
脳の格闘技! 立体落ちゲー『パズルプリズム』
2012-02-05 18:00 投稿
●テトリス好きにはたまらない!?
見た目もゲーム性も”3次元テトリス”と言わんばかりのパズルゲーム。下のブロックの隙間を埋めるように上のブロックを落下させて消していく。下のブロックは回転しながらどんどん上がってきて、いちばん上まで来るとゲームオーバーとなる。
[注目記事]
※【まとめ】Android端末を買ったら入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめ24本
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
●脳が沸騰するほどの頭脳戦
ただの落ちモノパズルだと侮るなかれ。本作で試されるのは、空間把握と脳の瞬発力。パズルゲームで“遊ぶ”というより、“戦う”という言葉のほう がしっくりくる。落ちてくる立方体の3次元ブロックと下のブロックをどう組み合わせれば消えるのか、のんびり考える時間などなく、とくにかく頭を働かせ、 瞬時に判断する。もちろん、操作ミスなど許されない。まさに、脳が沸騰するのほどの頭脳戦。序盤こそ、手当たり次第に消していってもなんとかなるが、レベ ル10を超えたあたりから、つぎに落下するブロックを確認しながら2手ぐらい先を考えながら積んでいかないと、消すのが追いつかなくなる。瞬間的な熱中度 はかなりもので、周りの音が聞こえなくなるほど。パズルゲームといえば、移動中などに遊ぶ暇つぶしのゲームというイメージだったけど、本作でそのイメージ を覆された。じっくりと腰を据えて挑むべき1本。
![]() | ![]() |
▲慣れないうちは連鎖は狙わずに、消せるものから確実に消していくほうがいい。 | ▲ゲームのサウンドは、6種類から選択できる。壮大でジーンとくる曲が多いので、ぜひ聞いてほしい。 |
●基本操作
![]() | ![]() |
▲ブロックを好きな向きに回転させてから落とそう。上のブロックがひとりでに落下することはないが、下のブロックはどんどん上昇してくるので、のんびり考える暇はない。 | ▲操作方法は、画面のブロックを直接操作する”フリックモード”と、操作用のアイコンをタッチしてプレイする、”キーパッドモード”がある。アイコンの位置はお好みで調整できる。 |
【パズルプリズム】
メーカー:PONOS
配信日:配信中
価格:iOS版:250円[税込]、Android版:350円[税込]
対応機種:Android 2.1 以上
[注目記事]
※【まとめ】Android端末を買ったら入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめ24本
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】上松範康×RUCCA×Elements Gardenによる注目のメディアミックスプロジェクト『テクノロイド ユニゾンハート』のスマホアプリをプレイ!
2022-01-26 15:00【新作】パズルゲームなのに泣ける!おじさまと猫ちゃんのハートフルストーリーが楽しめる『おじさまと猫』
2022-01-20 15:00【新作】敵は“サービス終了”!?『パズルゲーが出たと思ったら、世界観はキルドヤでゲームがエレストだった!(ドヤスト)』の世界観は相変わらずぶっ飛んでた
2021-09-28 10:00【配信開始】とうとうiOS版がリリース。モバイル版『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』を一足早くリポート!
2021-03-25 13:20【新作】ふにゃふにゃ人間を操れ!マルチプレイ対応のアクションパズルゲーム『ヒューマン フォール フラット』
2019-09-03 14:27