【全員プレゼント】『戦国幻想曲』超強力なスキルを持った新武将“福島正則(女)”をプレゼント

2012-05-11 19:05 投稿
●大判画像でカッコイイ武将画像を舐めるように楽しめる!
有名戦国武将をコレクションしながら戦国時代を冒険するカードバトルRPG『戦国幻想曲』。スマホの大画面を活かし、大きく美麗なカード画像で迫力のバトルと奥深いストーリーが楽しめる。個性豊かなキャラクターに彩られた戦国武将カードは、最大4段階まで進化させることができたり、秘宝をかけたプレイヤー間でのバトルや、戦友と協力して各クエストのボス戦を共に戦うことができるなど、さまざまな要素があり遊び応えのある本作の基本的な遊び方をまるっと伝授しますよ。これさえ見れば、すぐにスムーズにゲームを進められるはず。
『戦国幻想曲』のここが○ |
・サウンドやムービーがカッコイイ ・期間限定イベントが豊富で飽きない ・画面いっぱいに表示できる美麗カード |
ここが× |
・“戦友”(協力関係を結ぶ他プレイヤー)がなかなか見つからない |
こんな人にオススメ |
・美しいカードを集めたい ・戦国時代が大好き! |
[注目記事]
※【緊急募集】クロスレビューしてほしいiPhone、Androidゲームを大募集!
●細やかなチュートリアルで、あっという間に旅支度完了!
![]() | ![]() |
ゲームスタートすると、案内役の“かえで”ちゃんがお世話をしてくれます。かえでちゃんカワイイ! 彼女に従ってまずは自分の名前を決定。つぎに、1回ガチャを引いて、最初のリーダー武将を決めましょう。チュートリアルが終わったら好きにデッキを組み替えることができますが、しばらくはこのまま進めることになります。ちなみに、音楽がかなりカッコイイので、自宅で遊ぶのであればぜひ音もお楽しみくださいね。そしてかえでちゃんカワイイ。
●任務の向こうに待ち受けるボスをぶっ飛ばせ!
![]() | ![]() |
ゲームの基本の流れは、任務を繰り返しこなしていくことになります。行うごとに体力が減るので、体力のある限りひたすら任務を遂行してください。それを繰り返しているうちに、いかにも悪そうなキャラが行く手に立ちふさがります。そいつは、各章のラストに用意されているボス。倒さなければ先へ進めないので遠慮無く攻撃を仕掛け、とっととお引き取りいただいてください。
●武将をたくさん集めて、好みのデッキを組みあげよう
![]() | ![]() |
チュートリアル終了後から、自由にデッキがいじれるので試してみてください。武将には“先鋒向き”、“大将向き”など、デッキ配置の属性があるので、やみくもに配置しては本来の力を発揮してもらえません。カードの詳細をチェックしながら組みあげてください。武将はガチャで得られるほか、任務中に突然出会うこともあります。このあと説明する“進化”、“強化”のためにもカードはとにかくたくさん必要なので、集められるだけかき集めちゃいましょう!
●“進化”と“強化”2種類の合成を使いこなすことが重要!
![]() | ![]() |
武将カードは、ベースカードに素材となるカードを合成することで強くしていくことができます。この合成には“進化”と“強化”の2パターンがあるので、間違えないようにしてくださいね。“進化”は、同じカード同士を合成すること。そうするとカードのレベルは1に戻りますが、基礎能力がより高いカードに生まれ変わります。MAXまで進化させると、見た目もカッコよくなりますよ。“強化”は、まったく異なる種類のカードを合成すること。これによりカードのレベルが上がり、攻撃力や防御力がアップします。
●やっぱりプレイヤー同士の協力やバトルがアツイ!
![]() |
カードを集めて、納得のいくデッキを組むことができたら、他のプレイヤーとのバトル“合戦”で遊んでみましょう。本作には、“秘宝”と呼ばれるお宝が登場します。秘宝は1シリーズにつき6個あり、コンプリートするとアイテムや武将などが手に入るんです。ただし、任務をこなすだけでは揃わず、合戦で他プレイヤーから奪う必要があります。目当ての秘宝を持っているプレイヤーに攻撃を仕掛け、秘宝をいただきましょう! 勝敗は仕掛けた側の攻撃力と、仕掛けられた側の防御力に、連携や戦術などほ補正を加えた数値の比較で決します。単純な数字勝負ではなく、デッキの組み方(武将ごとの配置の向き不向きを気にしているかなど)にも左右されるので、慎重な作戦が必要ですよ。
![]() |
もちろん、ほかのプレイヤーと協力することもできます。それが“連合”の機能。少人数のチームを組むと思っていただければわかりやすいはずです。連合に所属すると合戦が有利になったり、任務で得られる両(ゲーム内通貨)が増えたりと、いろいろな特典があるんです。連合専用のイベントもあるので、本作をより一層楽しむためには是非、連合に所属しておきたいですね。ほかのプレイヤーが作った連合に入れてもらえるほか、レベル10を超えれば自ら連合を作ることも可能になります。
次々に配信されるイベントや、連合仲間との連携により、本作でできることはとっても多い印象です。美しいカードの収集も魅力的。強いデッキを作ることはもちろん、美女デッキ、イケメンデッキ、セクシーデッキ(?)など、好きに遊び尽くしちゃってください! それだけの要素は、本作に詰め込まれていますから。(岩崎ヒロコ)
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『ストリートファイター: デュエル』チーム編成が戦略の鍵を握るコンボシステムも魅力!『ウルIV』がベースの新作アプリ先行プレイリポート
【先行プレイ】手に入れたくば塔を登れ!韓国人気マンガ原作の3D放置型RPG『神之塔:New World』のゲームシステムと魅力に迫る
【新作】『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』アクティブなカードバトルで『ハリポタ』世界を堪能!豊富なミニゲームも魅力
スマホで遊べるシリーズ新作『BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)』“読ませる物語”は健在、 女の子たちの強化や交流も濃厚!【CBTリポート】
【新作】シリーズキャラの思わぬ登場にも注目!キャラガチャなしの王道RPG『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』