プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクの事前登録&配信日情報まとめ
最終更新日 2020.01.21
目次
- 『プロジェクトセカイ』の配信日はいつ?
- 『プロジェクトセカイ』の事前登録について
- 『プロジェクトセカイ』の最新情報
- 『プロジェクトセカイ』とは?
- 『プロジェクトセカイ』に収録される楽曲
- 『プロジェクトセカイ』に登場するキャラクターたち
『プロジェクトセカイ』の配信日はいつ?
『プロジェクトセカイ』のサービス開始時期は未定となっている。
『プロジェクトセカイ』の事前登録について
『プロジェクトセカイ』の事前登録は現在行われていない。続報に期待しよう。
『プロジェクトセカイ』の最新情報
【1/17更新】初となるリズムゲームの試遊が“SNOW MIKU 2020”にて開催予定!
☃️SNOW MIKU 2020
ブース出展&試遊会の開催決定🎉
「プロジェクトセカイ」では
今回初となる、リズムゲームの試遊を予定しております‼️
ぜひ遊びにきてください✨
詳細はこちら→https://t.co/a6zGcEwcHH#初音ミク #セカイ #雪ミク— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク (@pj_sekai) January 17, 2020
【10/24更新】「一緒につくろう!」キャンペーン第一弾開催決定!
「一緒につくろう!」キャンペーン
🎊第一弾開催決定🎊
「プロジェクトセカイ」衣装デザインを募集👗
採用されたデザインはゲーム内の衣装に登場✨
ぜひ参加してくださいね☺️
📺プロジェクト発表会生配信中:https://t.co/G4Ihd3urAu#初音ミク #セカイ pic.twitter.com/wgSf7Dx6YL— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク (@pj_sekai) October 23, 2019
【10/24更新】“かわさきジャズ2019”に『プロジェクトセカイ』の3Dモデルがリアルライブに初登場
『かわさきジャズ2019』に「プロジェクトセカイ」の3Dモデルがリアルライブに初登場🎊
詳細はイベント公式サイトをご確認ください
📺プロジェクト発表会生配信中:https://t.co/G4Ihd3urAu#初音ミク #セカイ pic.twitter.com/PN52ikzg5c— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク (@pj_sekai) October 23, 2019
【10/24更新】プロジェクト発表会が開催! 内容まとめはこちら
[2019/08/30更新]”プロジェクトセカイ”が始動!ティザームービーも公開
『プロジェクトセカイ』とは?
本作は、2019年8月30日に行われた”マジカルミライ 2019″で発表された、iOS/Android向け新ゲームプロジェクト。開発はCraft Eggの新設スタジオであるColorful Paletteが担当している。
⇒公式サイトはこちら
⇒公式Twitterはこちら
⇒ティザーサイトはこちら
ムービー
▼ティザーPV
▼ダイジェストPV
舞台は<現代の日本>と<セカイ>!
物語の舞台は我々の現実世界と似た<現代の日本>と、不思議な場所<セカイ>。
主人公のひとり、一歌(イチカ)とミクが、不思議なセカイで出会うところから物語がスタートする。
|
強い想いを持っている人のもとにだけ、メロディも歌詞もない無音の楽曲<Untitled>が現れ、再生することによって<セカイ>へ行くことができる。
現実世界とは違うセカイは人々の思いの数だけ存在し、そのなかでミク達たちも想いに応じて姿を変え、想いの持ち主が“本当の想い”を見つけ出すサポートをしてくれる。
新しいリズムゲームシステム
本作のリズムノーツは、自由なサイズ・形で楽しめる!
さらに3DMV対応楽曲も登場! 2パターンで収録された楽曲から好きな音源を選んで遊ぶことができる。
|
|
また、リズムゲーム初心者から超上級者まで楽しめるように全5種類の難易度が用意されている。
『プロジェクトセカイ』に収録される楽曲
現在発表されている収録楽曲は以下の通り。
『Just Be Friends』
『スイートマジック』
『ビバハピ』
『ミラクルペイント』
『劣等上等』
『ロキ』
さらに、『プロジェクトセカイ』では2曲のテーマソングを制作!
1曲目の制作をGigaさん&Mitchie Mさんが担当!
そして、書き下ろし楽曲提供クリエイター第一弾発表!
DECO*27さん、Mitchie Mさん、Gigaさん、ピノキオピーさん、まふまふさんの参加が決定!
『プロジェクトセカイ』に登場するキャラクターたち
◆バーチャルシンガー
ミクたちは、現実世界では、世界中のクリエイターが創り上げた歌を表現する存在として活躍! セカイでは、想いが歌になるように願い“本当の想い”を見つけ出すサポートをしてくれる。
◆Leo/need
すれ違いを乗り越え結成された、幼馴染みバンドユニット
■ストーリー
様々な事情からすれ違い、幼馴染みと疎遠になってしまった星乃一歌。しかし、幼馴染みのひとりで療養をしていた、天馬咲希が学校に戻ってきたことをきっかけに、遠ざかっていた4人の距離に変化が表れ始める。
|
・星乃一歌(声:野口瑠璃子)
クールに見えて、本当は友人想いの優しい少女。ある事情から幼馴染の穂波と志歩とは関係がぎくしゃくしている。Leo/needではギターとボーカル担当。
・天馬咲希(声:礒部花凜)
いつも明るく、笑顔を絶やさないムードメーカー。生まれつき病弱だったせいで中学校はなかなか通えなかったが、高校から復学する。Leo/needではキーボード担当。
・望月穂波(声:上田麗奈)
文武両道の優等生で、包み込むような優しさを持つ。あることがきっかけで、幼馴染の一歌、咲希、志歩と距離を置くようになってしまう。Leo/needではドラム担当。
・日野森志歩(声:中島由貴)
馴れ合いを嫌う一匹狼。かつては幼馴染みたちと行動を共にしており、大切に思っていたが…。Leo/needではベース担当。
|
▲“Leo/need”のセカイにはミク、ルカが登場!
◆MORE MORE JUMP!
1人の夢見る少女と3人のアイドルを辞めた少女たちの、異色アイドルユニット
■ストーリー
アイドルを夢見るものの、オーディションには不合格続きの花里みのり。それでも、憧れのアイドル“桐谷遥”の存在を胸に、頑張り続けていた。ところがその桐谷遥が突如、アイドルを辞め、芸能界を引退してしまう。
・花里みのり(声:小倉唯)
純粋でひたむきな頑張り屋。アイドルを目指し、様々なオーディションを受けるが、落ち続けている。
・桐谷遥(声:吉岡茉祐)
国民的人気アイドルグループ『ASRUN』に所属。絶大な人気を誇っていたが、グループの解散を機に芸能界を引退してしまう。
・桃井愛莉(声:降幡愛)
バラエティ番組などに出演し、人気を博していた元アイドル。アイドルの仕事には、愛と情熱と強い誇りを持っていた。
・日野森雫(声:本泉莉奈)
人気アイドルグループに所属。魅力的な容姿で、ファンを虜にしている。しかし仲間からはその人気を妬まれることも。
▲“MORE MORE JUMP!”のセカイにはミク、リンが登場!
◆Vivid BAD SQUAD
“伝説”を超えるために集った、実力派ストリートユニット
■ストーリー
内気で何をするにもびくびくしてしまう小豆沢こはね。ある日、裏通りから聞こえてきた歌と音楽に衝撃を受ける。そして、それを歌っていた白石杏に導かれるように、ストリートの音楽へと足を踏み入れていく。
・小豆沢こはね(声:秋奈)
とても内気で自分に自信がない少女。杏とミュージシャンがセッションしているところに居合わせ、初めて聴く音楽に衝撃を受けて、虜になってしまう。
・白石杏(声:鷲見友美ジェナ)
サバサバとした勝気な性格。元ミュージシャンの父がかつておこなったライブイベント“RAD WEEKEND”をこえる、最高のイベントを自分の手でつくることを夢見ている。
・東雲彰人(声:今井文也)
杏の父に憧れており、相棒の冬弥と“BAD DOGS”という名前で音楽活動をしている。人当たりがよさそうに見えるが……。
・青柳冬弥(声:伊東健人)
クールで無口。父からクラシック音楽の英才教育を受けていたため、音楽センスは抜群。だが、父に嫌気がさし路上での音楽活動を始めた。
▲“Vivid BAD SQUAD”のセカイにはミク、レン、MEIKOが登場!
◆ワンダーランズ×ショウタイム
今日もとびだせ、わんだほーい! はちゃめちゃショーユニット
■ストーリー
世界一のショースターを夢見る天馬司は、人気テーマパークのキャストアルバイトとして採用される。しかし、配属されたのは客も寄り付かないさびれたステージ。そこでただひとり、ステージの復活を目指して頑張る鳳えむと出会う。
・天馬司(声:廣瀬大介)
自信過剰な目立ちたがり屋。調子に乗りやすく、また乗せられやすい。子供の頃に見た劇団のショーに憧れ、世界一のスターを目指している。
|
・鳳えむ(声:木野日菜)
底抜けに明るい、天真爛漫な性格。思い立ったら即アクションを起こしてしまうため、いつのまにか周囲を巻き込むこともしばしば。
・草薙寧々(声:Machico)
ミュージカルの舞台を夢見ている毒舌少女。その歌声はとても高校生とは思えないレベル。姿を現さずロボを操作し、代わりにステージに立たせている。
|
・神代類(声:土岐隼一)
マイペースな天才。ステージの演出を手掛ける一方で、機械いじりや発明を活かしてショー用のロボットを作っている。周囲からは変人扱いされることが多い。
|
|
▲“ワンダーランズ×ショウタイム”のセカイにはミク、KAITOが登場!
◆25時、ナイトコードで。
25時、夜の訪れと共に動き出す。正体不明の音楽サークル
■ストーリー
ボイスチャットツール“ナイトコード”でやり取りをしているサークル仲間と日々楽曲づくりをしている宵崎奏。お互い顔も名前も知らないが、それなりにうまくやっていたはずだった。しかし、ある日を境にサークル仲間のひとりと連絡が取れなくなってしまう。
・宵崎奏(声:楠木ともり)
音楽で大切な人を絶望させてしまったトラウマがあり、誰かを幸せにする曲を作るため“25時、ナイトコードで。”を結成。主に作曲を担当している。
・朝比奈まふゆ(声:田辺留依)
明るくユーモアもあり、誰からも頼られる優等生。サークル活動の中では、作詞を担当。一見、完璧な優等生に見えるが……?
・東雲絵名(声:鈴木みのり)
承認されたいという気持ちが強く、SNS依存気味。父親は有名な画家で、自身も絵を描いて投稿している。サークルでは動画用のイラストを担当。
・暁山瑞希(声:佐藤日向)
可愛いものが大好きな気分屋。奏の曲に惹かれ、MVをつくって投稿したことがきっかけで、動画担当として誘われた。サークルメンバーの誰も知らない秘密がある。
|
|
▲“25時、ナイトコードで。”のセカイにはミクが登場!