増えて20戦程度消化してくると、だんだん調教やエサによるパラメータの上げ幅が小さくなってくる。ここも重要なポイントだ。

[併せ]調教は複数のパラメータがアップする代わりに、その上げ幅は[単走]に比べると少ない。戦績が増えてくると“完璧”がでないと、パラメータのアップが見られない(アップするはずのふたつのパラメータのうち、ひとつがまったくアップしない)ケースが出てくるのだ。それに対して、[単走]調教なら、“成功”や“大成功”でもほぼ必ずパラメータのアップが期待できる。

そういった観点からも、戦績が浅くパラメータが伸びやすいうちは[併せ]調教を中心にして、ある程度の戦績を重ねた後に[単走]に切り替えていくのがオススメなのだ。

と、ここまで説明したけど、実際には「レースでムチの反応を早くするために、どうしても瞬発力を先に上げたい」とか、「追込馬だけど、早めに前に進出するので競り合いよりも粘り強さを優先したい」など、プレイヤーによってそれぞれ重視するポイントは異なる。

だから今回紹介した内容も、あくまでも“こうすれば効率良く育てられる”ということで、これにとらわれ過ぎる必要はない。『DOC』の楽しみ方は十人十色なのだ!

 

:以上、ちょっと今回はわかりづらいネタだったかもしれないね。レースでのムチの使い方とか、配合でのパラメータ遺伝とか、『DOC』はたくさんの攻略部分はあるけど、今回みたいな“調教の順番”のような、攻略とまでは言わないけど意識しておくと良いことってたくさんあるんだ。本当に奥の深いゲームだよ。

:エサやりでもパラメータを伸ばせるので、一概には言えないかもしれませんが、先に[併せ]をやっておくと効率良く強くできるというのはわかりました!

:とにかく、先の先を見据えながら育成していくという心がけが大切だよ。

:先の先……実際の競馬の馬券予想も、しっかり先を見据えるのが大切ですよね!

:マイルCSの予想も……キミに負けたね。ガックシ。

武豊さんがマツタケを食べている夢を見たので、武豊さん騎乗のサダムパテックを指名しました。

:それ、ぜんぜん先を見据えた予想じゃないじゃん!

:まあまあ、当たれば良いんですよ、当たれば。

:しばらく武豊騎手はG1を勝っていなかったので、多くのファンが彼の復活を待ち望んでいた。まさに、「マツタケ(待つ、武)」だったわけだね。

:そ、そそ、そのとおり! ボクはそれを言いたかったんですよ。

:……本当はそんなこと全然考えてなかったくせに!

 

●今日の競馬用語

【坂路】
坂路はトレーニングセンターにある調教施設のひとつ。「はんろ」と読む。坂道になっているコース上に細かく削った木のクズ(ウッドチップ)がクッションとして敷き詰められているので、坂を駆け登るという負荷の高い調教ができるのに、脚元への負担はとても少なく済む。現実の競馬ではこの坂路調教をメインのメニューとしている競走馬はかなり多い。はじめに坂路が登場したのは栗東トレーニングセンター。1985年だった。故戸山為夫調教師は、この坂路でミホノブルボンを鍛え(1日3~4回、まれに1日5回も使用)ることで皐月賞・ダービーの二冠馬に育て上げた。一方の美浦トレーニングセンターでも、栗東に遅れること8年後に坂路コースができたが、傾斜が緩い・規模が小さいなどの理由でそれほど強い負荷を馬にかけることができないため、いわゆる「西高東低」(西=栗東の馬が強く、東=美浦の馬が弱い)という力関係の原因になってしまった。そのため、何度か美浦の坂路も改修が進められているところだ。




タッチ藤田:
フェノーメノ、ダークシャドウ、ルーラーシップ、ジェンティルドンナ
ジャパンカップはオルフェーヴルの取捨をどうするかに尽きるよね。普通はこの馬が本命で間違いないと思うけど、今回は大外枠なのが気になる。天皇賞・春では大外枠から11着に敗れているし、凱旋門賞激闘による目に見えない疲れがあるかもしれないので、あえて今回は切る方向で。前走の天皇賞・秋で“4番人気以内、6着以内」だった馬が好成績なので、1番人気2着のフェノーメノ、4番人気4着のダークシャドウ、2番人気3着のルーラーシップと、53キロいう軽い斤量で出走できるジェンティルドンナの4頭ボックスで勝負! ちなみに、凱旋門賞でオルフェを差し切った仏国の4歳牝馬ソレミアは、日本の馬場には向かないと思うので無印で~。

ハイネ鳥居:オルフェーヴル、ダークシャドウ、ルーラーシップ、ビートブラック
現役最強馬オルフェーヴルが凱旋門賞2着の鬱憤を晴らしてくれると期待。それと、ここまできたら買い続けたいデムーロ騎手のダークシャドウも買っておかないとね。あとは、いよいよ「Wii U」が発売! ってことで、「ウィ」リアムズ騎手のルーラーシップと、石橋し「ゅー」騎手のビートブラックをおさえておきます。え、ちょっと今回のサインは苦しいって? ……自分でもそう思います(笑)。

 

●最強競馬情報誌『サラブレ』をチェック!

現在発売中の最新号は秋のG1大特集! ディープブリランテ、ゴールドシップ、ルーラーシップなど秋の有力馬の陣営(騎手・調教師)に直撃取材を敢行! もちろん、『DOC』の記事(脱ビギナーのための虎の巻)も掲載! 気になった人はいますぐ『サラブレ』を読もう!

※サラブレmobileはこちら

[関連記事]
『ダビオナ』やろうぜ! 第6回:ブラッシングで愛馬と仲良く♪
『ダビオナ』やろうぜ! 第5回:調教ひとつで育成効率が大きく変化
『ダビオナ』やろうぜ! 第4回:引退してから生産までの流れをチェック
『ダビオナ』やろうぜ! 第3回:逃げ馬でレースを制覇するには?
『ダビオナ』やろうぜ! 第2回:ムチの使いかたを伝授!

『ダビオナ』やろうぜ! 第1回:競走馬育成ゲームで競馬を楽しもう♪

DERBY OWNERS CLUB(ダービーオーナーズクラブ)

メーカー
セガネットワークス
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone4、iPhone4S、iPad2、新型iPad

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧