好きなだけ踊り、そして歌ってくれマイケル『マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス HD』

2012-02-04 12:00 投稿
ワタクシがオススメする4本目はゲームロフトの『Spider-Man: Total Mayhem』。この記事を書くために久しぶりにプレイしてみたらやっぱりおもしろかったです。忙しいのに時間を忘れてプレイしてしまいましたよ、もう!
[注目記事]
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
さて、じつはこのタイトルは、以前TGS2010で配布した『ファミ通iPhone』にレビューを書いたことがあります。週刊ファミ通のフランソワ林、ロマンシング★嵯峨、そして僕エンジェル原田の3人によるクロスレビューで8・8・9の高得点をマークして見事殿堂入りを果たしたという実績があるのです。ちなみに当時の僕のレビューはこんな感じ。
アクションゲームに必要なスピード感、爽快感を高い次元で搭載。グラフィックもiPhoneアプリでは屈指の美しさ。原作愛がひしひしと感じられる各種モーションも好印象。とにかく引き出しが多く、プレイ中に新たなアクションを見つけるたびに思わずニヤリ。[9点]
……だそうです。昔の原稿を見るとなんか恥ずかしくなるんですが、いまも言いたいことは変わりません。そう、本作の魅力をざっくり言うと、“原作愛”と “爽快なアクション”のふたつです。スパイダーマンの動きやセリフがすごく“らしい”んですよねー、原作のコミックを読んでいるかのような敵とのやり取り には本当にニヤリとさせられちゃうんです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▲カッコいい! コミックタッチが本当にシビれます。このオープニングで僕はやられました。 |
そしてアクションゲームが苦手な人でも適当にボタンをパシパシするだけでとってもステキなコンボがサクっと出せちゃいます。これ、iPhoneの ゲームでよくみかける記述ですけど、本当にこの記述がしっくりくるのはこのゲームだけです!(笑) まあ、移動で少し引っかかるところがあるとか、ボスが強いとか、気になるところもなくはないんですけど、そんなのは本当に些細なことです。スパイダーマン 好きなら、騙されたと思ってプレイしてみて!(エンジェル原田)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▲敵を引き寄せたり、ターザンみたいにぶら下がって移動したりと、スパイダーマンならではのウェブアクションが超簡単にできるんです。 | ▲ボスは手強いです。まずは攻撃をよけながらダメージを与える方法を見つけなきゃいけない。 |
【Spider-Man: Total Mayhem】
対応機種:iPhone/iPod touch
価格:600円[税込]
(C)2010 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries. Marvel, Spider-Man and all related character names and the distinctive likenesses thereof are trademarks of Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries and are used with permission. Copyright (C) 2010 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries. Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights
[注目記事]
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】カジュアルに楽しく逃げゲーが遊べる!『約束のネバーランド~狩庭からの脱走~』は、非対称型対戦系ゲーム初心者にもオススメ!
【先行プレイ】食玩チックなフィギュアがかわいすぎる!スマホで遊ぶ“超次元トイ・サッカー”『イナズマイレブン SD』
【新作】ふにゃふにゃ人間を操れ!マルチプレイ対応のアクションパズルゲーム『ヒューマン フォール フラット』
【配信開始】指一本で本格的なアクションバトルを!これが新世代乱闘系アプリ『ブレイドスマッシュ』
【新作】アイドルのプロデューサーは世界を守る調停者!? 中二病設定全開のアイドル育成ゲーム『青空アンダーガールズ! Re:vengerS』