【配信開始】江戸末期を舞台に新たな歴史が動き始める!幕府経営シミュレーション『英傑浪漫帖』

2012-02-12 16:00 投稿
「とにかく一番になりさえばいい」そんなレースゲームの原点を思い出させてくれるレースゲームが『Reckless Racing』 だ。無理やり作られた感が満載の、とてもコースとは思えない道を砂埃を巻き上げ激走する。そこに紳士協定などはありもせず、急カーブでももちろんアクセル は全開。氷のリンクのようにすべりまくる路面をしっかり捕まえて、激突上等で車体をぶつけながら無理やり曲がり、いかに団子状態から抜け出すかが勝負。し かも超美麗なグラフィックで表現されているから、没入感もハンパなし!
Reckless Racing 2はこちら
[注目記事]
※【まとめ】Android端末を買ったら入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめ24本
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
![]() | ![]() | ![]() |
▲レース内容は過激なのに、BGMはカントリー調。このギャップにも心奪われる人がいるはず。最初はLurleneが使いやすいかも。 | ▲土埃、水しぶき、火花と細かい表現にあっと驚かされる。 | ▲通常モードのほか、マルチプレイ、荷物をデリバリーするモードもある。このクオリティー、このボリュームで85円[税込](iOS版)は破格! |
ファミコンの『F1レース』で固いライバルカーに挫折感を味わい、『ファミリーサーキット』でセッティングのノウハウを知り、スーファミの『ヒューマングランプリ』でBGMが夢に出てくるくらいタイムアタックに明け暮れ、アーケードの『リッジレーサー』でドリフト族の気分を味わい、プレイステーションの『グランツーリスモ』で買えないクルマを試乗しまくっていたような(半分以上想像の域)、団塊ジュニアにはずっぽりハマるはず。だって基本的にDNAレベルで好きなんだもの。
最後にこのゲームのコツをひと言。勝負どころは、スタートダッシュの団子状態からどうやって抜け出すか。あとは一応アウトインアウトを心掛けて、どれだけインをつけるかがカギ。もちろんフルアクセルが基本だよ!(中目黒目黒)
[注目記事]
※【まとめ】Android端末を買ったら入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめ24本
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『にゃんこ大戦争』の人気キャラも参戦! 『はばたけ!ひよこ小競争』はタッグ対戦がゲキアツ
【新作】車を壊して加速するクレイジーなドライビングアクション『タクシーの乗車拒否』
【新作】インド人もびっくりのバカゲー!? 乗車率限界突破のバス運転ゲーム『マサラドライブ』
【新作】『首都高バトルXTREME(エクストリーム)』熱いバトルの駆け引きは健在! レースゲームの真骨頂ここに極まれり
【新作】チャリ走の世界に閉じ込められたエグゼイドを助けるランゲーム『仮面ライダーエグゼイド×チャリ走』