いまからでも遅くない! 『三国志乱舞』基本講座(前編)

2014-03-24 12:55 投稿

いまからでも遅くない! 『三国志乱舞』基本講座(前編)

2014年も3ヶ月が過ぎ、来週には新年度がはじまる4月へと突入します。

新たな環境に飛ぶ込む最中で、これから『三国志乱舞』をはじめる人もきっといることでしょう。そこで今回は、基本に立ち返って本作の基礎情報をおさらいしてみたいと思います! 基盤を固めておくのは大切ですからね!

それではさっそくいってみましょう!

ようこそ『三国志乱舞』江

三国志乱舞は、三国志に登場する武将のカードを手に入れてデッキを編成し、自分だけの部隊で戦います! 武将たちは、史実を思わせる渋いおじさまやイケメン、美女で描かれています。強さだけでなく、美麗なイラストの中から、お気に入りを探し出してデッキを編成してみてください。

▲本作では多彩な武将カードが登場します! なんと”黄忠(女)のような男性武将を女性化したものもあるんです!

デッキを編成したら、いざ戦場へ! 本作では、三国志の物語を追うことができる基本のクエスト、毎日報酬が異なる曜日クエスト、期間限定のイベントクエストなどで楽しめます。

とくにイベントでは、これまでも時空を超えた『にゃんこ大戦争』とのコラボや、ハロウィンやクリスマスが開催されてきました。報酬も特別ですので、開催期間を逃さないように、お知らせをチェックしてください!

デッキ編成の基本

本作の武将は“騎兵”“歩兵”“弓兵”“特殊兵”という4つの兵科を従えており、下記のような4すくみの関係にあります。

・歩兵は、弓兵に強く、特殊に弱い。

・弓兵は、騎兵に強く、歩兵に弱い。

・騎兵は、特殊に強く、弓兵に弱い。

・特殊は、歩兵に強く、騎兵に弱い。

この4すくみ、ものっすごく重要です! たとえば騎兵のボスに挑む場合、騎兵や特殊兵で編成されたデッキで戦っても歯が立ちませんが、弓兵メインで編成すると、サクッと倒せます。特に強力なボスが登場するイベントクエストでは、こういったことがよくあります。

武将が従える兵科の配置

いざ戦いが始まると、まずは武将が従える兵科の配置です。戦いへは自分の武将を5人、そしてフレンドの助っ人を1人選んで、合計6人を連れて行くことができます。この6人の武将を前列、中列、後列にそれぞれ2体ずつ配置します。

このときに注意したいのが、武将の攻撃が届く範囲。これは、武将の攻撃方法を参照してください。ひとくちに“歩兵”や“騎兵”といっても、手にしている武器によって、攻撃範囲が異なります。下記にまとめましたので、参考にしてください。

歩兵

兵(武器)の種類

攻撃範囲
 近接
 近接
 近接
爆薬兵(武器:爆弾) 遠距離
 拳法家 近接

弓兵

兵(武器)の種類

攻撃範囲
遠距離
衝弓車 近接
重装弓兵遠距離(※)

(※)防御力が通常の弓武器の兵よりもあるので、前列に置いても十分に耐えられる

騎兵

兵(武器)の種類

攻撃範囲
近接
遠距離
投槍 遠距離

特殊兵

兵(武器)の種類

攻撃範囲
術師 遠距離
投石機 遠距離
虎・象 近接

このように、同じ兵科の中でも、近接攻撃専門武将と遠距離攻撃可能武将どちらもいます。

攻撃範囲の特性をうまく活かせば、ひとつの兵科だけで編成することも可能です。

たとえば強い歩兵ばかりが出てくるクエストで、前列に虎や象、後列に術師や投石機を配置した、特殊兵オンリーデッキで挑み、消えるように倒れていく敵を眺めてドヤァとすることもできます。

デッキ組み替えも本作のお楽しみのひとつ。積極的に武将たちを入れ替えて、クエストを有利にすすめてください!

三国志乱舞の基本解説は、次回も続きますよ!

息抜きコーナー 今日の武将

岩崎が、個人的に気に入っている武将について勝手に解説する一人語りコーナー。今回のゲストは、主要キャストの一人、張飛さんです。どのエピソードをピックアップしようかと迷ってしまうくらい、ネタのデパートなのですが……さて、どうしましょうか。

張飛

▲エピソードを知れば知るほど、三国イチの困ったちゃんというイメージが拭えない張飛さん。女性版はたいへんお美しいですね。以前のイベントで水着姿も披露してくれました。

張飛さんが強くカッコイイのは、すでに周知の事実。しかし、岩崎は思うのです。欠点がある男子のほうが、かわいいじゃないか……と。そこで今回は、張飛さんと切っても切れない間柄の相棒についてお話します。関羽でも、劉備でもありません。それは“お酒”。三国時代の男性たちは、お酒を酌み交わすことで友情をはぐくんでいたようです。しかし、現代と同じように、お酒を飲むスタイルも、人それぞれだったようですね。あたたかいお酒が冷める前に敵を斬って戻り、 ゆっくりいただく関羽のようなスマートな飲み方もあれば、張飛さんのような……なんといいましょうか、若干無茶な飲み方もありました。このあたり、いつの時代も同じなのですね。

張飛さんは、ご存じの通り桃園ブラザーズの末弟。その武勇は疑いようがありません。長坂橋での仁王立ちには全中が泣いたはず。男前で強く、気持ちもまっすぐ。ちょっと荒っぽいところも含めて、モテる肉食男子の条件が揃っている好物件です。

ただし、ひとつ欠点がありました。……酒癖が、悪かったのです。酒癖が悪いのに、お酒が大好き。困ったちゃんです。お酒を飲んで眠り込んでしまい、そのせ いで下ヒ城を落とされてしまったこともありました。ときには、お酒を飲んでは部下にあたりちらしていたようです。そのことが原因で部下から恨まれて……最 期は部下の裏切りという、残念な結果になってしまいました。

張飛さんは本当に強く、また力がないころから劉備一筋でいた揺らがない精神の持ち主です。武勇は語るに余りありますが、それに近い数だけ失敗談も見つかり ます。横山光輝さんの三国志を読むと、張飛さんに対してイラッとする場面が一度はあるのではないでしょうか。

三国志には妖術使いや聖人のような素晴らしい人たちがたくさん登場するのですが、張飛さんはその中でも最も人間らしさがあると思います。そういったところも、張飛さんの魅力なのですよね。それにして も、お酒はほどほどがいちばん。それを、身をもって教えてくれているのも、張飛さんなのではないでしょうか。

高橋アートディレクターのイラスト制作秘話

張飛(男)

シーンイメージは長坂の戦いで、たった一騎で橋の上に立ち 大喝して曹操軍百万を退けるシーンです。 豪華版で「我こそは燕人(えんひと)張飛なり!」 と叫びつつ、蛇矛をぐにゃりと曲げる大迫力の絵が売りです。

◇張飛(女)

こちらもシーンイメージは張飛(男)と同じ 長坂の戦いのシーンです。 「戦うのか、逃げるのか。はっきりしろ!」の人声で、 敵兵がボロボロ落馬していきます。 どちらの張飛も初期制作のものなので 今見ても思い入れは強いですね。 覚醒によってまた大活躍してほしいです。

三国志乱舞

ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア・エニックス
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone 4以降、iPod touch 第5世代以降、iPad互換 (第三世代以降)

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧